

EXCEED MODEL ZAKU HEADの3弾のオリジン版シャアザクを紹介するぞー。物自体は以前にも紹介してるので、ササっといきましょー。
これまで通り1回500円で、今弾のラインナップはTHE ORIGIN版のシャア専用ザクⅡ、設定だけ存在するガルマ・ザビ専用機、08小隊に登場した陸戦型ザクⅡ、シークレットレアで高機動型ザクⅡ黒い三連星クリアver.の、全4種。造型はガルマ専用機にバルカン砲が追加されたぐらいで、ほぼ過去弾のリカラーかな。



カプセル状態で。
シェルパーツの刻印は機体によって違ってたりするんでしょうかね?高機動型だと06Rですけど・・・。

組み立て前の状態。
組み立てに関しては第1弾の記事を参照して下され~。

んでパパっと組み立て。
量産型とは色とブレードアンテナ以外 同じ。

余るシェルパーツも以前の量産型と同じ。



第1弾のシャアザクは未所持なので比較は出来ないんですが・・・オリジン版という事で色味が暗めの、茜色っぽい感じに。個人的にはこれぐらいの色合いが好みかな。
仕様に関してはどのラインナップも共通です。

モノアイのレンズ部分はジェルシールで再現され、周囲のメカ部分はメッキ処理が。
モノアイガードはクリアパーツ。

モノアイは可動します。


ブレードアンテナ。これがあるだけで大分 印象も変わります。
付属のブックレットによると安全を考慮して外れやすくなってるそうですが、そんなに取れやすい感じではありません。

側面にはマーキングが。左右共通です。

ハッチオープンのギミックも共通。

第1弾の量産型と並べて。

シャアザクはオリジン版ではありますが、一応 シャアザクと量産型が揃った事に。

両方ハッチオープンして。壮観(笑)

オリジン版シャアザクという事で、コンバージも一緒に~。

以上、EXCEED MODEL ZAKU HEAD3でしたー。
相変わらず500円でこの内容は凄いね!カプセルから変化するというアイディアも面白いし、ギミックも凝ってます。第1弾の時に比べると出荷数も多いみたいで、登場から1ヶ月経ってもまだ普通に在庫ありますね~。気になってる人はとりあえず1回 回してみよう!オススメでっせ!
流石に3弾までくるとネタ切れ感もありますが、ザクってアホみてーにバリエーション多いので、MSV方面でマニアックなラインナップの4弾を期待しちゃいますw それと企画進行中って発表されてたガンダムヘッドの方は音沙汰無いですが、お蔵入りになったんでしょうか・・・?^^;
