

定価1944円とシリーズの中でもお高めの部類だけあって、箱も分厚いです。
ランナーレビュー

Aランナー
レイヤードインジェクションのランナー。今までは瞳だけでしたが、今回は顔全体が一つのパーツとなっています。

なので瞳だけでなく、眉毛や歯も一緒に成型されてます。凄いけど、塗装派の人からしたら面倒に感じる仕様かも・・・^^;

B1、B2ランナー

C1、C2ランナー

D1、D2ランナー
D1の方はクリアグリーン成型です。

シール
色分け用のホイルシールとテトロンシールの2種あります。

説明書
キットレビュー

パチ組みするとこんな感じです。


大部分はパーツにより色分けされており、そのまま組んでも充分 見栄え良し。
キットレビュー



シールを貼った状態。今回のレビューは塗装もスミイレも無しの、説明書の通りに組んだ”素組み”の状態でのレビューとなります。
あとレビューするにあたって先に言っておきますが、私は初音ミクについての知識は全くありません。曲も千本桜くらいしか知りませんから・・・。


頭部。相変わらずプラモとは思えない精巧な出来。

前述した様に、顔は丸々レイヤードインジェクションで成型されています。”顔自体が一つのパーツ”です。


ヘッドマイク。パーツは黒成型で、他の色分けはシールで再現。


右側のマイクのパーツは可動します。

左側はパーツを外すと耳もちゃんと造型されています。ただヘッドマイクを外した状態は再現 出来ませんが・・・。

また右側は耳の造型はありませんでした。

いつも通り頭部はBJ接続で、回転の他、

角度も付けられます。


目を引くのがこのボリューミーなツインテール。かなりのサイズです。

頭部とは軸接続。


なのでBJ程 柔軟ではないですが、回転させられます。


勿論、反対側も共通です。


髪飾り(?)は立体的な形状。ピンクのラインはシールで再現。

髪パーツの下側に軸接続です。
ただ外れやすいので、軸部分を太らせた方が良いかと(自分は加工済み。)

軸接続なので一応 向きは変えられます。

後頭部も、髪の毛を寄せたシワがリアルです。
ただ正面にガッツリ合わせ目があるのが気になるなー。

後ろ側のピョコンとはねた毛も再現されてます。

胴体。この初音ミクのフィギュアライズバストは上半身が丸々 立体化されています。

襟のマークはテトロンシールです。

衣装の銀色は成型色の時点でも中々 良い感じ~。塗装するとさらに映えそうですね。

ネクタイ。青緑の色合いが綺麗です。

1パーツ成型なのですが、立体的な造型に。シワも細かいですね。

結び目部分はちょっと野暮ったいかな。そこまで変には感じませんが。

ネクタイピンはシールで色分け。表面にしか貼ってないので、側面がネクタイと同色に。気になる人は塗りましょう。

お胸は案外 控え目。
そういや初音ミクってあんまり巨乳のイメージ無いですね。イラストとかでも大きく描かれる事 無い気がします。


腰のくびれがたまらんぜ。凄い沿ってて気になるけど・・・w

背中は僧帽筋(?)の膨らみやシワ等、精密な仕上がり。とてもプラモとは思えませんねぇ・・・!


衣装の縁のギザギザ部分の青緑は全てシールで再現となっています。塗った方が見栄えは良いでしょうが、細かいので大変そうです・・・^^;

左腰には謎のパーツ。
・・・何だコレ?


イラストを見るとウォレットベルトの様ですが・・・?
表面の模様はシールです。


左腕。伸ばして手を向けたポーズです。
袖の黒部分はツヤありの黒成型の為に光沢があり、他のパーツとの質感の違いが顕著となっています。


左の二の腕にある「01」のマークはテトロンシールです。

袖部分には何やら機械的なデザインのパネル?が。ここはシールで再現です。


左手。
女の子らしく、指が細く華奢な感じ。

爪は青緑のマニキュアがされている様ですが、流石にそこまでは再現されてません。自分で塗りましょうね。

袖内も腕は伸びており、覗き込んでも手がいきなり現れているという様な違和感もありません。

腋はとても素晴らしい(^ω^)

衣装と肌部分のパーツはそれぞれ別になってますが、上手い具合に服を着てるかの様になっていて凄いクオリティ。

右腕は手を胸元に当てたポーズに。

肘を曲げた状態ですが、関節部分のシワ等も細かいです。

右手。

成型の関係?で親指部分が別パーツになっていて分割線が生じてしまいますが、位置的に全く目立ちません。


こっち側の腋も素晴らしい(^ω^)

台座。


クリアグリーン成型で、角度が付いています。

胴体へ差し込む為のパーツ。


このパーツを介して、台座にミクを乗せます。

接続部は軸状なので本体は回転が可能ですが、台座自体に角度が付いている為、位置によっては斜めになってしまったりも。多少 調節出来る程度に思っときましょ。

ホシノ・フミナ、ホシノ・フミナ エンディングVer.と並べて。

適当に何枚か。




マジで初音ミクの知識 全く無いから、何も言えねぇわ・・・^^;




なんか似通った写真がちらほらあるけど気にしたらいけないよ。


顔アップで。

ミクダヨー(違)



別角度からも。


もぉ~、すぐネタに走るんだからぁ~!(笑)



ライブイメージで照らしてみました。ちょっと派手過ぎた気もしますが、まぁこれはこれで・・・w

以上、フィギュアライズバスト 初音ミクでしたー。
初音ミク知らない自分でも思わず買っちゃうぐらい良い出来です。見本写真の時点でもすごかったですが、実際に組み立ててみるとかなりのクオリティ!フィギュアライズバストはフミナ先輩を持ってるので出来の良さは充分 承知していましたが、それでもスゲーぞこれは!!素組みでも再現度 高いですし、撮影中なんか「あれ?これってフィギュアだっけ・・・?」と錯覚してしまうぐらいですよ!とてもプラモとは思えません。ホントに凄いですよ、コレ!髪飾りのパーツが外れやすいのだけ気になりましたが・・・。接着剤で接続部を太らせてあげましょ。
オススメですので、是非是非 作ってみて下さい♪ 衣装をメタリック塗装してみたり、アレンジを加えるのも楽しいかも。
そういや”初音ミク”は昨年の8月31日で10周年だそうですが、このフィギュアライズバストの発売日が8月26日だったので、10周年記念アイテムだった訳ですねー。
