

本日の現場は習志野駐屯地でした。
まさかの自衛隊!!?
いやはや・・・仕事とはいえ、自衛隊の駐屯地に行く事になるとは思いませんでしたよ・・・。習志野の所は場所は知ってましたけどせいぜい横の道路を通ったぐらいでしたし。
守秘義務があるので内部の事についてはお話し出来ません。・・・と言っても、施設内を車で軽く移動して、後はずっと現場で作業でしたので、自分も重要施設とかは見たりしてないですけどね。施設外から覗ける範囲の場所をより近くで見た程度です^^;
作業でシャワー室にお邪魔したんですが、上半身裸の隊員さんがいて、筋肉ムキムキのマッチョメン♂でした・・・凄かったっす。作業の関係でお湯が出ず、水になってしまう事を伝えたら「じゃあ(シャワーは)水で良いよ」との事でした・・・漢だなぁ。

施設内には711等のお店も入ってるんですが、お土産屋?みたいなショップがあり、先輩も色々買ってたので自分も良さげだった作業用手袋とタオルを購入ー。
ご当地関連でよくコラボしてるキューピーちゃんのストラップもありましたよ。迷彩服と帽子をかぶって、銃を持ってたり、ほふく前進してるやつもありましたw 自衛隊って割とお堅いイメージがあったんですが、意外とこういう面ではフットワーク軽いんですね(苦笑)

作業用手袋はドット迷彩がカッコ良かったので購入~。仕事で使おうかとも思いましたが、ミリタリーグッズ扱いで良いかなぁw

着けてみた状態。Mサイズにしたんですが、微妙に小さかったか。

タオルは第一空挺団となってるので、航空自衛隊のやつかな?”精鋭無比”ってカッコイイっすね~!

その購入したショップや、昼飯を食べた定食屋ではレシートに特に記載は無かったのですが・・・

飲み物を買う為に寄った711のレシートにはしっかりと「陸上自衛隊習志野駐屯地」の記載が。
入社して2ヶ月目で自衛隊はちとハードル高くねぇか・・・(作業内容はいつも通りではありましたが)、めっちゃ緊張したぞ。
こういう一般人が立ち入りしない様な施設はホント怖いので、もう行きたくない、とまでは言いませんが・・・勘弁して欲しいっすね(汗


逆に自分 駐屯地の中にコンビニあるの知りませんでした…
場所とタイミングにもよると思いますけど
結構一般の人も出入りしているのを見かけてましたので そんなに緊張すると思いませんでした。
仕事休みの日とか少年野球チームが駐屯地のグラウンドで練習したりしてましたし…
何気にジャンプ早売りあったり(笑)
ショッピングモール内にコンビニが入ってるのと同じ様な感じでしたねー。一々施設から出て買いに行くのはやはり面倒でしょうからねー(つっても正門の目の前にファミマありましたけどねw)
>場所とタイミングにもよると思いますけど結構一般の人も出入りしているのを見かけてましたので そんなに緊張すると思いませんでした。
確かに施設内も自衛隊車両より一般車や普通のトラックの方が多く走ってましたね^^; でも馴染み無い場所ですし、なんたって「自衛隊」ですからねぇ・・・緊張しますよ。
>仕事休みの日とか少年野球チームが駐屯地のグラウンドで練習したりしてましたし…何気にジャンプ早売りあったり(笑)
あ~、そういうのもあるんですかね~。お土産屋を見るに、一般の方が来るのも想定済みではあるんでしょうが・・・w
