
公式ページはコチラ
→http://www.bpnavi.jp/kuji/item/1921
1回620円でーす。景品は以下の通り。
A賞:おひるねニャンコ先生ぬいぐるみ
B賞:ニャンコ先生ひとやすみクッション
C賞:水筒
D賞:ぬいぐるみポーチ
E賞:缶メモ
F賞:グラス
G賞:ハンドタオル
H賞:こばち
ラストワン賞:黒ニャンコひとやすみクッション
くじ引きたいだけなので特に狙いとかは無いけど~(苦笑)、でも狙うんだったらやっぱりぬいぐるみか、クッションかなぁ。まぁグラスやハンドタオルもかわいいし良さげだけどね~。
今回も2回引きました。結果は・・・

D賞:ぬいぐるみポーチ
F賞:グラス
でした!
ぬいぐるみポーチキタ(・∀・)コレ!

D賞の「ぬいぐるみポーチ」


3種類あり、普通の表情や黒ニャンコとも迷ったんですが・・・寝てる姿のやつにしました。くじのタイトルも「うたた寝びより」ですし!

気持ち良さそうに寝ているニャンコ先生。かわいいですね~。

手足の肉球もプリチーです♪

背中の毛並みは凄いフワフワ!尻尾もモコッとしてます。

名前の通りポーチとなっており、頭の部分が開けます。

この手のぬいぐるみ型のポーチって内部スペースが極端に狭かったりするんですが、これは奥まで入れられる様になっており、かなりスペースが広いです!実用性高そう。

でも特に入れる物 無かった・・・。

F賞の「グラス」

デザインは4種類あります。ニャンコ先生が走ってるデザインを選びました。ピンク色とお花も相まって、春らしい雰囲気に。

グラスの柄は撮影し辛いんだよなぁ・・・(汗

なのでパッケージのデザイン見本をパシャリw

てな訳で一番くじ「夏目友人帳~うたた寝びより~」でした。ぬいぐるみポーチがとにかくかわいいです。モフモフだし!今回のくじはストラップ等は無く、C賞からは実用品のラインナップとなってますね。普段から使う事の出来るグッズアイテムは好きなので、これは良いですね~♪
そして明日の3月23日は妹の誕生日なので、これを誕プレとしてあげる予定ー。まぁ妹も自分と同じで、夏目友人帳は知ってるけど別にグッズは集めてはいない、って感じなのですが・・・^^; くじが引けて俺も嬉しい、景品が貰えて妹も嬉しい、Win-Winってやつです(笑)

ダブルチャンスはおひるねニャンコ先生ぬいぐるみ(A賞と同一)です。
過去の夏目友人帳の一番くじ記事はコチラ
→~ニャンコ先生とほっこり冬支度~
→~プリチー着ぐるみニャンコ先生~
