よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
ガンバライジング DXビートルカメラフルボトル&4ポケットバインダーセット
bainda-bi-torukamerahurubotoru (1)
DXカブトムシ&カメラフルボトルとガンバライジングカード専用4ポケットバインダーセットの紹介です。
価格:3200円+税

bainda-bi-torukamerahurubotoru (2)
パケ裏。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (3)
開封した状態。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (4)
フルボトルはバインダー内に収まるかたちで梱包されてました。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (5)
ガンバライジングカードは別でまとめられてるかと思いきや、最初からポケットシートに収納されてました。

まずバインダーとガンバライジングカードの方から紹介。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (6)
バインダー前面。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (7)
中央にはお馴染みのビルドマークが。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (8)
バインダー後面。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (9)
こちらには何故かスマホ(ビルドフォン)のデザインが。・・・デザインじゃなくて実際に埋め込まれるという設定?^^;
bainda-bi-torukamerahurubotoru (10)
DXビルドフォンと比較。
よく見るとバインダーの方はホーム画面のアプリが一番下の段が消えており、6列ではなく5列になってます。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (11)
バインダー側面。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (12)
ここには「GANBARIZING」の文字が。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (13)
広げた状態。
ビルドのアイテム特有のデザインになってますが、今後このデザインのバインダーが作中で登場したりするんですかね?現時点では使用されてるシーンは無かったと記憶してますが・・・。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (14)
内側は真っ黒です。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (15)
bainda-bi-torukamerahurubotoru (16)
リングは6穴で、基部の上にあるパーツを引くとリング右側が展開し、押し込むと閉じます。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (17)
ポケットシートをセットした状態。
シートは10枚付属します。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (18)
ポケットの穴は片側(シートを右側に持ってきた時に上になる側)のみに空いてる仕様です。
シート1枚には4ポケットあり、シートが10枚あるので1ポケットに前後で2枚入れれば最大80枚収納可能です。ただガンバライジングカードは両面共イラストがあるので、1枚ずつ入れるとして40枚かな。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (19)
プロモーションカードは6枚付属。
ガンバライジングに関しては全く知らないのでそっちの内容はスルーで。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (20)
bainda-bi-torukamerahurubotoru (21)
仮面ライダービルド ラビットタンクスパークリングフォーム
それが俺達の作ったビルドだ!
bainda-bi-torukamerahurubotoru (32)
てれびくん 2018年01月号付録のラビットタンクスパークリングと比較。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (22)
bainda-bi-torukamerahurubotoru (23)
仮面ライダービルド ビートルカメラフォーム
今回のセットに付属するカブトムシ、カメラフルボトルのベストマッチフォーム。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (24)
bainda-bi-torukamerahurubotoru (25)
仮面ライダークローズチャージ
もっと強くなるんだ!もっと!もっと!
bainda-bi-torukamerahurubotoru (33)
てれびくん 2018年02月号付録のクローズチャージと比較。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (26)
bainda-bi-torukamerahurubotoru (27)
仮面ライダーグリス
ブラアァァァァァ!!!!!
bainda-bi-torukamerahurubotoru (28)
bainda-bi-torukamerahurubotoru (29)
ナイトローグ
平成ジェネレーションズ FINALの入場者プレゼントだった葛城巧データカードデザインになってます。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (30)
bainda-bi-torukamerahurubotoru (31)
ブラッドスターク
こちらも葛城巧データカードデザイン。スタークのカードは作中でも登場してましたね。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (34)
平成ジェネレーションズ FINALの入場者プレゼントのラビットタンクと比較。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (35)
bainda-bi-torukamerahurubotoru (36)
カードは6枚全てホログラム加工&箔押し仕様となっており、キラッキラで非常に豪華。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (37)
付属のカードと、これまでにもゲットしたカードがそこそこ溜まってるので、まとめて収納してみましょう。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (38)
bainda-bi-torukamerahurubotoru (39)
bainda-bi-torukamerahurubotoru (40)
bainda-bi-torukamerahurubotoru (41)
ナンバー順に収納してみました。ちょっとちぐはぐな感じになっちゃいましたが・・・。
やっぱバインダーにカード収納するのって良いですね~、ガンバライジング興味無いけどワクワクしますわw

お次は本命の?フルボトルの方を。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (42)
カブトムシフルボトル カメラフルボトル

密林のスクープキング!》
ビートルカメラ
イエェエーーーイッ!!

bainda-bi-torukamerahurubotoru (43)
カブトムシのクリアモールドはカブトムシの胴体。結構リアルなデザインですな・・・。というかとぐろを巻いてるっぽく見えるし、色も相まってこれってうんk(ry
bainda-bi-torukamerahurubotoru (44)
北都のフルボトルなので、側面は無色クリア&モールド部以外がシボ加工が施されてます。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (45)
トランジェルソリッドのパーツは栗皮茶の様な明るめの茶色で、色的に液体っぽさがリアル。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (46)
シールディングキャップはゴリラフルボトルよりも若干 明るい気もしますが・・・まぁ同じですな。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (47)
カメラのクリアモールドは一眼レフ(かな?)を正面から見た図。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (48)
こちらも側面は無色クリア&モールド部以外がシボ加工。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (49)
トランジェルソリッドのパーツは縹色って言うのかな?緑がかった青色で綺麗です。
しかし青系のフルボトル増え過ぎじゃないですかね・・・^^;
bainda-bi-torukamerahurubotoru (50)
シールディングキャップはドラゴンフルボトル海賊フルボトルの中間ぐらいの色合い。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (57)
後ろから照らして。
フェニックス、ロボットもそうでしたが、クリアモールドのモチーフ部だけが浮かび上がるのが良いですね~。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (51)
DX版ですので、両方ともシールディングキャップの穴部分にピンが来ます。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (54)
そしてそのカブトムシ、カメラフルボトルを使って変身したのがこちら、ビートルカメラフォーム。Bサイド(カメラ側)の複眼が飛び出してないデザインの所為で頭部の丸みが目立ちますね^^;
bainda-bi-torukamerahurubotoru (52)
bainda-bi-torukamerahurubotoru (53)
Aサイド(カブトムシ側)のカラーリングはライオンと同じゴールドかな。右腕にはカブトムシが付いており、左腕は腕自体がカメラになってたり肩にもカメラが付いてたりとカオスです(苦笑)
ただボトルがバインダーとセット販売という事を考えると、作中では登場しない感じかなぁ。Youtube配信の方で出るかどうか、ってところでしょうか。
bainda-bi-torukamerahurubotoru (55)
北都のフルボトルも少しずつですが増え始めました(おばけは北都か西都か分からないので除外。)
クマフルボトルが付属するてれびくん超バトルDVDはもうそろそろ届くかな?

bainda-bi-torukamerahurubotoru (56)
という訳で、DXビートルカメラフルボトル&4ポケットバインダーセットの紹介でした。
ガンバライジングをプレイしていて、フルボトルも集めてる人だったら買いですね。とはいえフルボトルが950円、ガンバライジングカードが600円と考えるとバインダーは1900円という事になるので、値段に見合う内容かと言われるとちょっと怪しい気もしますが・・・。個人的には付属系のガンバライジングカードが溜まってたので、収納出来るバインダーも一緒に買うのはアリでした。
フルボトルだけ欲しい人は、今月の4週目に登場するGPフルボトル11にカブトムシとカメラがラインナップしてるので、そちらでゲットしましょう。



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.