


以前、Loveca+ 30ptで交換応募に出した「ラブライ部 部員証」が昨日届きました。
早っ!!?
年内に届けば良いな~、ぐらいの気持ちだったので、こんなに早く来るとは思わなんだw ポストに投函したのが7月16日で、届いたのが9月14日。ピッタリ60日!半年どころか2ヶ月で届いちゃったよw
Loveca+の紹介&応募の記事はコチラ
→Loveca+ 30ptで部員証の交換に応募しました
あ、今から応募する人はこの日数はあんまりアテにしないでね。地域によっても配達状況で変わるだろうし、最終締め切り日まで1ヶ月切ってるから応募も殺到してるだろうし。

開封~♪

部員証と一緒にお手紙も入ってましたぞ。

お手紙って言っても発送のお知らせだけどね。

発送が9月2日ってなってるんですが・・・(汗 届くまで12日もかかるとか、海外から配達してるのかな?(すっとぼけ)


そんで部員証。未開封で保管しておきたい気もしますが・・・折角なので開けましょう、うん。

内容はケースと部員証(カード)です。

まずメインの部員証。旧制服イラストですね(もぎゅっとの頃辺り) 調べたところ、初期(100番台ぐらい)はさらに前の制服イラスト(スノハレの頃辺り)だったそうです。

部員ナンバーは1548でした!
割と最近まで1000いってなかった様な気がしてましたが・・・やはり応募が多かったのかな。252や874はもう出てるんですねー。
こういう風にシリアルナンバーが入ってると、物は同じでも個体として成り立つので、世界でただ一つ、って感じがして好きです~♪

裏面。元々は”ラブライバー”ではなく”ラブライ部員”だったんですよね~、すっかり前者が浸透しちゃいましたが・・・。

流石に実際に記入する勇気は無いので(チキンw)、画像編集で記入。僕は永遠にμ’sのサポーターですし、海未ちゃんを応援し続けますよ!!

カードのサイズはラブカより少し小さく、ウエハースのカードより少し大きいぐらい、で伝わるかしら。

続いてケースの紹介。表には音ノ木坂のロゴが。

裏はカードを収納出来るスペース。カメラ反射してる・・・w

パカッと開けます。普通、部員証は生徒手帳と一緒にしておく気がしますが、これはパスケースみたいになってます。

矢印で示した所にカードを収納出来ます。裏面にもあるので、全部で5箇所ですね。

青矢印の所は大きいポケットになっており、多少分厚い物も入れられます。

ラバストも2つは入りますね。入れてどうする、って話ですがw

部員証をセットしてみました。良い感じ~!

カードは・・・PACIFIC RACING TEAMの個人スポンサー認定カードやTカードぐらいしか持ってないですね(苦笑)

という訳でLoveca+ 30ptの交換グッズのラブライ部 部員証でしたー。ラブカと引き換えにしてまで手に入れる品かどうか思うのは人それぞれですが、公式から「ラブライ部員」と承認されるというのは大きいかと。ラブライバーならゲットしておきたいアイテムですね~。別に持ってないからライバーじゃない、って訳じゃないですけどね^^; でも沢山いるライバーの中でも、1500人しか持ってないってなると、凄いレアな気がしませんw?交換すれば普通に手に入るのに。・・・まぁ、その交換がハードル高いんですがねw
交換の最終締め切り日は10月5日(水)までです。まだ応募してない方はお早めに~。
100ptの直筆サイン入り複製原画は結局、無理そうです。とてもじゃないけど、ラブカ買える余裕が無い。まず今月はラブライブ!関係だけで3万(FinalライブBD2万、スクフェス寝そべり1万)使うし^^; まぁ、元々複製原画は(入手難易度高過ぎて)眼中に無かったし、夢のまた夢、高嶺のフラワーだからねーw
