
プレミアムバンダイ限定商品で、価格は5940円です。


プレバン限定商品なので窓無しタイプのパッケージ。

開封した状態。


シフトライドクロッサーで変身する、仮面ライダーマッハの真の最終形態。ドライブサーガはAmazonビデオで軽く観た程度でストーリーもイマイチ分かってないんですが、そのカッコ良さに惚れ勢いで注文しちゃいましたw

青い部分は淡い感じのメタリックになっておりとても綺麗。この独特の青色が良いんですよ!
ほぼリカラーですので基本的な仕様はマッハと同じだとは思いますが、マッハを持ってないので比較は出来ず・・・。

頭部。複眼はもうちょい色が濃くても良かったかなー。

劇中ではやってませんでしたが、イノベイトバイザーは展開可能。中々にショッキングな絵面です・・・(汗

右肩のシグナコウリンのアビリティクレストは固定されており、パーツの交換は出来ないっぽいです。設定上はシグナル交換は可能だと思われますが・・・?
ドライブのタイプデッドヒートで経験済みですが、とにかくシグナコウリンが頭部や腕周りに干渉しまくる!デザインは仕方ないとして、肩の構造はもうちょい何とか出来なかったのか。

背中の左側にはマフラーが。Wのサイクロン~もそうだけど、マフラー付いてるライダーってカッコイイよね。
どうせなら靡いてる状態の方も欲しかったな・・・。

マッハドライバー炎にはシフトライドクロッサーがセットされてます。

展開ギミックがあり、シフトライドクロッサーも外せます。シフトライドクロッサーは小っこいので紛失注意。実際、開封して弄ってたら早速 失くしかけて焦った。

ゼンリンシューター。多分、マッハと同じ物。

シフトライドクロッサーをセット可能。ただ、劇中ではシグナルマッハをセットしてフルスロットルしてたんですよねー。

ゼンリンシューター用のエフェクトパーツも付属。こういうボーナスパーツは地味に嬉しい。ただ少し重くなるので、シューターが手から外れそうになって構え辛くなりますが・・・。
では適当にブンドド。









普通のマッハも白いボディがスタイリッシュで素敵だけど、マッハチェイサーのグレー素体にブルーの配色というヒロイックさがたまらなくカッコイイ!!眺めてるだけでニヤニヤしてしまうw
「一緒に戦ってくれよな・・・!!」
「俺の、最高のダチ!」
パラララ♪
《シグナルバイク シフトカー! ライダー!》
「Let’s 変身!!」

《マッハ! チェイサー!》


「追跡・・・!

撲滅!」
「いずれも・・・マッハ!」

「仮面ライダー・・・マッハ、

チェイサー!!」


「はあぁぁぁ~~~!!!」


「消えるのは005、
《ヒッサツ!》

お前の方だ!!」
《フルスロットル!》


ガギーーーッン


ガリガリガリ・・・

ガギャーーーン!


「もう・・・二度と令子の父親の記憶は

利用させない!」
パラララ♪
《ヒッサツ!》

「二度とだッ!!」
《フルスロットル!》

「完全にこれで・・・
《マッハ!》

《チェイサー!》
ジ・エンドだ!!」




「はああぁぁぁーーー!!!」


ボゴーーーーーン!

キキィイーーーーーッ

「あっ・・・あっ・・・」

「うわぁ~~~!!」
バシュウー

最後は良い画だったでしょ?で〆。オツカーレ
以上、S.H.Figuarts 仮面ライダーマッハチェイサーでした。基本的にはマッハを弄るのと同じ感覚だと思われ。「ん?」となる箇所もありましたが、それはマッハの時から改良されてないって事なんでしょうね。とにかくカッコイイので、それだけで充分 満足です。ただプレバン限定とはいえ、6000円は高過ぎ^^;
