
無事、進級出来たよ!!!
いや~、良かった!!と言うのも、単位とか成績とか色々危なかったので・・・大学はマジで留年あるからねぇ。
自分の学校は短大でしかも結構 特殊なので、進級も出席率が8割切ってたらアウトとか、単位未取得がいくつ以上あったら駄目とか・・・普通の大学に比べたら大分厳しい方だと思うんですよね。自分は出席はちゃんと授業出てるので問題無いですが、試験に合格してない教科がいくつかあって、春休みは就活も兼ねながら学校来てひたすら再試受けまくってましたw めっちゃ疲れたよ・・・(合格してない自分が悪いんだから、自業自得だけど。)
まぁ、もし留年してたら決まった時点で連絡や通達があるだろうし、そもそも就活させてくれないだろうし・・・(最終面接まで行ってますからねぇw) カーチャンはもう学費振り込んじゃった、って言ってるし、「新2年生の案内」が届いた時点で勝ちは確定した様なもんですし(笑)

ただそれでも、登校して先生から何か言われるんじゃないかとビクビクしてましたw 新学期初日に留年知らせるとかあり得ないわなーw
やっぱね、バイトにガチ過ぎるんだよね。だから勉強の方が疎かになって、春前に進級ヤバくなって焦る事になる(苦笑) でも就活の面接でバイトがガチな事は評価されたから、一概に悪いとも言えないのよね。就活頑張らないと進路がヤバいけど、でも勉強頑張らないと卒業出来ないから結局どっちも頑張らなきゃならないという・・・。そして自分は勉強ではなくバイトを頑張ってるのよねw まぁ内定が早く決まれば勉強に集中・・・出来るかな?^^;
そんなこんなで2年生に何とかなれた訳ですが。今日は健康診断(就活で提出するので重要!)して教科書買って(5、6冊で1万6千円はボッタクリだと思うの。去年買った教科書ですらまだ一度も使ってないやつあるのに。)、ガイダンス受けて・・・って感じでした。んで明日は金曜だからまた土日で休み入りますねw でも明日から集中実習期間にいきなり入るのよね~・・・。

朝、登校前に撮った桜。毎年、自宅近所の公園の桜を撮って載せてますが、今年は開花が遅めなのか、まだ全然 咲いてないので通学ルートにある公園のを。
目黒川とか上野に桜を身に行きたいな~、とは思ってるんですが、今度の土日は両方バイトありまして・・・(汗 学校終わってから行っても夕方、夜になっちゃうし、バイトある日は他に出掛けたりする余裕は無いし・・・。でも中旬ぐらいだともう散っちゃうよねぇ・・・。
いや~、進級出来てホント良かった!!もしブログで「留年しました・・・」って報告する事になったらどうしよう・・・って春休み中はひたすら不安でしたので~。この春に新しく大学生になった人や来年以降になるっていう人は、遊んでばっかだと後々、絶対にツケが回ってくるから気を付けてな!
それでは (´・ω・)ノ
