

・・・てな訳で買いました、サビ取り用の復活洗浄剤。

他にも百均で用具を揃えました。

コチラが例のメタルラックの支柱。2つ分、8本あります。

うーん、サビサビ!
10年も手入れせずに放置してるとこんな事になる訳です・・・^^;

運ぶ際に掴んだだけでも手がこんなに汚れます(汗

では洗浄剤を使ってみましょー!

サビが特に酷い部分に垂らしてから全体に広げる様に塗り込んでいきます。
サビに反応し分解(?)が始まるとすぐに紫色に変化。なんか、支柱がブドウジュースまみれみたいな光景に・・・w

途中、立て掛けていた支柱が倒れてきて左腕に洗浄剤が盛大にベチョ~。
ヒ、ヒエーッ!!
幸い皮膚には無害でしたので、洗い流したら問題無かったです。

ていうか最初から下に置いて作業すれば良かったのか・・・w

水をかけるとそれだけでサビが取れて流れる部分もあったり。中々の効き目です!
そして1本1本、ブラシや雑巾を使ってひたすら磨いていきました。サビが手強い部分は再度 洗浄剤を塗り込んで磨いたり。

・・・で、1時間半ぐらい掛けて一通り作業終了!

それなりに綺麗になりました☆
流石に新品同様のピッカピカ!という訳にはいかず、溝だったり完璧に落とせなかった箇所もありますが、それでも作業前のサビサビの状態に比べたら全然 良いです!ザッと見た感じは気にならないぐらいの状態にはなりましたしね。
サビ取り用の復活洗浄剤って初めて使いましたけど気持ち良いぐらい取れますね~!ただ臭いが発生しますね、自分は屋外だったのでまだマシでしたが・・・。あと今回の作業で全て使い切っちゃいました。結構 ドバドバ使っちゃうので、車やバイクのパーツとか大きい物に使う際は複数用意しておいた方が良さそうです。

ラック板を取り付ける為のスリーブ(?)も一応 洗浄しときましたが、どうせ隠れるのでパパッと済ませました。

ラック板の上に敷くコルクシートも購入済みでっせー。全部で14枚あるので取り寄せに時間が掛かりました・・・^^;

あとマウストレーなんてのも買ってたり~。追加で使用します。

・・・って、あれ!?片方 スリーブが封入されてないんですが!?
不良品かぁーーーいッ!!!
最悪だ~(泣)

・・・あっ!そもそもスリーブのサイズが大きめで、支柱スカスカだったわw これが不幸中の幸いってやつか(・・・?)
スリーブは後々用意するとして、とりあえずマウストレーは支柱に通しておきます。

そんなこんなでメタルラックの組み立て完了!
クッソ疲れた・・・(´Д`;)
ふぃ~、しんど~・・・。



ガンプラを飾ったらラックだけのこの状態も、もう見れなくなっちゃう訳で・・・。

コルクシートを敷いてみました。


んぅ~・・・?横幅がちょっと小さめですねぇ・・・(汗

左右に隙間が出来てしまいます・・・縦幅はピッタリなのになぁ。まぁこれはもう仕方ないですね。というかコルクシート自体、サイズの種類が限られてましたし・・・。

上にはまだまだスペースがありますね。HGUCのネオングとか、MGのディープストライカーとか置けそうじゃない?(買うかは別としてw)
組み立てたのは良いですが、トンカチやペンチが無くて使えなかった為にスリーブとラック板がしっかり噛み合っておらず、ガタガタなんですよね~。工具も揃えなきゃなぁ。あとは写真に写ってる趣味部屋(他にラブライブ!グッズも置いてます。窓に反射で映ってますねw)はまだカーテンが届いてないので(4月9日発送だそうです)、先にガンプラを飾っちゃうとカーテンの取り付けが出来ないんですよね・・・(汗 なのでそれまでは、ガンプラの方は埃取りのケアをしておきますかねー。
とりあえず今回はメタルラックの洗浄が済んだだけでも上出来ですわ。時間が無いと出来ませんからねぇ。
