
まず環境の変化ですね。3日後に引っ越しを控えている自分。・・・という事は、来年の今日は引っ越してからほぼ1年という訳です。流石に一人暮らしにも慣れてるでしょう。そして一人暮らしという事は、家中を全て好きに出来る訳です!!部屋は勿論、玄関やキッチンも飾り付け出来ますし、壁だって全て使い放題です(笑) これまでの生誕祭は(他のメンバーの誕生日もそうですが)スペースの関係上、カーチャンが普段 使っている和室を貸して貰ってました。ただカーチャンが使っている以上、会場の設営を前日から準備する・・・という事が出来ず、結果 予定から遅れるという事もありました。が、自分の家だったら準備だって1週間前でもいつでも可能です。「自分で好きに出来る」というのは、本当に大きい事だと思います。
同じく自身の立場?も学生から社会人へと変化しています。1年後は日にちがズレるので金曜日です。自分としては有給を取るつもりでいるのですが・・・果たして可能かどうか。もし仕事が忙しい様なら、海未ちゃんの誕生日と言えど社会人ならそちらを優先する様な事があってはなりません。なので今から色々と計画していても、もしも休めなかったらパーですよ・・・。ただこればっかしはその時になってみないと分かりませんからねぇ。流石に1年先の状況なんて分かりませんし。なのでこの話は置いときましょう(ェ
次にグッズです。現時点で、

Solo Live! from μ’s 園田海未 Memories with Umi

メガジャンボ寝そべりぬいぐるみ “園田海未-Snow halation”
の発売が決定しています(他にあったっけ・・・?^^;) ソロライブ!3弾は今月発売ですね~、昨日には1時間にも及ぶ試聴動画も公開されました。そしてこの2つは、1年後の自分は確実に持っている事でしょう・・・(笑) ソロライブ!3弾は31曲収録されてますが、2015年の生誕祭の時みたいに2回に分けて各曲の感想を記した記事を予定しています。
他にはスクフェス感謝祭等のイベントグッズもあるでしょうし、過去に発売したグッズをこれから入手するかもしれません。アケフェスのカードも1年あればかなり種類が増えるでしょうね(その内のどれだけをゲット出来るか、ですが・・・^^;)
まぁグッズに関しては現時点でもかなりの量があるので、展示方法の方を工夫したいかな~。
誕プレについては今のところ2つ、考えている案があります。ただ1年の間に他にも思い付いてそっちにするかもしれませんし、方向性を変えるかもしれませんし・・・あくまで案なので、そこはまだ何とも言えませんね。あ、花束は毎年恒例なので確定ですw
皆さんからも「こうしたら良いんじゃない?」「こういうのはどう?」といった案があれば是非ともコメント下さい♪
来年、どういった生誕祭になるか、自分でも楽しみです!


逆に考えて
figmaの海未ちゃん連れて一緒に出掛けるとか?
仕事が忙しい場合は会社の自分の私物スペースに違和感ないように祭壇を作るとか?
間接的に関係ある物とかで…
今年みたいにデルフィニウムを飾るとか
おやつタイムに揚げまんじゅう用意するとか…
来年に限らず
いつかニューヨーク行くとか!?
ん~、誕生日当日に海未ちゃん関連のイベントなりがあるなら行きますが、基本は家でお祝いしたいんですよね~。海に行くのは海の日にやってますし(苦笑)
>仕事が忙しい場合は会社の自分の私物スペースに違和感ないように祭壇を作るとか?
>間接的に関係ある物とかで…今年みたいにデルフィニウムを飾るとかおやつタイムに揚げまんじゅう用意するとか…
作業職なので会社じゃなくて現場がメインになると思われるので・・・ちょっと厳しいかなぁ(汗 まぁもし休めなかったら割り切って翌日の土曜日にお祝いというのもアリかも?(でも忙しかった土曜日も休めなかったりしてw)
>来年に限らずいつかニューヨーク行くとか!?
NYは行ってみたいですね~、聖地巡礼もしたいです!!日付は日本の方が早いですから、日が変わったらNYへ移れば15日を2回過ごせる・・・いや無理だなぁ(笑)
