よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
トイガン購入!
eakokimaruiM92Fkounyuu (1)
先週にSIISのエアコキのP99を買ったばかりですが、Amazonで2000円だったので東京マルイのエアコキのM92Fミリタリー(10禁)を購入~。
パッケージの写真は消えてしまったので無いです。
eakokimaruiM92Fkounyuu (2)
eakokimaruiM92Fkounyuu (3)
「M92Fミリタリー」はあくまで商品名で、正確にはベレッタ92(M9)ですね。自分は既にシルバーモデルを持っていますので、特に紹介する点はありません。
M9と言えばハンドガンの中でも非常に有名な物で、「ダイ・ハード」「ターミネーター」「コマンドー」「バイオハザード」「ミッション:インポッシブル」「マトリックス」「ブラックホーク・ダウン」「エクスペンダブルズ」等々・・・多数の映画の銃撃シーンに登場しています。M9が登場しない銃撃シーンの方が珍しいのでは。前述した様に既にシルバーモデルを持ってますので、ガスガンで買おうかとも思ってたんですが、結局 エアコキを買っちゃいましたw
eakokimaruiM92Fkounyuu (4)
マガジン。装弾数は22発。
eakokimaruiM92Fkounyuu (6)
ハンマーはダブルアクション式で、スライドストップがセーフティレバーとなっています(ハンマーが下りてる時に使用可能。)
eakokimaruiM92Fkounyuu (5)
トリガーの可動と連動してトリガーバーも一緒に動きます。
eakokimaruiM92Fkounyuu (10)
フィールドストリッピングも可能。
eakokimaruiM92Fkounyuu (7)
親戚であるM8000クーガーGと。
デコッキングレバーやハンマーの形状、グリップ周りのデザインが似てますね。
eakokimaruiM92Fkounyuu (8)
マガジンはそっくりです。流石に互換性はありませんが。
eakokimaruiM92Fkounyuu (9)
シルバーモデルと並べて。
ノーマルとシルバー、両方のモデルを持つトイガンは後にもこのM9ぐらいだろうなぁ、自分の場合。
eakokimaruiM92Fkounyuu (11)
スライドを入れ替えてみたり。シルバースライドはカッコイイですが、ブラックスライド(?)はまずそういうのが存在してるのかが不明・・・^^;
eakokimaruiM92Fkounyuu (12)
スライド内のバレルやマガジンも入れ替えてミックスモデルに。
eakokimaruiM92Fkounyuu (13)
シルバーモデルの一部が黒になってるの、結構 良い感じ!
腕がある人はフレームを分解してハンマーやマガジンキャッチも交換してみると、よりアクセントになりそう。
eakokimaruiM92Fkounyuu (14)
てな訳で、マルイのM92Fミリタリーでしたー。
精度や飛距離は安定のマルイと言ったところですね。有名なハンドガンという事もありますし、何かしらのエアガン欲しいけど種類が多くてどれを買えば良いのか分からない、という人はとりあえずコイツを選んどけば間違いないと思います。クーガーGのロータリーバレル式の様な独自の特徴がある訳ではありませんが、品質、ギミック共に「安定した出来」の一言に尽きますね。まだ持ってないという人にもオススメですよ~。



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.