よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
ゴジラ×3式機龍(メカゴジラ)コンプリーション
gozimekagozikonpuri-syon (1)
21日に発売したばかりの「ゴジラ×3式機龍(メカゴジラ)コンプリーション」を買いましたので紹介しますわよ。
gozimekagozikonpuri-syon (2)
お値段、3950円+税の4266円でございます。た・・・高い!ハッキリ言って高い!
gozimekagozikonpuri-syon (3)
でも高くても買っちゃうのは機龍が大好きだから!
てな訳で「ゴジラ×メカゴジラ」と「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」の機龍二部作のコンプリーションブックです~。
gozimekagozikonpuri-syon (5)
「ゴジラ×メカゴジラ」のシーンカット集。解説等は皆無でほぼ写真だけで構成されているので、眺めてるだけで脳内にそのシーンが再生されますね(笑)
gozimekagozikonpuri-syon (4)
主演の釈由美子氏のインタビューや、
gozimekagozikonpuri-syon (6)
湯原親子を演じた宅麻氏&小野寺氏のインタビューも。沙羅ちゃん役の小野寺さん、大人になったなぁ・・・(当たり前だけどw) 14年経ってるんだもんなぁ・・・。 
gozimekagozikonpuri-syon (7)
特撮作品のガイドブック等で毎度楽しみなのが、メイキング写真!撮影風景の様子を見るのって凄くワクワクするんですよね~!
gozimekagozikonpuri-syon (8)
続いて、「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」のシーンカット集。
gozimekagozikonpuri-syon (9)
主演の金子昇氏のインタビュー。役作りの為に航空自衛隊に体験入隊をしたというエピソードは以前から知ってましたが、その時の事について詳しく書かれているので見応えあります。
あるかな?と予想していた小美人の2人(大塚ちひろ氏と長澤まさみ氏)へのインタビューはありませんでした。まぁ、今回はモスラはメインじゃないからねー。
gozimekagozikonpuri-syon (10)
そしてメイキング写真。13年経ってもこうした写真が残っていて、そして世に出るっていうのは何か感慨深いですね。
gozimekagozikonpuri-syon (11)
他にもデザインワークスや、
gozimekagozikonpuri-syon (12)
造型のメイキング写真等、映画制作の裏側が多数収録されています!
gozimekagozikonpuri-syon (13)
初期プロットも原文ママで載ってます!これは凄い。
gozimekagozikonpuri-syon (14)
撮影スケジュールも細かく記録されており、何ていうかもう資料集の粋を超えてるぜ、コレ・・・。

他にも色々と載っていて濃密な内容となっているのですが、それは実際に買って確認しましょうねー。
gozimekagozikonpuri-syon (15)
という訳で「ゴジラ×3式機龍(メカゴジラ)コンプリーション」でした。値段高ぇよ!と思いつつも注文して注文しつつもやっぱり高ぇよ!と思ってましたが、この手の資料集系はどうしても値が張ってしまうのでそこは割り切るしかないですね。今度発売する「ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ」(10584円)に比べれば安い安い(苦笑)
GMGから14年、東京SOSから13年が経ちましたが(丁度12月公開でしたね、ゴジラ映画は)、こうして作品のコンプリーションが出るのはファンとしては本当に嬉しく、ありがたいです。作品その物だけでなく、作品を制作する裏側も知る事でより一層その作品を楽しみ、好きになる事が出来るので、機龍二部作が好きな人、機龍をこよなく愛す方は値段とか気にせず買って頂きたい!というか買おう!!





おまけ
gozimekagozikonpuri-syon (16)
発売してすぐ売り切れになり焦るも、再販かかったおかげで購入する事が出来たフジミの「チビマル 三式機龍」 完成したらレビューするでの~。

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.