

SHODO仮面ライダーVS9より、本郷猛の紹介です。
価格は540円。

パケ裏。

フィギュアと分かっていても、生首がゴロンと封入されている光景は中々ショッキングですな・・・(汗


本郷猛
始めに言っておきますが、私は昭和ライダーはサッパリ分かりません。当然、初代もです。だってそもそも世代じゃないもん。そんで今回、この本郷猛を購入した理由ですが、単純に”人間のSHODOが(フィギュアが)欲しかったから”です。本郷猛として、ではなく人間のフィギュアとして購入しました。そこんとこ、よろしく。

オプションは踵に取り付ける台座と手パーツ。手は常時 腕に取り付けている物を含めて4個(握り手と平手)だけと、ちょっと寂しい。

一緒に「肩、腕の関節 破損注意」の用紙が封入されていました。気を付けましょー。
続きは追記にて。


個体差でしょうが、耳周りの髪が塗られておらずハゲになってたので(苦笑)、リタッチしておきました。

頭部。前述した様に初代ライダーは観てないので劇中の本郷猛に似てるかは分かりませんが、当時の若い藤岡弘、氏を再現しているというのは分かります。かなり細かい造型です!

正面から。食玩のアクションフィギュアでここまで人間の顔の造型を再現しているのも凄いですねぇ。見惚れちゃいます///

ご覧の通り、顔は塗られているのは眉毛のみで、瞳は黒目部分が穴になっていて陰で目に見える仕様になってます。口や鼻も凹凸が深めの造型に。凝ってますね~!

紺ブレザーの恰好です。この辺に関しては特に言う事は無いかな。

白ズボンと革靴。造型もシンプルなので問題無し。

破損注意の用紙が封入されているだけあって、肩周りは無理に動かすと関節パーツが折れちゃいそうなので、注意が必要ですね。キツい訳ではありませんが、ちょっと窮屈な感じはします。

ブレザーの裾が干渉するので、脚はほとんど上げられず・・・。またブレザーの造型上、腰可動が無い(要するに腰部分が無い)ので、下半身の可動は全体的に狭めです。

では適当にブンドド(?)をば。

構えさせてみたり。

パンチ!

キック!
・・・は、これが精一杯っす^^;

生身だけどライダーキーック!!

うおらーーーッ!!
充分 強そうですね(笑)

「変~身!」
お馴染みの変身ポーズもこの通り!

ダーッシュ!

コマネチ!

M字開脚!
・・・これ、藤岡弘、氏の名誉棄損とかにならないかな?(汗 あくまで本郷猛だから大丈夫だよね?(苦笑)

ショッカーに追い詰められた・・・!

でも倒しちゃう。生身で。

おらっ! ボゴッ

あちょ! バキッ

「やめて!私に乱暴する気でしょう?エロ同人みたいに!」

おらぁー! ドゴー

作品の枠を超え、他のライダーと絡ませるのも楽しいです。

「お、おやっさん!?」
※違います

頭部だけ変身解除。

思ったよりもマッチしてて草。

目を開けたまま寝る本郷猛。

ベッドのサイズが合っていない本郷猛。

服を着たまま入浴する本郷猛。

コンガを奏でる本郷猛。

校庭でたそがれる本郷猛。

ゴミを捨てる本郷猛。

傘が拾えない(持てない)本郷猛。

お参りする本郷猛。

映画を観賞する本郷猛。

異星人と遭遇する本郷猛。

やっぱり倒しちゃう。生身で。

巨大化しちゃう本郷猛。


ウルトラセブンに変身する本郷猛。
デュワッ!

マントを手に入れた本郷猛。

そろそろ方向性を見失ってきたので、ここいらで〆

本郷猛はフィギュアーツでも発売されましたが、まさかSHODOにも参戦するとは思わなんだw 顔の造型は食玩とは思えないぐらい気合の入った仕上がりになっており、その精密さには驚かされます。反面、可動はお世辞にも良いとは言えず、オプションも少なく物足りない感は否めません。せめて持ち手が付属していれば武器とかを持たせられたんだけどな~、惜しい。過去に発売したショッカー戦闘員もモブ役として扱い易いフィギュアでしたが、この本郷猛も単体は勿論、他のフィギュアと絡めて色々と遊べるのでめっちゃ楽しいですw 変身前の姿でのラインナップという事で、SHODOシリーズに新たな可能性を築いたと言っても良いでしょう。他のライダーの中の人のSHODO化にも期待したいところですが、厳しいかなぁ~・・・。平成作品で、かつネタ方面で攻めてくれると嬉しいのですが(笑)
クウガの紹介はコチラ
→からっぽの星 時代をゼロから始めようSHODO クウガ
キバの紹介はコチラ
→目に見えない繋がり信じて動きだそうSHODO キバ
