

CONVERGE KAMEN RIDER6より、仮面ライダー鎧武 オレンジアームズと仮面ライダー斬月・真の紹介です。
価格は1個540円です。

パケ裏。

鎧武はシークレットで武神鎧武もあります。
仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ


「ここからは、俺のステージだッ! 」
仮面ライダー鎧武もコンバージに参戦です。平成2期の比較的 最近の作品ですし、後回しにされるかと思ってたので嬉しい。ただ仮面ライダーコンバージの一般販売品は武器を持たない仕様なので、武器ありきの鎧武だと物足りない感じ・・・。

頭部。パルプアイはクリアパーツで再現。造型も細かく、カッコイイです。

ダイカブトの造型もよく出来てます。

肩アーマー(ダイスリーブ)は腕と一体なので、肩を回すと一緒に回っちゃいます。

ベルト(戦極ドライバー)は一色かと思いきや、オレンジロックシードやカッティングブレードまで塗り分けられててビックリ!見栄え良いです。

さらに右腰のホルダーにセットされたロックシードも塗られてます。オレンジ色とピンク色の2つあるんですが・・・パインとイチゴでしょうか?^^;

左腰には無双セイバーのホルダーはありますが、肝心の無双セイバーは無し。

フィギュアーツと比較。頭部に関してはほぼ同じですなー。
仮面ライダー斬月・真


「誰に許されるつもりもない。その罪を背負って、我々は未来を切り開く。」
鎧武枠より、もう1体は斬月・真!鎧武と対になるバロンや一緒のチームの龍玄、同じ和風の斬月・・・ではなく斬月・真という辺りがコンバージらしい変則チョイス。

頭部。シュッとしててイケメンですわ!

胸部アーマーのバリロンエナジーラングは、左胸の斬月マークもしっかり再現。ザックリではありますが、ゲネシスドライバーとメロンエナジーロックシードも塗り分けられてます。

右肩アーマーのバリロンエナジースリーブはクリアパーツにして欲しかったな・・・っていうのは流石に贅沢かw?

メロンの皮をイメージした各アーマーの緑色の部分は、程良い色合いと質感でリアルな仕上がりに。

台座を使用した状態。

台座は今弾からガンダムコンバージの♯の物と同じタイプに変更になりました。以前のタイプよりも安定性は増しましたが、場所取るし並べた時に間が空いちゃうし、何より急に変えるのはシリーズの統一性が無くなるから止めて欲しかったところ。余計な事すんじゃねぇよ感がハンパないぜ。ガンダムコンバージの時はリニューアルで変更でしたからね・・・。

2体並べて。
やっぱり武器(大橙丸とソニックアロー)が欲しくなるなぁ・・・素手は似合わないよ。

鎧武 VS 斬月・真
鎧武は次世代ライダーと戦う際はジンバーレモンになってたので、あんまりオレンジアームズで戦ってた印象が無い・・・。
「全ては人類の為の尊い犠牲だ。」
「アンタにそんな事を決める権利があんのか!?」


ロックシードと一緒に。

ソイヤッ!
〔オレンジアームズ!花道、オン ステージ!〕
ソーダァ・・・
〔メロンエナジーアームズ!〕

次作の人と。

てな訳で、その1では仮面ライダー鎧武 オレンジアームズと仮面ライダー斬月・真をお送りしました。鎧武は他のライダーがプレバンで出るってなったら、絶対買っちゃいますわ・・・w ビートライダーズと次世代ライダー、その他 強化フォーム等・・・期待したいところ。プレバンだったら武器も持てるしね!
明日に続く。
