よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
SHODOウルトラマンVS6
shodourutoraman6 (1)
SHODOウルトラマンの第6弾を紹介するよー。
ラインナップはウルトラマンゼロ、ウルトラマンベリアル、ダークロプス、ウルトラマン80、拡張セットです。自分はゼロ関連は全然 知らないので、80と拡張セットを購入~。
価格は1つ540円です。
shodourutoraman6 (2)
パケ裏。パッケージのデザインは全種共通で、パケ上面に種類が書かれてます。
shodourutoraman6 (4)
いつも通り、台座と手パーツはランナーから切り出す必要あり。前弾に引き続き、台座はクリアーになってました。
付属のガムは白いやつ。
shodourutoraman6 (5)
拡張セットもランナーから切り出すパーツが多いです。
shodourutoraman6 (3)
とにかく量が多い為、パッケージにパンッパンになって詰められてました^^;
shodourutoraman6 (6)
ウルトラマン先生こと、80(エイティ) レオもそうなんですが、あまり詳しくないんですよね~・・・ビデオ全然 借りた記憶無いし。レオは半分くらいは観たと思うんですが、80は多分 観てないエピソードの方が多い気がします。
余談ですが、SHODOウルトラマンを1弾から買い続けてきて、(拡張セットは含まず)1体だけしか買わなかったのは今回が初。
shodourutoraman6 (7)
後ろ。後述しますが、腿の裏側も塗られてないのはちょっと残念かなー。
shodourutoraman6 (8)
拡張セットは前弾と同じ台座&ビルストラクチャーとエフェクト、オプション類といった内容です。


続きは追記にて。
■ウルトラマン80
shodourutoraman6 (10)
80の構えといったらこれよね!通常の平手とは別に、この構え用の親指を内側にしまった状態の平手も付属しているという芸細っぷり。
shodourutoraman6 (11)
shodourutoraman6 (12)
「エイティ!」
テテテーテテーン テンテーン♪
shodourutoraman6 (13)
何気に変身バンクは2種類ある。
shodourutoraman6 (9)
SHODOで背面が塗られてないのは仕様なのでお馴染みではありますが、腿の裏側のシルバーは塗ってくれても良かったんじゃないかな~、と思ったり。横に赤ラインが入ってるだけなので、シルバーの面積の方が多いのに・・・。

■拡張セット
shodourutoraman6 (14)
台座やビルストラクチャーは5弾の拡張セットの物と同一なので、紹介は割愛。
shodourutoraman6 (22)
shodourutoraman6 (23)
ビルストラクチャーが2セットになったので、繋げてビルを高くしたり出来る様に。単に乗せてるだけですがね^^;
shodourutoraman6 (24)
道路パーツ(台座)も連結させられます。
shodourutoraman6 (25)
横長のビルも使用して高架にしたりも。
shodourutoraman6 (15)
台座は相変わらず支柱が短くて使い勝手はイマイチ。補助としてなら良いんですが、ディスプレイには向いてませんねー。
shodourutoraman6 (16)
80のサクシウム光線のエフェクト。
shodourutoraman6 (17)
フォッ フォッ
shodourutoraman6 (18)
キィイーーーーー
スイッチヒッターらしく、逆L字でも発射可能らしいです。
shodourutoraman6 (20)
ゼロのゼロスラッガー無し頭部とゼロツインソード。とにかくツインソードがデカい!迫力あります(使わないので持て余すけど・・・。)
shodourutoraman6 (19)
ベリアル用のギガバトルナイザー。こちらも長くて大きい!
shodourutoraman6 (21)
ダークロプスゼロへの換装用の手首パーツと、ディメンジョンコア。後者はダークロプスのカラータイマー部分に取り付けるらしいですが、どういう物なのかは全く分からん!

shodourutoraman6 (26)
バルタン星人と対決。
過去作品の怪獣、宇宙人が登場してるとこうやって絡ませられるから良いよね。
shodourutoraman6 (30)
豚鼻の五代目はウルトラスウィングで自身の宇宙船へ激突させられて爆死・・・。
shodourutoraman6 (27)
江戸っ子な六代目は80がふと思い出した初マンから教わったウルトラスラッシュを受けて真っ二つに。先読みで技を繰り出すのがカッコイイ。
shodourutoraman6 (28)
激ファイト! 80VSウルトラセブン
幼い頃から感じてましたが、”妄想ウルトラセブン”って、もっと良い名称は無かったのかよ、と^^;
shodourutoraman6 (29)
「直人君!君は君以外の、ウルトラセブンを慕う少年達の心を、傷つけるつもりか。ウルトラセブンは、平和の守り神ではないのか!?」
説得するのかと思いきや、動きが止まったところをタイマーショットで攻撃とかエグ過ぎんよ80先生ー!
shodourutoraman6 (31)
レッドキング(三代目)と対決。壺の精マアジンが勘違いで呼び出した為に出現という、人間側もレッドキング側もはた迷惑なエピソード。
shodourutoraman6 (32)
ムーンサルトキック。この技ホント カッコイイ!!あとインパクトが凄い。
shodourutoraman6 (33)
最期はサクシウム光線で爆散。ちなみに初の光線技で倒されたレッドキングである。
shodourutoraman6 (34)
昭和ウルトラマンも一通り揃いましたね。あとはキングとユリアンぐらいでしょうか(別にいらないけど。) てかウルトラの父&母のSpecial Setはまだ紹介してませんでしたね(汗 いずれ時間がある時にでもー(って言ってやらないパターンやコレ。)
今後は平成シリーズにシフトするんですかねー。ここまで揃ってるなら是非ともメビウスが欲しいですね。あとプレバンで良いので、グレートとパワードは補完してほしいところ。
shodourutoraman6 (35)
という訳で「SHODOウルトラマンVS 6」でしたー。
あまり商品化に恵まれる方ではない80が食玩のアクションフィギュアとして全国のお菓子売り場に並ぶって、ファンからしたらもう感動ものじゃないでしょうか(大げさw?) しっかりとシリーズを継続させ、順番にラインナップして行ってくれたバンダイキャンディに感謝ですね~!拡張セットもプレイバリューがグンッと広がりますし、エフェクトまで用意されてるなんてホント贅沢ですよ、食玩のくせに!!(笑) クオリティは充分ですので、この調子で今後も続けて行って欲しいですね。
次弾については現時点ではまだ発表されてませんが、まぁ平成シリーズなんでしょうなぁ。近年のウルトラマンだけとか、ラインナップ次第ではもしかすると買わない弾になる可能性もありますね・・・。



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.