よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
リトルアーモリー グロック17・18C、MP5A4/5、G36
ritorua-mori-g17mp5g36 (1)
トミーテックのリトルアーモリーより、グロック17・18Cタイプ、MP5A4/5タイプ、G36タイプを購入したので紹介しまーす。
LA028
グロック17・18Cタイプ

価格:1512円(税込)
ritorua-mori-g17mp5g36 (2)
パケ裏。
ritorua-mori-g17mp5g36 (3)
ランナーと説明書。
全て一つのパーツなので組み立ては必要無く、ただ切り出すだけです。
ritorua-mori-g17mp5g36 (8)
内容は
・グロック17 2種
・グロック18C 2種
・マガジン 2種×2
・野戦ナイフ 2種
・シース 2種
です。
ritorua-mori-g17mp5g36 (9)
ritorua-mori-g17mp5g36 (10)
グロック17
グリップのチェッカリングを見るに、Gen4(第4世代)の様ですね。グリップにフィンガーグルーブが存在しており、スライドストップがアンビになってないので、最新のGen5(第5世代)ではないはず。
ritorua-mori-g17mp5g36 (11)
造型の細かさは流石の物で、この小ささでトリガーセーフティやテイクダウンラッチまでしっかり作り込まれてるから凄い!
ritorua-mori-g17mp5g36 (23)
アンダーマウントレールは同シリーズのP226タイプ&P228タイプに付属するウエポンライトを一応、装着可能。説明書に記載は無いので仕様と言うかホントに”一応”付けられますよ、って感じです。特にキツかったり緩かったりもしないので・・・。
ritorua-mori-g17mp5g36 (12)
ホールドオープン状態の物も付属します。
ritorua-mori-g17mp5g36 (13)
エジェクションポートは開口されており、ちゃんとショートリコイルも再現されています。
ritorua-mori-g17mp5g36 (14)
ritorua-mori-g17mp5g36 (15)
グロック18C
専用ストックとロングマガジンを使用した状態での造型です。ストックとか存在自体すっかり忘れてたわw トイガンだとメーカーから出されてる物はほぼ無いからね~・・・。
なおこのストック、一体造型の為に脱着は不可で、説明書によると「切り取る事で外した状態も再現 出来る」という何ともアバウトな仕様に^^;
ritorua-mori-g17mp5g36 (16)
スライド上面のコンペンセイターもしっかり再現されており、内部のアウターバレルに開いたマグナポートまで造型されてるのだから驚き。ここまでくると もはや気持ち悪い(誉め言葉)
ritorua-mori-g17mp5g36 (17)
ホールドオープン状態。
ritorua-mori-g17mp5g36 (18)
こちらも同じくストックが付いた造型でしたが、ストック無しも欲しくなったので切り飛ばしました。本来なら2セット買って両方 再現するのが良いんでしょうけど。
というかストックの脱着ギミックを再現してくれるのが一番良いんですがねー。流石にこのサイズじゃ厳しいかぁ・・・。
ritorua-mori-g17mp5g36 (19)
マガジン
通常の17連マグと、ロングマガジンである33連マグが2本ずつ付属。
ritorua-mori-g17mp5g36 (20)
上部にはちゃんと弾丸が造型されていたので、塗装しました。弾頭はリアルタッチマーカーのブラウン1を、薬莢部分はガンマカのゴールドを使用。
ritorua-mori-g17mp5g36 (21)
オマケで(?)付属する、野戦ナイフ。一見 同じに見えますが、右側は背部の鋸刃(バックセレーション)があるタイプです。
ritorua-mori-g17mp5g36 (22)
シース(鞘)もナイフを収納した状態と、抜かれた空の状態の2種類が付属します。フックが付いているので引っ掛けて装備が可能です(写真は間違った使い方w)

LA0323
MP5A4/5タイプ

価格:1512円(税込)
ritorua-mori-g17mp5g36 (4)
パケ裏。
ritorua-mori-g17mp5g36 (5)
ランナーと説明書。
ritorua-mori-g17mp5g36 (39)
内容は
・MP5A5
・差し替え用ストックパーツ 2種
・マガジン
・M2タイプ ドットサイト
です。
ritorua-mori-g17mp5g36 (24)
ritorua-mori-g17mp5g36 (25)
H&K MP5A5
特殊部隊が使ってる印象の強い、MP5(映画とかで悪役が持ってる印象は無い気が。) H&K社がG3を元に開発したSMGで、こちらは伸縮銃床式のA5型。 
ritorua-mori-g17mp5g36 (26)
フロントサイトは開口はされておらず。ちと残念。
ritorua-mori-g17mp5g36 (27)
コッキングノブは小さいながらもしっかり造型されており、流石に固定ですがレール部分もリアルに再現されてます。
ritorua-mori-g17mp5g36 (28)
セレクター周りはセーフティ、セミオート、3点バースト、フルオートの切り替え用表示(弾丸が描かれてるやつ)がモールドで再現されているから驚き。細か過ぎでしょ・・・!なおセレクターは位置を見るに、セーフティになってるっぽい。
ritorua-mori-g17mp5g36 (32)
マガジンは別パーツなので外す事も可能・・・なんですが、自分は取り付けが緩々だったので勢いで接着してしまいました・・・。マグチェンジの再現が出来なくなってしまったので、後悔してます(泣)
ritorua-mori-g17mp5g36 (29)
ストックパッド部分のチェッカリングまで再現されてるからホント細かい。
ritorua-mori-g17mp5g36 (30)
ストックのパーツを差し替えれば・・・
ritorua-mori-g17mp5g36 (31)
ストックを伸ばした状態を再現可能です。
ritorua-mori-g17mp5g36 (34)
M2タイプのドットサイトが付属し、上面にマウント出来ます。
ritorua-mori-g17mp5g36 (33)
ritorua-mori-g17mp5g36 (35)
前後から。
ritorua-mori-g17mp5g36 (36)
さらにストックのパーツを差し替え、固定銃床式であるH&K MP5A4にもする事が出来ます。
ritorua-mori-g17mp5g36 (37)
スリングベルトを通す部分も一応、造型自体はあります。
ritorua-mori-g17mp5g36 (38)
マガジン
装填された弾丸の造型は無し。
ritorua-mori-g17mp5g36 (52)
H&K MP7A1と並べて。

LA034
G36タイプ

価格:1512円(税込)
ritorua-mori-g17mp5g36 (6)
パケ裏。
ritorua-mori-g17mp5g36 (7)
ランナーと説明書。
ritorua-mori-g17mp5g36 (40)
内容は
・G36
・マガジン
と非常にシンプル。予備マグ以外のオプションは付属せず。
ritorua-mori-g17mp5g36 (41)
ritorua-mori-g17mp5g36 (42)
H&K G36
G3を元に開発されたアサルトライフルで、G3の後継として1996年よりドイツ連邦軍に採用されました。G3をベースに開発されたという点では、MP5とは銃の種類が違うだけの兄弟みたいなもんですな。
ritorua-mori-g17mp5g36 (43)
長く伸びた銃身。映画等では銃身が短いタイプのG36Kや、コンパクトモデルであるG36Cの方が見る機会は多いかも。私自身、銃身は短い方が好きなので・・・普通のG36はそんなに、って感じだったりする^^;
ritorua-mori-g17mp5g36 (44)
本体上面、キャリングハンドル下にあるコッキングレバーもしっかり造型されてます。
キャリングハンドルには内蔵式の3倍率スコープが、その上部にはドットサイトがそれぞれ標準装備されてます。
ritorua-mori-g17mp5g36 (45)
半透明で残弾が一目で分かるシースルーマガジンはちゃんとクリアパーツを使用し、内部に装填されている弾丸まで再現されています!う~ん、素晴らしい!
弾丸は弾頭をアルタッチマーカーのブラウン1で、薬莢部分をガンマカのゴールドで塗装しています。なお、左右に2分割されているパーツの”内側を”塗っているので、あくまで塗られてるのは手前側ではなく中心側(表現し辛い・・・)となります。
ritorua-mori-g17mp5g36 (46)
セレクター周りはMP5同様にセーフティ、セミオート、フルオートの切り替え用表示がモールドで再現されているのですが・・・何故かMP5よりもあっさりめでなんかチープ。スペースというか、表示のサイズが小さいからでしょうか・・・?なおセレクターは位置を見るに、セミオートになってるっぽいです。
ritorua-mori-g17mp5g36 (47)
ストックの形状も上手く再現されてますね~。
ritorua-mori-g17mp5g36 (48)
ritorua-mori-g17mp5g36 (49)
フォールディングストックなので折り畳む事が可能です。基部がやたらと緩く、畳んだ状態のままキープする事が出来ず、ストックのパーツは取れてしまいます・・・。説明書に記載が無いので仕様ではないのかと思いきや、商品画像だと畳んでるんですよねぇ・・・うーん?
ritorua-mori-g17mp5g36 (50)
フィールドストリッピング・・・と言って良いのやらって感じですが分解も可能です。銃身はハンドガードが被さる内部まで作り込まれてます。
ritorua-mori-g17mp5g36 (51)
マガジン
こちらも同様にはクリアパーツを使用し、内部の弾丸の造型もあります(同様に塗装してます。) なお実物はコネクティングリブによりマガジン同士で連結させる事が出来ますが、リトルアーモリーでは再現されておらず。

ritorua-mori-g17mp5g36 (53)
適当なfigmaに持たせて撮影をば。
ritorua-mori-g17mp5g36 (55)
ばーん☆
ritorua-mori-g17mp5g36 (54)
別にラブライブ!のキャラクターに物騒な事をさせたいとかじゃなくて、単に武装した女の子が好きなのだ。・・・それも充分 物騒かw
ritorua-mori-g17mp5g36 (56)
マグチェンジ。
ritorua-mori-g17mp5g36 (57)
「私、やる!」
「やるったらやるっ!!」
ジャキッ
ritorua-mori-g17mp5g36 (58)
グロック18Cを撃つことりちゃん。
ritorua-mori-g17mp5g36 (59)
上で書いてませんでしたが、スライド後部のセレクターはフルオートの位置になってます。
ritorua-mori-g17mp5g36 (60)
バララララララララッ!!!
ロングマガジンの33発は僅か1.7秒で撃ち切ってしまうそうで・・・おっかねー。
ritorua-mori-g17mp5g36 (61)
ritorua-mori-g17mp5g36 (62)
影も相まって笑顔が怖い・・・w
ritorua-mori-g17mp5g36 (63)
ritorua-mori-g17mp5g36 (64)
「ターミネーター3」の終盤にジョン・コナーが無人を確かめる為に倉庫へフルオートで乱射するシーンがありましたね。まぁあれは普通のグロック18らしいですが。
ritorua-mori-g17mp5g36 (65)
ウエポンライトを装着したグロック17とSIG P226をJKが装備・・・っていうと「デストロ246」の翠と藍ですよねー。
ritorua-mori-g17mp5g36 (66)
MP5を装備した、筋肉モリモリマッチョマンの変態。
ritorua-mori-g17mp5g36 (67)
SMGとしては比較的 デカい部類に入るんじゃないでしょうか。MP5Kで丁度良い小ささって感じですもんね。
ritorua-mori-g17mp5g36 (68)
上で特殊部隊が使ってる印象が強い、と書きましたが、アメリカでは法律で販売が規制されているそうで、民間人が購入する事は不可能との事・・・。
ritorua-mori-g17mp5g36 (71)
ストックを伸ばす。
ritorua-mori-g17mp5g36 (69)
構えて撃つ!う~ん、カッコイイ!!
ritorua-mori-g17mp5g36 (70)
ガガガガガガガンッ!!ritorua-mori-g17mp5g36 (72)
筋肉モリモリマッチョマンの変態の彼なら片手でもバリバリ撃てるでしょう。
ritorua-mori-g17mp5g36 (73)
ことりちゃんはSMGが似合う気がするんだよな~w 個人的に、ですけど^^;
ritorua-mori-g17mp5g36 (74)
ritorua-mori-g17mp5g36 (75)
「おやつにしちゃいますよ~
ritorua-mori-g17mp5g36 (76)
マガジン接着しちゃったのはホント失敗だったなー・・・。マグチェンジが再現 出来ん!
ritorua-mori-g17mp5g36 (77)
MP5A4にして。あとスコープも付けて。個人的に固定ストックってあんまり好きじゃないんですよね~、安定はするんでしょうが。
ritorua-mori-g17mp5g36 (79)
ritorua-mori-g17mp5g36 (78)
ラブライブ!figmaの可動域だとハンドガードに左手を添えるだけでも精一杯というね・・・(汗
ritorua-mori-g17mp5g36 (80)
G36を装備した、(コナンの)犯人。
ritorua-mori-g17mp5g36 (81)
ritorua-mori-g17mp5g36 (82)
犯人はこういう武装させる系はピッタリですねw
ritorua-mori-g17mp5g36 (83)
やっぱ普通のG36はデカいなぁ。自分はG36Cの方が好きですわ~。
ritorua-mori-g17mp5g36 (84)
おらーッ!
ritorua-mori-g17mp5g36 (85)
ドドドドドドドドッ!!
ritorua-mori-g17mp5g36 (86)
マグチェンジ。
マガジンの連結ギミックも再現されてると良かったんだけどねー。
ritorua-mori-g17mp5g36 (87)
「ミッション:インポッシブル3」でイーサンがケースに分解され収納されていたG36Kを組み立てるシーンがありましたね。ガチャガチャッとライフルを組み立てる動作は見ていてカッコイイです。
ritorua-mori-g17mp5g36 (91)
JKと比べるとそのデカさが分かります。つっても、同スケールという訳でもないですが・・・^^;
ritorua-mori-g17mp5g36 (89)
ritorua-mori-g17mp5g36 (88)
あなたのハート、撃ち抜くぞ~(物理)
ritorua-mori-g17mp5g36 (90)
海未ちゃんはデカいライフルも平気で扱いそうな感じがしますw やってるのは弓道なんだけどなぁ・・・(笑)
ritorua-mori-g17mp5g36 (92)
終わりー。

ritorua-mori-g17mp5g36 (93)
てな訳で、リトルアーモリーよりグロック17・18Cタイプ、MP5A4/5タイプ、G36タイプでしたー。
1/12スケールサイズでこの精密さ、ディティールは素晴らしいっすね~!細かいところまでしっかり再現されており、非常にリアルです。ネックなのはやはり値段ですかね~・・・。こういったミニチュアモデルが大きさに比例せず高価になってしまうのは仕方ないというのは分かってます、分かってるんですが・・・手の平サイズ、グロックに至っては指先サイズで、1400円。ガンプラならHGが買える価格です。どうしても割高感は感じてしまいますね・・・。こればっかしは割り切るしかないんでしょうが・・・もうちょっと価格が抑えられてれば嬉しいな、というのが本音ではあります^^;
4月に発売したFA-MAS G2タイプ、P90タイプも近い内に買うつもりでいるので、購入したらまた紹介する予定です。



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.