

劇中再現が楽しい!
創動のレビューはコチラ
→創動 仮面ライダービルド BUILD1 レビュー
→創動 仮面ライダービルド BUILD2 レビュー
創動で遊ぶ記事
→創動 仮面ライダービルドで遊んでみた! 第1回
「面白え!」

《タカ!》《ガトリーング》
《ベストマッチ!》

《Are You Ready?》
「ビルドアップ!」
ガシーン

プシュウーーーーーッ

《天空の暴れん坊ー!》

《ホークガトリング!》
《イェェア・・・!》


ホークガトリンガー撃ってるか飛んでるイメージしかないので、アクションポーズに悩む。

ガトリング側でパンチしたら強そう。重厚な感じがカッコイイ!

《ホークガトリンガー!》

「勝利の法則は、決まった!」

空を飛ぶ銃使いライダーはどこぞの弱フォームを思い出すんだよなぁ・・・w
(0M0)<キューキョツクッタライダーシステムノセーデ オデノガラダハボドボドダ!!



ドリルもそうでしたが、ガトリングも仮面ライダーの武器では珍しい様な。


爆発エフェクトも使って。

飛翔!

飛べるってのはそれだけで強いですよねー。
・・・の割に、タカを使用したトライアルフォームは現時点で劇中未登場ですが(汗 バンバン使えば良いのに・・・CGの予算という大人の事情かしらw?


飛行時の大きい羽も欲しくなりますねー。プレバンでオプションセットとかで出ないかしら。


宙に浮かせるポージングは落下してる様にも見えちゃうから結構 難しい・・・。




飛行するだけでも充分強いのに、さらに重火器(飛び道具)で攻撃 出来るのは強過ぎっしょー!
相手のタイプにもよるでしょうが、大抵はホークガトリングで勝てそうな気が・・・w
「やっぱ本体を仕留めなきゃ終わらねぇか。」

《テーン》
《トゥエンティ》
《サーティ》

《フォーティ》
《フィフティ》

《シックスティ》
《セブンティ》

《エイティ》
「まだまだ!」
《ナインティ》
《ワーン ハンドレッド!》

《フルバレット!!》

「行っけぇーーー!!」

ドドドドドッ

ドドド

ドドドドトドドッ

ドドド

ドドドドドドドドドドッッッ!!!!!

ドゴォーーーン!!
「立弥・・・今 助けてやる!」

《忍者!》《コミーック》
《ベストマッチ!》

《Are You Ready?》
「ビルドアップ。」
ガシーン

プシュウーーーーーッ
《忍びのエンターテイナー!》
《ニンニンコミック!》
《イェイィ~》

ミラージュスマッシュ(正体は鍋島)の成分である忍者と、スクエアスマッシュ(正体は鍋島)の成分であるコミックを合わせて変身する、通称 ”鍋島フォーム”

ニンニン!


oh!Japanese NINJA!


スカーフがカッコイイ~!!

4コマ忍法刀!
劇中では変身と同時に出現してたので、呼び出し音(?)は無し。

「忍者と漫画だから、やっぱ剣だな!」・・・という事で開発された武器。

なお作り方は「ガガーってやってキュイ~ンでゴォーだよ!」らしい・・・。一言で語れないのが天才なの!





ドリルクラッシャーと違い、細くて長い”ちゃんとした剣状”なので、また違った雰囲気に。

逆手持ちで。



ビジュアルとしてはクッソカッコイイんですが、取り回し悪そうですな・・・^^;



おらーっ!

「勝利の法則は、決まった!」

キシンッ
《分身の術》

雑コラ分身www

再現したい人は複数 買おうね。自分はやりませんがー(笑)

キシンッキシンッ
《火遁の術》

ゴォオオオオオーーー

《火炎斬り!》

キシンッキシンッキシンッ
《風遁の術》

ヒュオオオオオーーー
《竜巻斬り!》

ズバッ!

ズバッ!

・・・なんかシュールな図になった。

キシンッキシンッキシンッキシンッ
《隠れ身の術》

《ドロン!》

咄嗟に使う忍法だろうに、トリガーを4回も引かないといけないのってどうなのよ。
「使えっ!」ブンナゲー
《パンダ!》《ロケット》
《ベストマッチ!》
「ッ!?・・・ベストマッチか!」
《Are You Ready?》
「変身!」
ガシーン

プシュウーーーーーッ
《ぶっ飛びモノトーン!》
《ロケットパンダ!》

《イエェーーーイッ!!!》


パンダなのに凶悪・・・(苦笑)
ちなみにパンダハーフボディの胸部、「フラッフィチェストアーマー」は非戦闘時にはふわふわで柔らかく、触り心地が良いそうです。・・・何だ その設定w!



ゴリラモンドが「殴る」だったのに対し、こちらは「刺す、切り裂く」
・・・う~ん、やっぱエグい!!

ジャイアントスクラッチャーの手首が回転させられるのはホント大きいです~。

でもこうして見るとクローの間が埋まってるの、気になるかも・・・。

ばひゅーーー!





扱いが散々なショッカーさん。
(´・ω・) カワイソス


めっちゃ雑なコスモビルダーの発射。「キャッチ!」は出来ない模様・・・(苦笑)

「勝利の法則は、決まった!」

ギュインギュイン・・・
ハンドル握れない^^;

《Ready

Go!》


ガシンッ!

ガシンッ!


《ボルテーック フィニーッシュ!!》
「はぁ~~~ッ!!」

《イエェェェーイッ!!!》

ガギーンッ! ガリガリガリ・・・ッ

ガギャーーーン!!

ドゴォーーーン!!

《ラビット!》《ガトリーング》
《Are You Ready?》

ドリルクラッシャー(ガンモード)とホークガトリンガーの2丁流がカッコイイ!!



色合いも赤にガンメタの組み合わせがシックな感じですよね。

ウサギのジャーンプ。

4話でスクエアスマッシュと戦う際にちょっと登場しただけですが、結構 印象に残ってます。

《忍者!》《ターンク》
《Are You Ready?》

忍者とタンクで忍者タンク!

こちらもドリルクラッシャーと4コマ忍法刀の2刀流がカッコイイ!!


紫と青の組み合わせもクールで とにかくカッチョイイ!!

6話でファウストの実験場に潜入した際に変身しただけの登場ですが、そのカッコ良さに私のハートをガッチリ キャッチしました・・・最高だぜ。

現時点ではダントツで一番好きなトライアルフォームですね~♪
ビルドのハーフボディチェンジは、複数の組み合わせパターンでこういった好みのフォームも出てくるのが良いですね。


う~ん、カッコイイ~~~!!(ボキャ貧)
果たして今後、忍者タンクを超えるトライアルフォームは登場するでしょうか・・・!?

《パンダ!》《ガトリーング》
《Are You Ready?》

ロケットパンダの初登場前に先に登場したパンダを使ったトライアルフォーム、パンダガトリング。
何でパンダを使ったのかは謎です。出来たばかりのボトルだから使いたかったのかなw?

ホークガトリンガー!
右手では当然 保持出来ないので、おのずと左手で構える事になります。

ジャイアントスクラッチャーを盾にしつつ射撃、みたいな。



7話で北都にてスタークと対決した際に変身しましたが、対して活躍する事もなくスチームブレード(ライフルモード)で発射されたロケットの誘導弾で変身解除に・・・。
まぁその後 に龍我君(とクローズドラゴン)の活躍により、ロケットフルボトルを奪取、ロケットパンダへと変身するのですが。あの流れは熱い!

《ゴリラ!》《ロケット》
《Are You Ready?》

ゴリラとロケット、ゴリラロケット!


ロケットで推進してゴリラのサドンデストロイヤーで殴る、って感じ?
戦い方はロケットパンダと同じになりそうですね。

ロケットがダイヤモンドと色が似てるから、ビジュアルでの印象はゴリラモンドと変わらないんだよなぁ・・・w

ナイトローグと対決。まぁ劇中だとすぐにロケットパンダにビルドアップしてましたが・・・^^;
《バット!》

「蒸血・・・。」

《ミスト マッチ!》
《バット・・・バッ・バット・・・》

《ファイヤー!!》
ヒューーーパンパン

「戦争の始まりだ。」
中身はただのスケベ補佐官だったでござる。


ここまで動くフィギュアが400円で買えちゃうのは素晴らしい。
まぁ確保するのが大変なんだけど・・・(汗

トランスチームガン!


射撃シーン、あんまり印象に残ってないですね・・・。威力も豆鉄砲だった様な。

どちらかというとスチーム撒いてる、変身銃としてのイメージの方が大きかったり^^;

《スチームブレイク! バット・・・!》

スチームブレードでも。


こちらはナイトローグではなく、ロケットハーフボディの方に付属となっているので注意です。

逆手持ち。


う~ん・・・やっぱりサイズ小さめなのが気になるなぁ。グリップ部分(ライフルモードではストックになる部分)が省略されてるからそう見えるのかな?

両方 装備して。



合体させた状態のスチームブレード(ライフルモード)は3弾に収録されるロックハーフボディに付属します。

結局、スチームブレードの3mm穴は肉抜き穴なんですかね?どっちみち使い道はありませんが・・・w


ビルドとブンドドー。


やっぱ戦わせる相手がいると楽しいですね♪
スタークも早く欲しいです(というか今のところはスタークの方が多く戦ってるからなぁ~・・・。)
「コウモリ男・・・!」

「”ナイトローグ”だ・・・。」
「どっちでもいい そんなもん!」
《ハリネズミ!》《ターンク》
《Are You Ready?》

「変身!」

「はあっ!」
スカッ

ドガッ!
「う゛っ!」

「俺の体に何をした!?人体実験したんだろ!」

「モルモットの顔など、一々覚えていない。」
「ふざけんなぁ!!」

「闇雲に選んだボトルで、私に勝てると思うな。」

ズガアッ!!
「うわぁっ!」

この頃に比べたら、今の戦兎はかなり強くなった様に思います。流石、天才物理学者!(ェ

再び対決。

「貴様を北都へは行かせない。」



7話で対決してましたが、まだまだナイトローグの方が強い感じでした。

《エレキスチーム!》

劇中だと色は青かったですがねーw


仮面ライダー VS 敵幹部 の図。良いですね~、燃えるぜ!

ロケットパンダでも対決。

《ボルテーック フィニーッシュ!!》
《イエェェェーイッ!!!》

「面白いじゃないか・・・。」
やられてるのに何が面白いんだろうか・・・w

ベストマッチ集合ー!

オーズのガタキリバみたいに、劇場版でニンニンコミックが分身→それぞれベストマッチフォームへビルドアップ→ベストマッチ集合・・・みたいな展開になったりするかも?



最後はフルボトルと一緒に撮影~。
ナイトローグはバットフルボトルが手に入ってからで・・・^^;
放送も玩具も創動 3弾もどれも楽しみや~。商品展開は激しいですが!(苦笑)
