

「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」を観たゾ。
本日はバイトも無く(まぁ学校休みだから夕方までに観れば良いんだけども)、新しく度を調整したメガネの受取日だったので、メガネを受け取ってから劇場へGOして、メガネのテストも兼ねて観賞しました。
まどマギも傷物語も知らないので、シャフト制作の劇場アニメは初めてとなりますねー。というか、シャフト作のアニメ自体、ニセコイぐらいしか知らなかったり・・・つまりそれ以来という訳か。
広瀬すずと菅田将暉がメインで声の出演をしてますが、全然 棒じゃなくて安心。寧ろ、初心者らしいアフレコが演技っぽく無くてリアルに感じたりも。何も知らずに観てたら「全然馴染み無い声だけど声優さん誰だろう・・・?」って思ったかもしれません。
原作はドラマ「if もしも」の1993年8月26日に放送された16話目、「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」だそうで。1995年には映画化もされたそうですが、オムニバス式ドラマの一話が映画になって、24年後には劇場アニメにもなるなんて・・・中々凄いですね(ドラマの監督、脚本を担当した岩井俊二氏の評価と知名度を一気に上げたそうで。) 生まれる前の作品ですので、当然 原作については一切 知りません。タイトルが近年のラノベみてーだなー、とか思いましたが、if もしものサブタイは「〇〇か、××か」という形式になってるんですよね。
ストーリーは個人的には普通かなぁ。面白いとか面白くないとかじゃなくて、普通。上手く説明し辛いけど、普通の映画でした、って言うのが自分の中では一番 的を得てる気がする・・・^^; それはそれで普通って何だよ(哲学)って話になっちゃうんですが・・・w 原作を知らないので比較は出来ないけど、時代設定がちぐはぐな感じはしましたね・・・原作そのままにしちゃったのかな、って。そこは24年も経ってるんだから、上手く改変して欲しかったなぁ。あとラストはう~ん・・・?ってなりました。個人的に映画って余韻も大事だと思うので、最後がよく分からないまま終わっちゃうと頭が「?」ってなった状態で劇場を出る事になるので・・・そこは何だかなぁ、と。
タイトルからして想像つくでしょうが、夏の話です。なので夏が終わるまでには劇場で観ておきたい作品ですねぇ・・・少なくとも自分は、この時期だからこその良さもある様に思いました。
背景美術は非常にリアルで、物語に引き込まれます。やっぱり美しい背景美術は劇場作品だからこそだよな~、としみじみ。なおウィンドファーム(集合型風力発電所)が登場したのでもしや・・・?と思ったらやっぱり、舞台は銚子でした!ウィンドファーム、アマガミでもお馴染みですね~w 菅田将暉(フィリップ)が声を担当してるから、仮面ライダーWの風都を意識した・・・訳ではないでしょうね、うん(笑)
綺麗な背景美術や雰囲気から「君の名は。」的なのを期待して観に行ったら、思ってたのと違ってた!という評判も目にしますね・・・。とりあえず、
君の名は。とは根本的に違います
とだけは伝えておきましょうかねー。ジブリの「風立ちぬ」がトトロ的な内容なのかと観に行ったファミリー層から不評だった、という話を思い出しましたw

打ち上げ花火~w


シャフトは まどマギだけ見ました。
確かに1回目を見て感想は普通でした。
2回目見て少し評価上がりました(笑)
一番の問題はキャラがほぼみんな自分優先で感情移入しにくいことですかね?
特に大人が…(泣)
もう2回観たんですかw!?・・・あ、でももう公開から1週間経ってますね。
>シャフトは まどマギだけ見ました。
改めて確認してみたら、自分はニセコイだけでしたよーw 思ってた以上に馴染みが無かった・・・名前はよく聞くのになぁ。
>確かに1回目を見て感想は普通でした。2回目見て少し評価上がりました(笑)
今のところは2回目を観るつもりはありませんが、気になるシーンがいくつか(特に最後のシーン)あるので、そこは確認したいとも思ってるんですよねぇ。ただその為にまた観るのはちと悔しいw まぁ2回目行くなら、公開終了直前ぐらいかなぁ。
>一番の問題はキャラがほぼみんな自分優先で感情移入しにくいことですかね?特に大人が…(泣)
あー、それはあるかもしれませんね!確かにこの手の映画にしては感情移入は全然しなかったなぁ・・・。だから「ただ観てただけ」感があって、感想が「普通」になっちゃうんですね(苦笑)
今日 きみの声をとどけたい という映画を見てきました。いろいろな意味で打ち上げ花火~と正反対でした(笑)
そしてメイン7人のうち6人が番組オーディションで選ばれた新人声優で残り1人のメインキャラは三森すずこさんが担当してました。しかもメインキャラとそのお母さんと二役していてお母さんの声がほぼ海未ちゃんでした(笑)しかも二役どちらでも歌を歌ってました。
機会があれば見てみてください。
全く宣伝してないやつですねー(苦笑) 自分も最近 存在を知ったり・・・。
>いろいろな意味で打ち上げ花火~と正反対でした(笑)
正反対ですか^^;
>そしてメイン7人のうち6人が番組オーディションで選ばれた新人声優で残り1人のメインキャラは三森すずこさんが担当してました。しかもメインキャラとそのお母さんと二役していてお母さんの声がほぼ海未ちゃんでした(笑)しかも二役どちらでも歌を歌ってました。
みもりんが出演してるのは知ってますが、他の声優さんは新人なんですかー!
>機会があれば見てみてください。
現時点では、時間がある時に観に行こうかなー、ぐらいの感じです。上映劇場が少ないのがネックですねー。
