

ガシャポンで「SOUVENIR FROM FREEMASONRY JAPAN」というのを発見。真っ黒なデザインが目を引きます。
どうやらあの全然 秘密じゃない秘密結社、フリーメイソンリーのアイテムらしいのですが・・・ガシャポンにもなるなんてたまげたなぁ。

1回300円です。


カプセルも真っ黒。ラベルのデザインも凝ってます。

「TANUKI」が出ました。

もう1回 回したら「DARUMA」でした。

真っ黒のダルマとタヌキ・・・何じゃこりゃ。
紹介は追記にて。

面白いというか、奇抜なガシャだなー・・・と思ったら、メーカーは奇譚クラブでした。どうりでw

Tohidu Foundation(トヒドゥファウンデーション)は日本フリーメイスンのパースト・グランド・マスターより構成され、 役員全員が、株式会社グレイ・パーカー・サービスが提案したフリーメイスン関連の商品を審査し、それに合格した商品のみが販売される。
との事。公式で商品とか出してるんですね・・・^^; 調べたら日本グランド・ロッジは「フリーメイスン」表記らしいです。


「もしもフリーメイソンジャパンが日本のお土産を作ったら?」 というコンセプトのミニスタチューです。ラインナップはMANEKI NEKO、TANUKI、 DARUMA、 OHSHO、 Mt.FUJI、TOKYO TOWERの6種。

ダルマと、タヌキの置物(信楽焼)です。黒一色!

後ろ。ダルマはツルッツルですなw


真っ黒ですが、造形は細かいです。

底面にはそれぞれフリーメイソンリーのシンボルマークがプリントされてます。


ダルマで真っ先に連想するのは「日常」かなぁw

「やっぱり白米は最高です~♪」
タヌキの置物は劇場版 ラブライブ!でのかよちんとの絡み(?)が印象的。あれ、NYにある実物は目が赤く光って不気味らしいですね・・・^^;

てな訳で奇譚クラブより、SOUVENIR FROM FREEMASONRY JAPANでした。デスクとかにちょこんと置いておくのが良さげですね。フリーメイソンリーのシンボルマークも底面を見ない限りは分からないので、ひっそりとフリーメイソン アピールも出来ちゃいます(分かる人には分かる、みたいなw) こういう何とも言えない絶妙なアイテムが世に出るのもガシャだからこそですねぇw ただ300円は割高感あります・・・(汗 版権というか、組織を通しての商品なのでその関係なのかもしれませんが・・・。
