

第1話でガンダムエクシアと出会ってからもう10年の時が経ちました。当時、私は小4(10歳)でしたが、TVで放送を観た事は鮮明に覚えてます。

ガンプラと出会ったのが2007年の9月で、そのままガンダムにもハマり、丁度良いタイミングで10月頭よりガンダム00が放送スタートしたので観始めた、という流れです。なので00は一番最初にリアタイで観たガンダム作品で、思い入れが深いのです!

放送前の情報を見た時は、各部に変なレンズあるし背中にはタケノコ刺さってるしでデザインは好みではありませんでした。
しかし1話を観ると、戦争根絶といったテーマや世界情勢、紛争というリアルな描写、そしてガンダムも普通にカッコ良く、私はあっという間に引き込まれたのでした(チョロイ
00に惹かれたのは自分だけではありません。横で観ていたカーチャンもその内容に興味を持ち、ガンダムを知らないにも関わらず(まぁ当時は自分も大して詳しくはなかったけどw)、一緒に00を観る事に。毎週 土曜日の18時はカーチャンとTV前で正座待機が習慣となってましたね。カーチャンは流石に外伝までは知らないものの、セカンドシーズン、劇場版は全部観てます。キャラはティエリアが好きらしいです。

今年は00が10周年であると同時に、自分がガンプラ&ガンダムにハマってからも10年経つ訳ですねー。そちらもまた別に記念記事みたいなのを書こうと思ってます。

コンバージで第3世代ガンダム集合・・・ではなく、ヴァーチェがまだコンバージ化してません。ナドレとセットでSP弾で出るかなー、なんて思ってたんですけどねぇ・・・音沙汰無しです。

なおガンプラの方も、HGはヴァーチェ(と、ナドレ)は持ってなかったり。放送当時、結局 買えないままセカンドシーズンに突入してしまい、そのまま今に至る、という感じです^^;(今 買ってもどうせ積むしねw)


サフ吹きの試作品が公開されただけですけど
最新情報が下旬に公開されるようなので期待してます。
自分が最初にダブルオーを確認したのは
ニュータイプの綴じ込みピンナップでエクシア横顔の前にマイスター4人いるイラストでした。第1印象は結構オーソドックスだなぁ。くらいでした。唯一 太陽炉って?くらいでした。当時から録画機器がなかったので友人に録画してもらって不定期でまとめて見てました。ファーストシーズン終盤は気になって友人急かして毎週録画DVD持ってきてもらってました(笑)
早くも10年か…
記念のメタルビルドのエクシアを買おうと思いましたけど、Blu-rayコンプリートボックスと迷ってます。ただBlu-rayはスペシャルエディション3枚と劇場版は購入しているので これまた迷ってます。
コンプリートボックス買うか、メタルビルドエクシアとテレビシリーズのBlu-rayのみセット買いしようか検討します。
PGフェネクスの抽選販売に申し込んだので外れたら両方買うかもしれません(笑)
一般枠でしょうかね~?EW版のサンドロック改やアルトロンも音沙汰無しなので、一緒にこないかしら。
>当時から録画機器がなかったので友人に録画してもらって不定期でまとめて見てました。ファーストシーズン終盤は気になって友人急かして毎週録画DVD持ってきてもらってました(笑)
自分は2話以降は毎週 録画していたかと。トーチャンがディスクにダビングしてくれたのですが、探せば出て来るかな・・・。
>早くも10年か…
早いなぁ・・・と思いつつも、自分の人生の半分なんですよね^^;
>記念のメタルビルドのエクシアを買おうと思いましたけど、Blu-rayコンプリートボックスと迷ってます。ただBlu-rayはスペシャルエディション3枚と劇場版は購入しているので これまた迷ってます。コンプリートボックス買うか、メタルビルドエクシアとテレビシリーズのBlu-rayのみセット買いしようか検討します。
メタビル、魅力的ですけど抽選だしクアンタ買ってるしで、買うならPGかなぁ、って感じ。COMPLETE BOXはバイト先の社員さんに買うの?って訊かれましたw こちらも欲しいですが、お値段も発売時期もちょっと厳しいかなぁ・・・。劇場版だけ買おうかとも思いましたが、4K観れないから買うなら普通のBDですねw
