よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
トミカ買ってみた
tomikakattemita (1)
トミカ買ってみた。

なんとなく、童心に返りたくて・・・w

tomikakattemita (2)
トミカ No.9 コマツ 新型ショベル
幼い頃から重機は憧れでした。
tomikakattemita (3)
tomikakattemita (4)
ブームとアームはそれぞれ可動します。バケット部分は固定ですが。
tomikakattemita (5)
本体は回転が可能。
tomikakattemita (6)
クローラー(無限軌道)はゴム製。回転するので転がし走行が可能です。
tomikakattemita (7)
後ろ。”KOMATSU”のロゴが入ってます。
ちなみにこのコマツこと小松製作所は、建設機械の日本でのシェアは1位です(世界で2位)

tomikakattemita (8)
トミカ No.77 日野プロフィア 日本通運トラック
多分、運転するには大型免許が必要。
tomikakattemita (9)
タイヤは8輪もあります。
tomikakattemita (10)
ボディのパネルは展開が可能。
tomikakattemita (11)
左右両面 開きます。
tomikakattemita (12)
後ろのパネルは開かず。

tomikakattemita (13)
トミカ No.86 トヨタ86
ナンバーが86に合わせてある地味なこだわりポイントw
tomikakattemita (14)
後ろ。
tomikakattemita (15)
ドアは開きます(左右とも。)
tomikakattemita (16)
ハンドルやシート等、内部も作り込まれてますが・・・写真だと分かり辛いですね^^;

tomikakattemita (17)
トミカ No.112 スバル WRX STI TypeS
青い車ってカッコイイよね。自分が乗るとしたらシルバーか黒が良いけど・・・w
tomikakattemita (18)
後ろ。
tomikakattemita (19)
こちらはドアは固定で開きません。


適当に何枚か撮影。
tomikakattemita (20)
tomikakattemita (21)
tomikakattemita (22)
tomikakattemita (24)
tomikakattemita (23)
tomikakattemita (25)
tomikakattemita (26)
tomikakattemita (27)
tomikakattemita (28)
tomikakattemita (29)


ホントにただ、なんとなーく買ってみただけなので、別にコレクションし始める、とかではないですよ。幼い頃は沢山持ってたんだけどなぁ、全部 捨てちゃったんだっけかなぁ・・・。
スケールモデル程ではないですが、子供向けのオモチャにしては結構 細かく出来てますよね~、トミカって。お手頃価格で集められるし、乗り物のミニチュアって惹かれるものがあるよね、うん。コマツ 新型ショベルがギミックも凝っててオススメ~。




コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.