

本日発売の「仮面ライダー 色紙ART」を紹介!発売が告知された時から楽しみにしていた商品だったりします~。
価格は1パック302円(税抜280円)です。

ラインナップは全16種で、墨彩画風コレクションが
・仮面ライダージオウ
・仮面ライダーゲイツ
・仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム
・仮面ライダークローズマグマ
・仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマー
・仮面ライダーゲンム ゾンビゲーマー レベルX
・仮面ライダーゴースト オレ魂
・仮面ライダードライブ タイプスピード
・仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ
・仮面ライダーウィザード フレイムスタイル
・仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ
・仮面ライダーオーズ タトバコンボ
の12種類、

劇画風コレクション(箔押し仕様)が
・仮面ライダーW 「今、輝きの中で」
・仮面ライダー555 「夢の守り人」
・仮面ライダー龍騎 「友情のバトル」
・仮面ライダークウガ 「空我」
の4種類あります。

箱買いしようか迷ったんですが、とりあえず6パック買ってみました。結果次第では買い足すかも?
ちなみにBOXは10パック入りらしいので、箱買いしても全種 揃う訳ではないみたいです・・・^^;
開封は追記にて!

ではまず1枚目~。

おおっ!いきなり箔押しきちゃいました!!龍騎の「友情のバトル」ですね。

色紙の他にラムネが付属します。
なので厳密には”食玩”なのですが、記事は仮面ライダーカテにしてます。

色紙はビニール袋に梱包済みです。わざわざディスプレイ用にOPP袋を買わなくとも、開封してそのまま飾れます。・・・まぁ自分は気にしない人なので普通に開けちゃいますがねw

続いて2枚目~。この暑苦しいイラストは・・・

クローズマグマァ!
どちらかというとビルドが欲しかったですが、極熱筋肉もカッコイイのでおk!

お次は3枚目。何やらトゲトゲしたこのライダーは・・・

ムーテーキー!
エグゼイド知らないのでちょっと微妙・・・^^;

4枚目。輝くリングが見えますね。

ヒー!ヒー!ヒーヒーヒー!
ウィザードも知らないんですが、この手のブラインド式では何かと縁がありますね・・・(苦笑) この前の一番くじの色紙もウィザードが出ましたしw

5枚目!おや、これは・・・?

「空我」キタ―――(゚∀゚)―――!!
箔押しを2枚も当てられるとは・・・!これは嬉しいっすね~♪

ラスト、6枚目!

オーズ!オーズ!オーズ!オーズ!カモン!
知ってるライダーが出ると嬉しい。

てな訳で、クウガの「空我」、龍騎の「友情のバトル」、オーズ、ウィザード、エグゼイド、クローズマグマという結果でしたー。
上でも書いてますが、6枚買って箔押し2枚はラッキーですね!まぁどちらかと言うとWと555が欲しかったので、丸っきり逆ではありますが・・・(苦笑) あとビルドと鎧武も欲しかったので、出なかったのは残念。
では作品順に紹介していきます。
仮面ライダークウガ 「空我」

「こんな寄り道はさせたくなかった・・・。」
「え?」
「君には・・・冒険だけしていて欲しかった。」
「・・・。」
「ここまで君を付き合わせてしまって・・・」
「ありがとうございました。」
「・・・?」
「俺、良かったと思ってます。だって、一条さんと会えたから!」
「五代・・・!」
「じゃあ、見てて下さい。俺の変身。」
仮面ライダークウガのEPISODE48 「空我」より、九朗ヶ岳にて第0号、ン・ダグバ・ゼバと最終決戦を迎えるクウガ アルティメットフォームです。

「なれたんだね。”究極の力を持つ者”に。」
互いに超自然発火能力を使用し合うクウガとダグバ。燃え上がりつつも前へ進むその姿が非常にカッコイイ!!

よ~く見てみると、複眼にダグバの姿が反射して映っています!これは芸細ですなぁ・・・しゅごい。

色紙の種類は劇画風コレクションで箔押し仕様となっているので、枠デザインや一部の炎はキラキラと輝きます。とても豪華で、”凄まじき戦士”であるアルティメットフォームの雰囲気と絶妙にマッチしてますね~!

五代さんが大好きなクウガのマークも箔押しで金ピカです。
仮面ライダー龍騎 「友情のバトル」

「俺は絶対に死ねない!一つでも命を奪ったら、お前はもう、後戻り出来なくなる!!」
「・・・俺はそれを望んでる。」
仮面ライダー龍騎 34話の「友情のバトル」より、龍騎サバイブとナイトサバイブの対決シーンです。・・・実は34話は龍騎がサバイブに変身したところで終わってしまうので、実際に対決したのは35話の「タイガ登場」だったりします^^;(スタッフブログによると「友情のバトル」のタイトルを使いたかったらしいです。)

この胸にうまれついた 生きる威力を武器に
孤独だって 何度だって 強くなれ~♪
サバイブとなり、衝突する2人。戦わなければ生き残れない!

こちらも劇画風コレクションなので箔押し仕様です。右上、左下にある枠デザインは4種とも共通みたいですね。

ドラグバイザーツバイのドラグブレードとダークブレードの鍔迫り合いによる火花も箔押しで、凄くリアルです。

文字と龍騎、ナイトのマークも同じく箔押しで、金ピカ。
仮面ライダーオーズ タトバコンボ

「あちこち行ったけど・・・楽して助かる命が無いのは、どこも一緒だな!」
オーズ ホントすこ。

《トリプル!》
《スキャニングチャージ!》
「セイヤーッ!」
・・・の図。ズバッと斬り裂く(空間をw)エフェクトが、水彩画と相性良いですね~。カッコイイし、アートっぽくもあります。

ん~、イケメン!!

落款印風デザインの、オーズのマーク。
オーズのライダーズクレストである、タトバのオーラングサークルですね。
仮面ライダーウィザード フレイムスタイル

「さぁ、ショータイムだ!」
絶望を希望に変える魔法使いさん。上で書いた様に何かと縁があるライダーなのですが、1話しか観た事ない。

シャバドゥビタッチヘンシーンwww
スタイリッシュにキメてるけど、燃えてますよウィザードさん。

作品 知らないし、特に興味がある訳でもないのですが・・・デザインは普通にカッコイイし、美しいと思います。フィギュアツの真骨彫も出ますしね。

落款印風デザインの、ウィザードのマーク。
ウィザードのライダーズクレストである魔法陣です。
仮面ライダーエグゼイド ムテキアーマー

「ノーコンティニューで、クリアしてやるぜッ!」
エグゼイドは最強フォームであるムテキゲーマーになってます。開発陣の好みでしょうかw?

パッカーンwwwwwww
ムーテェーキィーーーwwwww
輝け~流星のごーとーく~ 黄金ーの最強~ゲーマー!
ハイパームテキエグゼーイドwwwwwww
相変わらず派手派手なデザインですねぇ(まぁどの最強フォームにも言えますが^^;) ゴールドなムテキゲーマーも劇画風コレクションの箔押し、似合いそうじゃないですか?

ベルトも派手。あとゴチャゴチャしてる。

落款印風デザインの、エグゼイドのマーク。
エグゼイドのライダーズクレストです。
仮面ライダークローズマグマ

「力が漲る・・・!魂が燃える!俺のマグマが、迸る!!」
ビルドは普通にラビットタンクなのに、クローズの方はマグマなんですね^^;

クローズマグマらしい、アーチャチャチャチャチャ チャチャチャチャアチャー!なイラストに仕上がっています。見るからに暑苦しいw

クローズマグマナックルは保持して今から殴りに行くモード。ナックル使用時にはドライバーのスロットが空いてしまうのが寂しい。

落款印風デザインの、クローズのマーク。
厳密にはドラゴンのマークですね(グリスがロボット、ローグがクロコダイルである様に。)


グッズ商品で一般的に販売されているミニ色紙と同サイズです(縦向き)
写真で比較しているラブライブ!の物は500円ですので、300円で買える色紙ARTはお得ですね~。ラムネも付いてくるし!(ェ

とりあえず飾ってみました。ただ置いただけですけどw
ミニ色紙のディスプレイでお馴染みの無印のアクリルフレームに入れたり、イーゼルに立て掛けて飾るのも良さそうですねー。
以上、仮面ライダー 色紙ARTでした!
気軽に買える食玩で、純粋にイラストを堪能する事が出来るミニ色紙を出してくれるのは嬉しいですね~。まさに、こういう商品が欲しかった!ってやつです。イラストのカッコ良さは勿論、箔押し仕様である劇画風コレクションも豪華で、素晴らしいクオリティです!!これなら箱買いしても良かったかもな~、とか思ったりw 中途半端に6パック買っちゃったから、追加で買い足そうにもダブるリスクがありますし・・・。ビルドや鎧武、Wはいずれショップに出回ったら手に入れましょうかねー。
そして既に2弾の発売も決まってるそうで!今弾は平成2期がメインだったので、次は平成1期がメインになるのかな?めっちゃ楽しみですわ~♪ 次こそ箱買いしようかしら(笑)
