よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーW サイクロンジョーカー
figyuatusinkottyoudaburu (4)
再販された真骨彫のWですが・・・2週間迷った結果、結局 買っちゃいました(笑)
定価 6480円です。購入価格も同じ。
figyuatusinkottyoudaburu (1)
figyuatusinkottyoudaburu (2)
パッケージ。真骨彫特有の、窓無しのタイプ。
figyuatusinkottyoudaburu (3)
開封した状態。ブリスターが2段の構成です。
figyuatusinkottyoudaburu (5)
figyuatusinkottyoudaburu (6)
2016年10月に発売したフィギュアーツ(真骨彫製法)の仮面ライダーWですが、先月発売したフィギュアーツ(真骨彫製法)の仮面ライダーアクセルに合わせて再販されましたので、この機に購入。響鬼は未だに入手出来ていないので、自分にはWが初の真骨彫となります。
figyuatusinkottyoudaburu (7)
頭部。開封して最初に見た時には
丸っ!!何じゃこりゃ!!?
と思ったのですが、見れば見る程 違和感が無くなってきて、カッコイイ・・・!と思えてくる不思議なクオリティ。劇中のスーツそのまんまですね!
figyuatusinkottyoudaburu (8)
figyuatusinkottyoudaburu (9)
角度によって表情が違って見えるのも面白いです。
figyuatusinkottyoudaburu (10)
ソウルサイドの\サイクロン!/
figyuatusinkottyoudaburu (11)
緑色の色合いは最初はコレジャナイ感がありましたが、弄ってる内に違和感無くなってくるこれまた不思議なクオリティ。ただもうちょいメタリックが強い方が個人的には好みでした(劇中のスーツには忠実ですけどね。)
figyuatusinkottyoudaburu (12)
ボディサイドの\ジョーカー!/
figyuatusinkottyoudaburu (13)
こちらは特に問題無し。マットな質感がすげぇカッコイイ!!
figyuatusinkottyoudaburu (15)
ダブルドライバー。造型も塗装も細かいですが、よく出来てます。
figyuatusinkottyoudaburu (14)
ガイアメモリは単体でも再現されており、ちゃんと抜けます!
figyuatusinkottyoudaburu (29)
ガイアメモリは約8mmという小ささながら、クリアパーツ成型で端子が塗装されており、ロゴマークのプリントまでしっかり再現されてるから凄い・・・!ただロゴマークは背景のデザインが濃くてCとJのマークがあんまり目立たないですね・・・。あとこの小ささですので、うっかり床に落っことそうものなら もう紛失コースです。扱いには充分 注意が必要ですね。
figyuatusinkottyoudaburu (16)
ドライバーのスロットも可動ギミックがあり、閉じる事が可能です。

ちなみにドライバーからメモリが抜けやすいという報告が多かった真骨彫のWですが、「再販分は修正されてる」という話も聞きます。・・・で、自分の物ですが、ジョーカー側はしっかりはまってますが、サイクロン側は緩々で逆さまにするとポロっと落ちてしまいます。修正されてる訳ではないのか、単に個体差なのか・・・前者の方が可能性が高そうですが、何とも言えませんね・・・^^;
figyuatusinkottyoudaburu (17)
右腰のマキシマムスロットにもちゃんとメモリを挿せます。ドライバーもそうですが、実物同様に窓の部分からロゴマークが覗く様になってるのが細かい!
figyuatusinkottyoudaburu (19)
マフラーこと、ウィンディスタビライザー。シルバーの塗装が綺麗です。
figyuatusinkottyoudaburu (20)
向きを付けたり回転させられるのは良いんですが、基部のパーツがちと目立つなぁ・・・。
figyuatusinkottyoudaburu (21)
あと後述のOP再現用の物も含め、靡いた状態のマフラーしか付属しないのも残念。通常の、垂れ下がった状態の物も欲しかった。
figyuatusinkottyoudaburu (22)
んでOP冒頭の風に靡いた状態を再現した大型のマフラー。かなりのボリュームです。
figyuatusinkottyoudaburu (23)
流石にデカ過ぎでしょw・・・と思ったものの、こうして付けてみると中々良いですな・・・!横向きなら自立も問題無し。
figyuatusinkottyoudaburu (24)
手パーツは握り手の他に、
・持ち手(CJ単体では使わず。ハードボイルダー用?)
・メモリ持ち手
・指さし手
・変身ポーズ手
・平手(微妙に表情が付いてる)
の5種(計6種)が左右分 付属します。
figyuatusinkottyoudaburu (18)
旧版アーツと比べあらゆる面で進化している真骨彫ですが、可動は肩が全く前に出せなかったりと、寧ろ退化してる面も。ここは残念な箇所・・・(ちなみに写真は最大まで前に出した状態。)
figyuatusinkottyoudaburu (71)
旧版アーツのHJと比較。
CJ、HM、LTの基本3フォームは、いずれ真骨彫の方で買うだろう、と旧版アーツは持ってないんですよね・・・w
figyuatusinkottyoudaburu (72)
造型も色合いもギミックも真骨彫が圧倒的に勝ってます。やはり6年の差は大きいですな。旧版ではダブルドライバーは固定でメモリも黒一色だったのが、真骨彫ではドライバーの可動にメモリの抜き差しまで再現されてるんですから感動もの(まぁ自分は旧版のメモリは塗っちゃってますけど。) あと関節の色が黒くなってないのも良いですね~、近年のアーツではこの仕様はあり得ないけどw
figyuatusinkottyoudaburu (73)
ただ可動に関しては旧版も充分 動くんですよね。前述した肩の引き出し可動は、旧版の方に軍配が上がります。


「半分 力貸せよ、相棒。」

「僕達は二人で一人の探偵さ。」
「行くぜ、フィリップ。」

figyuatusinkottyoudaburu (30)
             \サイクロン!/
figyuatusinkottyoudaburu (31)
             \ジョーカー!/
figyuatusinkottyoudaburu (32)
              「「変身!」」
figyuatusinkottyoudaburu (33)
キュウイィィ
figyuatusinkottyoudaburu (34)
       \サイクロン!/ \ジョーカー!/
figyuatusinkottyoudaburu (35)
  デーレレレーデーレーレー  デンデッデン!

figyuatusinkottyoudaburu (28)
魂STAGE ACT.Wを使用して。
figyuatusinkottyoudaburu (36)
テーン・・・テレッレッレッテレーレー・・・
figyuatusinkottyoudaburu (70)
W-B-X!
二人のbody & soul~ ひとつーに~♪

figyuatusinkottyoudaburu (37)
なにわの美少女仮面。
figyuatusinkottyoudaburu (40)
figyuatusinkottyoudaburu (39)
figyuatusinkottyoudaburu (38)
figyuatusinkottyoudaburu (42)
figyuatusinkottyoudaburu (43)
CJはキック主体ですので、とにかくキックでー。
figyuatusinkottyoudaburu (47)
飛び蹴り。
figyuatusinkottyoudaburu (44)
この街に吹き込む風のPower 自分の中 取り込み
figyuatusinkottyoudaburu (46)
動き出す力へトランスして 運命を変えていこう
figyuatusinkottyoudaburu (45)
Cyclone Effect Don’t stop it
きっと強くなれる yeah
Cyclone Effect Don’t stop it
次のステージへ

figyuatusinkottyoudaburu (48)
figyuatusinkottyoudaburu (49)
パンチとチョップ。サイクロンは劇中でもうちょい”疾風”という特性の描写が欲しかった。
figyuatusinkottyoudaburu (50)
figyuatusinkottyoudaburu (51)
キュウゥン
figyuatusinkottyoudaburu (52)
figyuatusinkottyoudaburu (53)
キュイィン
《ジョーカー!》
figyuatusinkottyoudaburu (54)
《マキシマムドライブ》

figyuatusinkottyoudaburu (55)
キュイーーーン・・・
figyuatusinkottyoudaburu (56)
ヒュポポポポポポ・・・
figyuatusinkottyoudaburu (57)
ゴオォーーーッ
figyuatusinkottyoudaburu (58)
figyuatusinkottyoudaburu (59)
ガキュン!
figyuatusinkottyoudaburu (61)
figyuatusinkottyoudaburu (62)
    「「ジョーカーエクストリーム!!」」
figyuatusinkottyoudaburu (64)
figyuatusinkottyoudaburu (65)
「とぉあーーー!!」
figyuatusinkottyoudaburu (66)
figyuatusinkottyoudaburu (67)
「はぁっ!!」

ドギュン!! ドギュン!!
figyuatusinkottyoudaburu (68)
シュタッ
figyuatusinkottyoudaburu (69)
これで決まりだ!

〆は勿論、これで!街を泣かせる悪党に、俺達が永遠に投げかけ続けるあの言葉・・・!
figyuatusinkottyoudaburu (26)
figyuatusinkottyoudaburu (27)
「「さぁ、お前の罪を数えろ!」」
figyuatusinkottyoudaburu (25)
一年間、応援ありがとうございました。

以上、S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーW サイクロンジョーカーでした!
真骨彫製法、凄いですね。造型だけでも充分 満足出来るレベルですが、ダブルドライバーのギミックに、メモリの再現と・・・劇中の活躍を再現する事が可能です。サイクロンジョーカーの決定版とも言える仕上がりになっているので、仮面ライダーWが好きな人は買いでしょう!
・・・ただ出来が良い分、残念な箇所が余計に気になります。メモリのドライバーからのポロリはスロットにボンドを塗って調節したので良いとして、造型を優先した結果、可動が旧版より劣ってる箇所があったり、マフラーの基部パーツが目立ったリ、垂れ下がった状態のマフラーが無かったり・・・。重大な欠点という訳ではありませんが、それが余計に惜しいですね・・・。
派生フォームはともかく、ヒートメタルとルナトリガーは真骨彫で出して欲しいところですが、強化フォームのエクストリームの方が先に出そうだなぁ。まぁエクストリームも真骨彫化したら嬉しいですけどねw あとはジョーカーも真骨彫化したら絶対 買いますね~。問題は、いつになるのか、そもそも出るのか、という事ですが・・・^^;



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.