

東京マルイのエアコキ&電ブロの予備マグを購入したので、紹介をば。

H&K USP用スペアマガジン(ホップ専用重量タイプ)
エアコキのH&K USP用の予備マグです。購入価格は691円(定価864円)

購入時にズシリと重く感じ、こんなに重かったっけかなぁ・・・と本来のマガジン(写真左、刻印にスミイレしてる方)と比較したら、明らかに今回 購入した方が重いです!

で、商品仕様を確認してみると「(ホップ専用重量タイプ)」と記載されてます。何じゃらほい?と調べてみると、付属のマガジンと同じ物の通常のスペアマガジンと、こちらのホップ専用重量タイプの物の2種類が販売されてるらしいです。全然知らなかったし、そもそもショップにはこの種類しか無かったので普通にそれを買ったんですが・・・。なお、こちらの重量タイプの方は100円高かったり。

今回の重量タイプのマガジンを装填すると重みが増して、ズッシリ感がたまらんぞい!

その重みでマガジンリリースもスルリと落下します。良いね!

自前のUSPに合わせ、今回の予備マグもクレヨンで刻印にスミイレしました。

M8000クーガーG用スペアマガジン(ホップ専用重量タイプ)
エアコキのM8000クーガーG用の予備マグです。購入価格は691円(定価864円)

こちらもホップ専用重量タイプです。ただ重みに関しては、通常の物と比較しても気持ち重いかなぁ、程度ですね。一応、違いは分かりますけど。

マガジン×2だと より「らしく」なりますね~(´∀`)

Mac11用スペアマガジン
電ブロのMac11用の予備マグです。購入価格は346円(定価432円) 手持ちの物は内部のスプリングが弱って給弾がうまくされなくなっちゃってるので、新しく買いました。

これで合計7本に(笑) 計154発です。ここまで電ブロのマガジンを揃えてる人、中々いない気がするんですけど・・・どうでしょう?

バルログも出来ますよーw

エアコキで弾が切れる程 撃つ機会は皆無ですが、マグチェンジを楽しみたいので1つぐらいは予備マグ持っておきたかったんですよねー。

Mac11は撃てる量が増えてさらに攻撃力UP!まぁ、今回買ったマガジンでまともに撃てればそれで・・・^^;

あと一緒に東京マルイの酸化型生分解 0.12g BB弾も購入~。購入価格は259円(定価324円)

東京マルイから10禁用の0.12gのバイオ弾が遂に登場!こちらは6月頭に発売したばかりだそうで。「P-Life」という非分解性プラスチックを生分解性プラスチックへ導く添加剤が素材になっています。

弾はこんな感じ。草色で、粉末を固めた様なブツブツとした模様があります。パッと見、大量のグリーンピースみたい・・・w

通常の0.12g弾と比較。手触りはツルツルというよりサラサラに近い感じですね。

ちなみにパッケージはUVカットとなっており、他の入れ物に移さない様に記載されてました。
今まではマイナーなメーカーからしか出てなかった0.12gのバイオ弾ですが、やっとマルイからも発売されました!正直、10年遅いだろというのが一番の感想なのですが・・・w 10禁を使うキッズ達は外でも平気で撃ちまくるやんちゃなお年頃ですから、外でも大丈夫なバイオ弾は必要不可欠ですよ。まぁ、ちゃんとバイオ弾を使う様なしっかりしたキッズはそもそも外でも平気で撃ちまくるなんて事はしない気がしますけど^^;
