よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
トイガン購入!
gasuburomaruisige2kounyuu (1)
念願のガスブロを購入したよ!!

中学生の頃から憧れていたガスブロ。当時は年齢的な問題もありましたが、何より値段がネックだった為に、ネットでレビューと動画を眺める事しか出来ませんでした・・・。そして気付けば18歳も過ぎ、18禁も買える様になったにも関わらず、ガスブロには手を出さずに時が過ぎて行きました。欲しいとは思っていましたが、中々踏み出せずにいましたが・・・ガスブロは快調に動作させるなら夏しかない!・・・てな訳で、今回 購入に至ったのでした。
gasuburomaruisige2kounyuu (2)
買ったのは、ガスブロで最初に買うのは絶対コイツにしよう、と決めていた、東京マルイのSIG P226E2です。
価格は11880円でした。
gasuburomaruisige2kounyuu (3)
・・・誰だよw
gasuburomaruisige2kounyuu (4)
開封~。うーん、テンション上がりますッ!!
gasuburomaruisige2kounyuu (5)
18禁だけあって、ガン本体に注意シールが貼られてたりはせず。あれ、剥がして跡を綺麗にするの大変なんだよね~^^;
gasuburomaruisige2kounyuu (7)
折角なので予備マグも購入~。マグチェンジを楽しみたかったのでね。
価格は2878円でした。
gasuburomaruisige2kounyuu (6)
あと一緒にガス 400g缶とバイオ弾(パーフェクトヒット 0.2g)も購入。ガスは当然 パワーソースですから無いと撃てませんし、バイオ弾は野外で撃っても良い様にね。
gasuburomaruisige2kounyuu (8)
gasuburomaruisige2kounyuu (9)
SIG P226の、新型グリップとストロークの短いトリガーを装備したモデルであるE2。現在はE2の名は外され、このモデルが現行型のP226のスタンダードモデルになってるらしいです。
gasuburomaruisige2kounyuu (10)
マガジン。
装弾数は25発です。ガス容量が20%UPした新型との事で、E2だけでなく従来のP226シリーズにも使用可能らしいです。
gasuburomaruisige2kounyuu (11)
写真だとちょっと分かり辛いのですが・・・スライドは少しグレー調の色合いになっており、フレームとスライドとで色が異なっています。ハッキリとは分からない程度なので良い塩梅にマッチしてます。
gasuburomaruisige2kounyuu (12)
スライド右側面にはE²のプリントが。勿論、このプリントは実銃にもあるものです。ちなみにE²とは”Enhanced Ergonomics”の事です。
gasuburomaruisige2kounyuu (13)
ハンマーは落ちた状態からハーフコック、フルコックの3段階のポジションがあります(写真はハーフコック。) ダブルアクション式で、トリガーと連動します。
gasuburomaruisige2kounyuu (14)
デコッキングレバーを下へ押し込めばハンマーをハーフコックまでデコッキング出来ます。SIGは一部のモデルを除きセーフティが無く、デコッキングレバーのみを備えている仕様なんですよねー。
なお製品オリジナルのセーフティとして、テイクダウンレバーを右側面から押し込むとトリガーがロックされます。
gasuburomaruisige2kounyuu (18)
アンダーマウントレールは各種オプションを装着可能です。
gasuburomaruisige2kounyuu (15)
グリップは握りやすいです。
自衛隊で9mm拳銃として採用されてるだけあって、SIGは日本人の手にもよく馴染む気がします。
gasuburomaruisige2kounyuu (16)
gasuburomaruisige2kounyuu (17)
ホールドオープン状態。
ショートリコイルもしますよ。
gasuburomaruisige2kounyuu (19)
実銃同様、テイクダウンレバーを下へ回転させればスライドを前方へ引き抜く事が可能です。
gasuburomaruisige2kounyuu (20)
フィールドストリッピング。
可変ホップアップの調節ダイヤルはチャンバー側面にあるので、調節するにはスライドを外す必要があります。あとガスブロは定期的にこうやって分解してメンテが必要な印象(実際どうなのかは知らん。)
gasuburomaruisige2kounyuu (21)
エアコキのSIG P228、電ブロのSIG PRO SP2340と並べて。
こうやって見比べるのも楽しいよね。シグプロはホント、未来的なデザインだよなぁ~。

とりあえず実射動画を撮ってみました。今日は風が強かった為、後ろでピューピュー鳴ってます・・・w
初のガスガンだけあって、
射撃時のブローバックの勢いとそのリコイルに感動~!!
製品自体の能力なのか、時期的なものなのかは分かりませんが・・・リコイルがホント激しくて驚き。手にガツン!とくるこの感覚がたまりませんね~!とまぁ、そんなこんなで私もやっとガスガンデビューする事が出来ました♪

お高い買い物なのでポンポンとは流石に買えませんが、ガスブロは年内にもう一丁は買おうかな~、と思ってたり(まぁその時はもう気温も低い時期になってるでしょうが・・・^^;) 今年の1月に発売されたばかりのUSPが気になってるんですが、どうせならエアコキではラインナップしてない銃の方が良いな~、とPx4にしようかと。あとHK45も気になってるんですよねー。まぁ、じっくり考えて決めたいと思います。ぶっちゃけ、何を買おうか迷ってる時が一番 楽しかったりするしね(爆)




コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.