
(NNN)


ラブライブ!の寝そべりぬいぐるみの原点。シリーズ化する前までは「寝そべり」と言えばこれでしたが、シリーズ化してからは区別の為に「ノーマル寝そべりぬいぐるみ=NNN」と呼ばれる事に。
頭頂部にはボールチェーンが付いてましたが外してます。ぬいぐるみと言うよりマスコットなんですよね。
ハイパージャンボ寝そべりぬいぐるみ
(HJNN)


ビックサイズになった寝そべりぬいぐるみ。穂乃果ちゃん→エリチカ→のんたん→海未ちゃんと、4番目に登場しました。
大きくなった事でぬいぐるみとして真価を発揮。またこの辺りから寝そべりぬいぐるみがブームとなり、”寝そべらー”を多く生む事となります。
ジャンボ寝そべりぬいぐるみ (ローソン制服Ver.)
(JNN ローソン)


HMV通販限定のローソン制服版の海未ちゃん寝そべり。初の限定系寝そべりです。またプライズ景品ではなく販売商品でもあります。
「ジャンボ寝そべり」となっていますがサイズはHJNNと同様。表記揺れなんでしょうが、後にもメガジャンボだの同じくジャンボだの登場するのでややこしい事に・・・。
紹介記事はコチラ
寝そべりキーチェーンマスコット
(NKCM ハピメ)


今度はNNNよりも小さくなり、マスコットの面を重視した仕様に。
紹介記事はコチラ
ジャンボ寝そべりぬいぐるみ SUNNY DAY SONG
(JNN SDS)


シリーズ最大のサイズ。初めてメンバー9人全員が一般販売される事となった寝そべり。一番大きいのに名称は「ジャンボ」だけってのがまたややこしい。
紹介記事はコチラ
寝そべりキーチェーンマスコット 僕たちはひとつの光
(NKCM 僕光)


NKCMの僕光衣装版。
紹介記事はコチラ
メガジャンボ寝そべりぬいぐるみ
(MJNN)


HJNNの再販されたバージョン。微妙な違いはあるものの、ほぼHJNNと同様。
紹介記事はコチラ
μ’s × SNOW MIKU 2016 ぬいぐるみ
(SMN)


SNOW MIKU 2016とラブライブ!のコラボで登場したスキーウェア姿の寝そべり。これも一般販売です。
紹介記事はコチラ
スクールアイドルフェスティバル ジャンボ寝そべりぬいぐるみ
(スクフェスJNN)


スクフェスのおとぎ話編覚醒前の寝間着姿の寝そべり。一般販売品。「ジャンボ寝そべり」ですがサイズはHJNNと同様。
紹介記事はコチラ
現時点で海未ちゃんの寝そべりぬいぐるみは9種類でした。海未ちゃんだけでμ’sと同人数もバリエがあったとは・・・w

所持してる寝そべり海未ちゃん集合。上記で紹介した9種類に加え、HJNN、NKCM両種は2つずつ持ってるので、全部で11体!
海未ちゃんだけでサッカー出来ちゃうよw!

並べて。みんなバンザーイしてるw

左からプライベートの姿、学校での姿、バイト先での姿。

サイズごとに。

HJNNサイズだけでも5人もいる。
う~ん、カオス!!
という訳で歴代の寝そべり海未ちゃんの紹介でした~。
制服夏服版マダー!?
練習着夏服版マダー!?
練習着冬服版マダー!?
弓道着版マダー!?
僕今版、それ僕版、AA版マダー!?

ちなみに、穂乃果ちゃんもスクフェスJNN以外はコンプしてたりするんですよ。
