

大量のコンバージは他の食玩と同じく、ジップロックでまとめて塊を作ってその塊をポイポイと段ボールに入れる方式に。

ジオクレイパーはバラして袋にぶち込みました。

ガンプラはオプション類はジップロックに。複数のキットの物が混ざるので取り出す際に仕分けに苦労しそうですが・・・今はとりあえず運ぶ事だけを考えます。

埃が凄まじい・・・。でもケアしてる暇は無いので、向こうで取り出す際にねー。

段ボールには入るだけ詰めていきます。

HGUC ジム・ストライカーの頭部アンテナが折れてるのを発見・・・(泣) パーツ注文しなきゃなぁ。

00のキットだけで一箱。スローネアインがめっちゃ場所取る・・・。

厄介なのが、持ち運びに超気を遣うジオラマ。動かない様に隙間が出来ない様に物を入れるのですが、入れ過ぎると今度はジオラマに危害が出るので大変・・・。

お台場ガンダムのジオラマは大きいので、ビッグな段ボールに。

そして上から内側に収まるサイズの段ボールを被せ(厳密には全ては被せられてないのですが・・・)、残りのスペースに他のキットを入れる、という風にしました。

・・・で、飾っていたガンプラを全て片付けた状態の棚(メタルラック)がコチラ。



スッカラカンな棚。
あれだけの数の物が全て消えると全然 違って見えますな・・・。

きったね!!
小まめに掃除しないと駄目ですねー。足跡が残ってるのがちょっとシュールw

この歪みっぷりよ・・・。そりゃ落下もするわ。

敷いていたシート(ベニヤ板や段ボール)を外した、メタルラックだけの状態。
シートは専用の物を新しく買おうと思います。

ガッチリはまってて分解するのも一苦労。いや~、しんどいっ!!

改めて見てみると、錆も酷いなぁ・・・(白目) ラック自体は10年ぐらい使ってますからねぇ。

棚の後ろにあったカーテンもクッソ汚いんですが、それよりも引っ掛けて引っ張ってしまったらカーテンフックが経年劣化でちぎれる様に壊れ、連動するかの様に次々にブチブチッと壊れたのは驚いた・・・。とりあえずクリップで止めてます^^;

メタルラックを解体した部屋。8年ぶりの光景となりますな。

ラックもパーツが多いし大きいし重いしで、持って行くのも大変だぁ。

ラブライブ!コンテナはそのまま持って行けるから楽で良いですね。つっても比率で考えたら、これ以外のグッズの方が多いですけどもw

ベッドは当初は妹が使ってる方を持って行くという話だったのですが(兄弟で同じ物を使っており、この部屋は今後は妹が使うので運ぶ手間を考えたら妹の方を持って行った方が楽)、部屋を使えるレベルまで掃除する必要があり、それまでは使えないので結局 自分の物を持って行く事になりました。
荷造りの方は何とか終了。間に合って良かったです~。
メタルラックは組み立て前にサビ取りしなきゃなぁ。あとシートも買わないと。それまではガンプラを飾る事も出来ませんね。同時進行でガンプラの方もケア(埃取り)しときますかー。
そういえば、今回の片付けで出てくるだろうと思っていた、ガンダムフロントで購入したポストカードと、幼い頃に集めてた(と言っても3枚だけですが)ゴジラのウエハースのカードは結局 見付かりませんでした・・・orz でも絶対 捨ててはいないので、学習机のどこかの引き出しに紛れてるのかな?もし後々に家族が見付けたら連絡して欲しいもんだけど、ポイって捨てちゃいそうな予感・・・(汗
