

負ける気がしねぇ奴と自称ゲームメーカーが加わりました。
創動のレビューはコチラ
→創動 仮面ライダービルド BUILD1 レビュー
→創動 仮面ライダービルド BUILD2 レビュー
→創動 仮面ライダービルド BUILD3 レビュー
創動で遊ぶ記事
→創動 仮面ライダービルドで遊んでみた! 第1回
→創動 仮面ライダービルドで遊んでみた! 第2回
《海賊》《消防車》
「ベストマッチじゃないっ。」
「はぁ~?」
『ヴゥー!!』
「うあぁー!」
《ハリネズミ!》《消防車》
《ベストマッチ!》
「ベストマーッチ!」
「きたぁ~~~っ!!」
《Are You Ready?》
「変身!」
ガシーン

プシュウーーーーーッ
《レスキュー剣山!》
《ファイヤーヘッジホッグ!》

《イェイッ!》

「はっ!」ザバーーー
「冷たっ!?」

片側は消防車(はしご車)モチーフですが、カラーリングは紅白で救急車みたいですね。さしずめ、消救車(消防救急自動車)と言ったところでしょうか。

1話から登場していたハリネズミのベストマッチ!2つのフルボトルがセットで登場するんじゃなくて、期間が開いてる方が演出としては好みです。やっときたか~、みたいなね。

BLDスパインナックルでぶん殴る!
創動だと一体になってますけど、設定上だとグローブを保持してるだけで外す事も出来るのかな?

モーニングスターで殴ってるのと同じですからねぇ・・・おっかねぇわ。

とりあえずキックも。

設定上は爪先を針の様に尖らせる事も可能らしい。

お次は消防車!


消防車っていうか、はしご車なんだよな。


マルチデリュージガンは伸縮ギミックこそありませんが、そのままでも充分ポーズがキマります。

火炎放射ー!

何で消防車が燃やしてるんですかね。



レスキューどころかボッコボコですよ。

ファイヤー!!

もう一度 言うけどさ、消防車が火を出しちゃイカンでしょ。

レスキュー見参!

申し訳程度に消化もしておく。

「勝利の法則は決まった!」


ギュインギュイン・・・
ハンドルは握れてないですw

「はあっ!」
シャキンッシャキンッ

ドガッ!
ブクブクブク・・・
《Ready Go!》

「ハーッ!」

《ボルテーック

フィニーッシュ!!》

「はぁ~~~ッ!!」


《イエェェェーイッ!!!》


ドゴォーーーン!!
『ア゛ア゛ア゛ーーーーーッ!!』
水を注入してパンパンにした体に高所から落下の勢いで針で突くって・・・エグ過ぎでしょ・・・(ドン引き) イエーイじゃねーよ!
「ようやくコイツの出番か!」

「さぁ、実験を始めようか。」
《ライオン!》《掃除機》
《ベストマッチ!》

《Are You Ready?》
「ビルドアップ。」
ガシーン

プシュウーーーーーッ
《たてがみサイクロン!》
《ライオーンクリーナー!》
《イェアァ・・・!》

「勝利の法則は決まった。」

物語開始時より所持していたライオン、掃除機のベストマッチ!研究員の桑田さんが変身したフライングスマッシュに対しビルドアップします。

「ようやくコイツの出番か!」って言ってたのでベストマッチなのは把握してたみたいですけど・・・何で第3話のフライングスマッシュ戦で変身しなかったのか謎です^^;

右腕のゴルドライオガントレットは咆哮衝撃波を放つ等の特殊攻撃が可能。衝撃波とかアリかよーw!


左腕が掃除機ってだけで迫力が無くなるぞ!?不思議だ!

ライオンモチーフという普通に強そうな要素に、掃除機が加わる事でカッコイイのかよく分からない混乱状態に・・・w

でも色合いは好みです。

ダ〇ソン、吸引力の変わらない、ただひとつの掃除機。


・・・絵面がシュール過ぎんだろーw

ぶい~~~ん。


いや・・・これはこれでカッコイイかも?(感覚麻痺)

伸縮延長管を伸ばして。


やっぱ長いと迫力ありますわー。掃除機なのに迫力ありますわー。


とりあえず振り回してれば格闘戦もイケそうだよね。

あれっ?掃除機って意外と強いんじゃ・・・?(錯乱)

床の隅々まで吸い取れまっせ☆


キャノン砲 発射みたいな構え。

ライオンでパーンチ!

掃除機でパー・・・張り手?

強いぞ!掃除機 強いぞ!

11月26日放送の日曜もアメトーーク!の「仮面ライダー芸人」では、実際にビルドがショッカーと対決しましたね~。

ライオンと言ったら発光能力!

・・・え?違うって?

ギュインギュイン・・・

ギュインギュイン・・・

ギュオォォォーーーーー

ギュオォォォーーーーー
「うおぉ~~~!」
《Ready

Go!》

「はぁッ!!」

《ボルテーック フィニーッシュ!!》

ドゴォーーーン!!
《イエェェェーイッ!!!》
豪快な必殺技だけど個人的には好きよ。爆発もCGじゃなくてマジもんで迫力あったし。
「後はまかせた!」
「・・・。」
《ドラゴン!》《ロック》
《ベストマッチ!》
《Are You Ready?》
「変身!!」
ガシーン

プシュウーーーーーッ
《封印のファンタジスタ》
《キードラゴン!》
《イェエ~イ!》
「よりによってベストマッチかよ!」
「香澄・・・。」
「サンキュー。」

「勝利の法則は、決まった!」

ドラゴンとロックがベストマーッチ!なーんでロック(錠前)がキー(鍵)になるんですかねぇ~?不思議ですねぇ~?

パーンチ!

アッパー!


キードラゴンフォーム、結局 初登場回しかまともに戦えてませんでしたね・・・^^; 制御出来ずにすぐ変身解除されちゃうフォームってイメージですわ。

キーック!

ちょっと ぎこちない感じになってしまったぞw

とりゃー!

お次は鍵で。

掃除機もそうでしたが、日常品がこんな風に武器になるとは・・・。

バインドマスターキーは頑強な鎖と錠前を高速射出して敵を拘束する他、打撃武器としても使用可能。鍵なのにw!

頭部のシャッターヘッドアーマーや胸部のシャッターチェストアーマーは「2重の防護シャッターで守られている為、致命的威力を持つ攻撃も2度までは防ぎ切る事が可能」らしいですよ。なお3度目は無いとの事・・・(苦笑)


鍵でアターックw
感覚麻痺してて意識してなかったけど、腕に鍵が付いてるデザインって・・・^^;

ガシガシ動かす際には、割り切って肩から伸びる鎖は外してしまった方が遊びやすいかも。


うん、遊びやすい!見栄えも気にしなくて良いしね。

ドラゴン!

・・・と鍵!(笑)
忘れそうになりますが、一応こちらは”ロック”ハーフボディなんすよ。

ナイトローグと対決。

ドガッ!

ドガッ!

ガギンッ!

「はぁっ!!」
ドゴォッ!!
「何だこのパワーは!?」

ギュイン・・・

ギュインギュイン・・・
「アイツに託されちまったからには、負ける訳にはいかねぇんだよッ!!」


「はぁー!」
ジャラララー

ジャラジャラガシャーン
「ぬあーっ!!」

《Ready Go!》
「はぁっ!」


《ボルテーック
「はぁーーー!!」
フィニーッシュ!!》


ドガァァァッ!!
《イエェェェーイッ!!!》
ただでさえ威力が高いドラゴンのエネルギーを拘束してぶつけるとか・・・こちらも中々のエグさですなぁ。

「この借りは必ず返す・・・!」
ここからナイトローグ、げんとくんは連敗続きだった様な・・・^^;

戦兎の方もただでは済みません。
「やっぱ、とんでもねぇ力だ・・・!」

《ライオン!》《コミーック》
《Are You Ready?》

第15話で唐突に登場したライオンコミック。

コミックはともかく、ライオンは何で選んだんだろ?観てて「後にマシンビルダーを使うから取り出したのかな~」と思ってたらそんな事はなかったし。


げんとくんと対決。

ローアングルでの殴り合い すこ。

キシンッキシンッキシンッキシンッ
《隠れ身の術》


《ドロン!》
結局、ただの逃走用フォームでしたね・・・。
「力を貸してくれ・・・!」
《ウェイクアップ!》
《クローズドラゴン!》
《Are You Ready?》
「変身!」
ガシーン


《Wake up burning!


Get CROSS-Z DRAGON!》
《Yeah!》
ボディにドラゴンが被さる変身シーケンス、ホントすこ。

万丈龍我が変身する2号ライダー、仮面ライダークローズ!
名前は第12話で決定。冒頭では仮面ライダー筋肉バカとか言われてましたw

シンプルにカッコイイ デザインですよコレは!!ビルドとはまた違った良さがありますね~。


ボクシングスタイルで。

パーンチ!

カッチョイイなぁ~。

シュッ!シュッ!

ちなみにパンチ力は27.6tで、ビルドの中で一番パンチ力が強いゴリラハーフボディの25.9tを上回ります。強ッ!!

生身でも充分強かったですが・・・初登場以降、目立った活躍をしてないので寧ろ生身の方が強かった様な・・・。悲しいなぁ。

キーック!

あちょっ!

ちなみにキック力は33.7tで、ビルドのラビットタンクスパークリングのラビット側(35.6t)に続き2位。マジで仮面ライダー筋肉バカやなw

《ビートクローザー!》

クローズの専用武器。
戦兎が開発してるシーンが龍我への思いやりを感じられてほっこりした。


君、武器使うより殴った方が強いのでは・・・?

《ヒッパレー!》
グリップエンドを引くポーズは流石に可動が厳しいっす・・・。

ヒッパレー!1回でスマッシュヒット。
ヒッパレー!2回でミリオンヒット。
ヒッパレー!3回でメガヒット。

《ヒッパレー!》《ヒッパレー!》《ヒッパレー!》
剣なのにテンション高いなw!待機音も賑やかですよね。

フルボトルを装填するとスペシャルチューン。

ヒッパレー!1回でスマッシュスラッシュ。
ヒッパレー!2回でミリオンスラッシュ。
ヒッパレー!3回でメガスラッシュ。

攻撃の種類はフルボトルによって変化するっぽいですが・・・龍我はロックフルボトルしか持っておらず。戦兎、いっぱい余ってるんだから使わせてあげれば良いのに・・・^^;


逆手持ちでも。


ショッカーをタコ殴りにして~・・・

ぶった斬る!!

メガヒット!!

「フンッ!オラオラオラオラァーーー!!」
ギュインギュイン・・・


「はぁあ~~~・・・」

《Ready Go!》

《ドラゴニック フィニーッシュ!!》



「うおりゃああッ!!!」
ブオオオオオ


オオオーーー

ドゴォーーーン!!
「一撃だと・・・!?」

ナイトローグと対決。

「はぁ~・・・

はあっ!!」
ズバッ!
《ヒッパレー!》


「うおぉりゃあ!!」

《スマッシュヒット!》
ズバァッ!!

「何だ この力は・・・!?」
2週続けて同じセリフを言うローグ氏。

《ヒッパレー!》《ヒッパレー!》

「はぁ~~~!」

ガガガガガ・・・ッ

「強えだろ?」
《ミリオンヒット!》

「俺だけの力じゃねぇからなぁ!」

「はぁっ!!」
ズドドドドド チュドーン!


「今の俺は・・・

《スペシャルチューン!》
《ヒッパレー!》《ヒッパレー!》


負ける気がしねぇ!!」


「はぁーーー!!」
《ミリオンスラッシュ!》

「ぬぅ・・・!」

ボーンッ!

「こんな筈では・・・!」

またやられてやんの・・・w

ビルドとクローズのタッグで。


とはいえ、あんまり共闘してる印象無いですけどねー(特にラビタンは。) どちらかと言うと、片方がやられてるともう片方が現れて戦闘を引き継ぐ、みたいなパターンが多い様な。


ダブルライダーキック!
本編では未披露ですが、クローズがチャージへと新しくなっちゃうので拝めなそうっすね・・・。

公式ビジュアルの再現。良いねぇ~♪

クローズとビルド キードラゴンフォーム。
劇中では不可能な並び。
《コブラ!》

「蒸血。」

《ミスト マッチ!》
《コブラ・・・コッ・コブラ・・・》

《ファイヤー!!》
ヒューーーパンパン
まさか変身シーンの披露が14話まで引っ張られるとは思わなんだ・・・^^;

「俺がブラッドスタークだ。」
様々な考察が飛び交ってましたが、結局 正体はマスターの石動惣一でした。



あんまり肉弾戦してるイメージじゃないですが、一応ポージング。


トランスチームガン!

やっぱ色が本体と一緒になってるのが気になるねー・・・。

基本的にスチームブレードのライフルモードで使用してたので、単体での射撃は少なかったですね。


なんか、プロの殺し屋感あるよな・・・w

スチームブレードでも。


2弾の時にも言いましたが・・・相変わらずサイズ小さめに感じます。

こちらはチンピラがナイフ振り回してるみたいな感じに・・・w


トランスチームガンとスチームブレードをドッキング!

《ライフルモード!》


今度は軍人っぽくなったぞ!何なんだアンタ!?



長物はカッコイイっすなぁ~。

《フルボトル!》

《スチームアタック!》


ライフルだから構えてもカッコイイね!

劇中ではライフルモードの状態でストックを持ってスチームブレードと同じ様に斬撃したりしてましたが、流石に創動では再現 出来ません。

スチームブレードから引き継がれている謎の3mm穴。やっぱ肉抜き穴なんでしょうかね。

勿論、ナイトローグに持たせても良し。

ローグ用も欲しいところなんですが、その為にわざわざロックハーフボディを買うのは嫌なのよね~・・・。

ビルドと対決。まずはホークガトリング。

パンダガトリングで戦うも~、

ロケットフルボトルによる誘導弾でやられちゃう。

でもロケットフルボトルを奪ってロケットパンダでやり返す。



そしてラビタンで対決。

ドリルクラッシャーを受け流して~

「てやぁー!!」
「うわっ!」

ポイッて武器 捨てるのすこ。

ギュインギュイン・・・
《Ready Go!》

「はっ!」

右手に持ち替えてキャッチの準備。

《ボルテーック

「はあっ!!」
フィニーッシュ!!》


「フンッ!」ガシッ
《イエェェェーイッ!!!》

「ッ!?何・・・!?」

「良いキックだぁ・・・。」

「てやぁ!」
「うあぁ!」

「ハザードレベル3.2ってところだな。」
「まだまだ伸びそうだ。」

「じゃあなぁ!」

「ハハッ・・・ハッハッハッハッハッハッ・・・。」
まさか5話目にしてライダーキックが止められてしまうとは思わなんだ。

2回戦。

「ハァッ!!」
「うっ・・・あぁ!」

ポイッて武器 捨てるの(ry

ギュインギュイン・・・
「ハァ~~~ッ!」

《Ready Go!》

《ボルテーック

「はあっ!!」
フィニーッシュ!!》

ズガァーーーンッ!!
《イエェェェーイッ!!!》

ギギギギギ・・・

ボゴーーーン!!


「ハザードレベル3.7か。」
「怒りでレベルが上がるとはな。」

「やっぱり期待通りだったよ。」
「早くスマッシュを助けてやれ。」

やられてるのに、スタスタと立ち去る余裕が良いよねw 別に逃げてないしぃ~?感がw

「この野郎!!」

ぼ、暴力はいけない!

ボガッ!

「誰だ!?俺の体にガスを入れたのは!」ボガッ!
「記憶を奪った奴は誰なんだ!!?」ボガッ!

「お前か!?ローグか!?」
「答えろォ!!」ボガッ!
「フフフ・・・

フハッハッハッハッ・・・。」

「何が可笑しい!!?」ボガッ!ボガッ!

「俺の体を返せ!!」ボガッ!ボガッ!

「記憶を返せーーーっ!!」ボガッ!ボガッ!ボガッ!
「記憶の核心に触れると、見境を無くすのが欠点か。」

ガチャッ

バギューン

「うあぁー!!」
字幕だと変身解除してから(せき)って表示されるのがじわるw

第14話の雨の中での変身シーン、無音演出(雨の音だけ)がカッコ良くて好きよ。

ナイトローグとブラッドスタークで並べて、ファウスト幹部の図。

でも争う。

「倒しに来たんだよ。・・・お前をな!!」
「血迷ったか・・・。」
「言ったはずだ。ファウストはお前の物じゃあない!」


コイツらいっつも争ってるよな。

そして負けるげんとくん。
自分から仕掛けといて・・・悲しいなぁ・・・。

蚊帳の外。

普通に並んでりゃ様になるんだけどなぁ。まぁ喧嘩する程 仲が良いって言いますしね(ぇ

まだ威厳があった頃。
どんどんとかませの小物と化して行くとはね・・・(汗

ベストマッチ集合ー!

次弾(もう発売してますけど)でベストマッチフォームも10種類に!撮影スペースが危ういです^^;





最後はフルボトルと一緒に撮影~。
バットフルボトルをゲットしたのでナイトローグも一緒に。そしてキードラゴンフォームはロックフルボトルが無いので、ゲットした時に・・・(いつになるやらw)
早く4弾のレビュー記事 書かなきゃ~!
