

GODZILLA 怪獣惑星 2回目観ました~。
幕張のシネプレだと公開してないから、ららぽーと船橋のTOHOシネマズ まで行って来たよ!

休日に映画って良いよね。これぞリア充。
「アニゴジケシ」は3週目は蛍光色風カラーです(ちなみに先週はクリアカラー。)

黄色が出ましたー。
・・・って、またかよ!(苦笑) 緑色が欲しいのになぁ・・・。



蛍光色なのでもっと派手かと思ってたんですが・・・落ち着いた感じですな。蛍光と言うか、蓄光っぽい。

蛍光ならブルーライトに反応するかな?と照らしてみました。

う~ん、イマイチ・・・。発光じゃなくて普通に照らされて光ってますね・・・。

1週目の黄色のアニゴジケシと比較。

・・・これ、ノーマル版の方が派手では^^;
全11種なので次週(4週目)は2種類だけとなるのですが、「そう来たか!」と思わされる仕様を期待してしまう・・・。
あ、でも3回目を観に行くかは正直 微妙ですけどねw 今回で充分満足した感はある。

映画の前日譚のノベライズである、「GODZILLA 怪獣黙示録」も購入~。

作品世界で初めて”怪獣”が出現してから次々に現れる怪獣達に人類は追い詰められ、そして”ゴジラ”によって、遂に人類は地球を捨てざるを得なくなりました。そこから映画へと繋がる訳ですね。
ストーリーはインタビュー形式で、あらゆる人物にその状況を体験談として語って貰うかたちになっています。

まだパラパラッと軽くしか読んでないのですが、小説版FWですか!?ってぐらい怪獣が大量に登場します!しかもチョイスがマニアック過ぎるwww 一部には、原作の映画を観た事がなく怪獣図鑑でしか知らない怪獣まで出てたりで、ゴジラ全般というより東宝怪獣全般です。こりゃマニアにはたまりませんなぁ!あまりにコアな内容(演出)過ぎる感じもしますが^^;

映画を観賞した余韻とテンションでウエハースも追加購入(笑)
子供の時は全然 買えなかったので、大人になった今 ついつい買い漁ってしまいます。駄目な大人ですねw(というか子供のままw)

ストーリーカードのメトフィエスとゴジラでした!

やっぱ種類が多いだけあってストーリーカードが出やすい感じですかね。ビジュアルカードとゴジラカードが欲しいのですが・・・。
出るまでは買いたい気もあるけど、かといってそんなに好きという訳でもないしなぁ(汗
