よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
君の名は。 観ました
kiminonahamita (1)
公開から2週間も経っちゃいましたが、やっと「君の名は。」観て来ました。
予告自体は春ぐらい(もっと前だったか?)から映画館で観てまして、その時から「8月公開かぁ。割と先だけど観に行こうかな」と観るつもりではいたんですよね。ただ7月くらいからTVでもCMが流れる様になり、あちこちで話題になり始めて、これってそんな大きい作品なの!?とか思ったり(苦笑) 公開されてからも「感動する~」だとか「満足度99%!」とかって宣伝してて・・・動員数も予想以上に多くて大ヒット作品に。何かもう観に行く事自体がミーハーみたいになっちゃって、冷めちゃったんですよねぇ・・・(汗 
観た上での率直な感想としては、

面白かったです(小並感)

ヒットするだけはあるなぁ、と思いました。まず作画が劇場アニメらしくクオリティ高くて雰囲気が良かったですね。観ようかな、と思ったきっかけが作画が細かいという事だったので。街並みがリアルに描かれてて、グッと世界に引き込まれますね~。新宿の見慣れた風景(と言っても数回行った事あるだけですがw)が登場しておっ!ってなったりw ストーリーは切ない系と言ったところでしょうか。作画と相まって凄く心に響きますね。いや~こういう、観た後に良いなぁ、という余韻と共に色々と考えたくなっちゃう作品、自分は好きですよ~!展開が動き出す中盤の流れは鳥肌立ちましたね。えっ、マジか・・・!!?って。そこからどういう風になるんだろう!?ってハラハラさせられ、完全に作品に引き込まれていましたね。前もってネタバレとか回避しといて良かった・・・これは実際に映画を観てこそ、って感じですね。あと登場人物が多過ぎず、極力重要人物だけにスポットが当たるのも物語が分かりやすいので良いですね。
・・・そんな訳でここでは内容にはしっかりとは触れませんので、
まだ観てない人はとりあえず観とけ!(宣伝w)

kiminonahamita (2)
アニメイトでは半券交換でブロマイド(4種ランダム)が貰えるキャンペーンがやっていますので、帰りに寄って貰って来ました。
・・・ただ、店員さんのミスなのか知りませんが、半券返されたんですけど。いやいやいや、それじゃあ半券”交換”じゃないじゃん!返却したら貰い放題じゃん!・・・まぁ僕は善人なのでそんな事はしませんけどねぇ?
kiminonahamita (3)
作中でも結構印象的だったこのシーンでしたw 自分の顔に書くって地味に高等テクじゃね?でも気付くのは鏡見た時だし反転してるけどねw
新海監督の撮り下ろしインタビューQRコード付です。

ここではしっかりと内容に触れますぞ(笑) 
てな訳でネタバレ注意。


まず瀧と三葉、2人の間では3年のズレがあった訳ですが。なので同い年かと思われた2人は、三葉が3歳年上という事になりますね。う~ん、切ない!
世界が3年も違ってれば気付くだろ?とも思いますが・・・お互いに見知らぬ町ですし、そもそも体が入れ替わるという現象でそれどころではなかったでしょう。当初はお互い、夢かと思ってますし。

糸守町は既に消滅していた・・・。これが判明した時は中々衝撃で鳥肌でした。そして犠牲者名簿の中に三葉達の名を見付ける、と。ここからどんな展開になるの!?と、とてもハラハラさせられました。

知り合う前の三葉に電車で話しかけられた瀧、「お前誰?」は流石に失礼でしょう(笑) 名前呼ばれてるんだから「知り合いかな?」ってなるだろうし「どちら様?」の方が・・・w この時、三葉が高3で瀧が中3ですね。

自分は恋愛要素は求めてない・・・というかそもそも意識してなかったので、お互いに名前を書いておこう→「すきだ」はちょっとは?ってなりました^^; 2人は単に恋人とかそういうのじゃない、もっと違う次元の大切な人っていう感覚なんですよね、自分としては。あの演出が好きな人にはケチ付ける様で申し訳ないけど、手に書いてればすぐ気付くでしょ!って思っちゃったし・・・w その後の「これじゃあ名前分からないよ」っていうのは良かったので、書いたけど消えちゃった、とか(三葉がそうだったみたいに)書けなかったとかの方が良かったかなぁ。

結末はハッピーエンドだったけど、個人的には歴史が変わり三葉達も生存、上京するけど瀧も三葉も出来事は全く覚えておらず、2人はすれ違ってもお互い分からない・・・とかでも良かったかも。胸締め付けられる程切ないですけどね、それ(苦笑)
最後の最後でキービジュのシーンと重なり、タイトル回収っていう演出は見事!

彗星の破片落下のシーンでは「たかが石ころひとつ、ガンダムで押し出してやる!」と脳内再生されたのはナイショだ(笑)

俺も美少女JKになってみてぇなぁ。

入れ替わりは自分になってしまったそのJKが可哀想なのでNG
あと田舎のJKもNG



前前前世っててっきり主題歌だと思ってたので、挿入歌としてちょこっと流れるだけだったのは意外。複数の主題歌っていう風になってるんですね。

コメント
コメント
見てきましたか。
時間のズレもわかりにくい印象でしたけど
休みに制服に着替えるとかヒントはあったのですけど これまたわかりにくい(笑)

一応結末かわかって最初から見ると印象が変わると複数回見た人に聞きましたので自分もまた見に行く予定ですけどなかなかテンションが上がりません…

あと内容でお祖母ちゃん、お母さんも入れ替わりしたとあったのでお父さんも入れ替わりして何かあったから市長になったと思ったら特に触れられませんでした(笑)

一番の謎が三葉の入れ替わりの相手がなぜ瀧くんなのか わからなかったのですけど…

外伝の小説かコミックか出ているらしいので読んでみるかなぁ?
2016/09/10 (土) 06:50:08 | URL | タカヒロ #-[ 編集 ]
コメントありがとうございます!タカヒロさん
>休みに制服に着替えるとかヒントはあったのですけど これまたわかりにくい(笑)
 日付はズレてたんですかね?自分は同じかと思ってました。スマホのカレンダーが何度も映ってたので日付も細かく設定されてるとは思いますが、詳しく覚えてないですw
>一応結末かわかって最初から見ると印象が変わると複数回見た人に聞きましたので自分もまた見に行く予定ですけどなかなかテンションが上がりません…
 一度内容を知った上でもう一回確認したい部分もありますが、また観に行きたいか、と言われると確かに微妙・・・。一度限りにしておいた方が心に残りそうな気もします。
>あと内容でお祖母ちゃん、お母さんも入れ替わりしたとあったのでお父さんも入れ替わりして何かあったから市長になったと思ったら特に触れられませんでした(笑)
 「(入れ替わりの)妄言は宮水の血筋か」みたいな事を言ってたので、お父さんは関係無いのでしょう。
>一番の謎が三葉の入れ替わりの相手がなぜ瀧くんなのか わからなかったのですけど…
 あー、考えもしませんでしたw 確かに何かしらの理由はあるはずですよね。それこそ瀧の方にも血筋が関係してるとか、瀧の過去に何かあったとか(彗星を見ただけ、だと流石に理由にはならんかw)
>外伝の小説かコミックか出ているらしいので読んでみるかなぁ?
 外伝というか映画の方で描かれてないシーンも保管されてる、とかの小説だった様な?自分も気になりますね~。
2016/09/10 (土) 10:51:49 | URL | よほほん #-[ 編集 ]
今日 2回目を見てきました。
もう初っぱなから8年後の三葉が登場してたり、終盤の時間経過も結構理解出来ました。

前のコメントの三葉と瀧の入れ替わりの原因 気にして見てましたけどやはり触れられませんでしたね…あえていうなら朝通学の途中で『来世は東京に住むイケメンにして下さい!』と言ったからかも?とか思ったり(笑)

逆に疑問も増えて
瀧くんの母親は?これは別に良いですけど
瀧くんが三葉から受け取った髪飾り(ムスビ)を最初から左腕に巻いてなくて初めて登場するのは奥寺先輩との初デートの時なんですよね…?普段腕に巻いてないのかな?
あと記憶とかスマホの日記は消えてマジックが消えないのは、なんでなんですかね?神様(ムスビ)の力をもってしても油性は消せないってことですかね?(笑)

今日平日朝イチに見に行きましたけど一番デカイスクリーンでも6割くらい埋まってました。これはまだまだ興行収入が伸びそうです。
2016/09/14 (水) 18:01:09 | URL | タカヒロ #-[ 編集 ]
コメントありがとうございます!タカヒロさん
>今日 2回目を見てきました。もう初っぱなから8年後の三葉が登場してたり、終盤の時間経過も結構理解出来ました。
 初っ端から登場してたんですか!?う~む、また観て色々チェックしたくなった・・・w
>前のコメントの三葉と瀧の入れ替わりの原因 気にして見てましたけどやはり触れられませんでしたね…あえていうなら朝通学の途中で『来世は東京に住むイケメンにして下さい!』と言ったからかも?とか思ったり(笑)
 それ瀧の方からしたら凄い迷惑(苦笑) わざわざ3年前から入れ替わりに来るとかw
>逆に疑問も増えて瀧くんの母親は?これは別に良いですけど
 お母さんについては全く触れられませんでしたね。三葉と同じく、既に故人?
>瀧くんが三葉から受け取った髪飾り(ムスビ)を最初から左腕に巻いてなくて初めて登場するのは奥寺先輩との初デートの時なんですよね…?普段腕に巻いてないのかな?
 先輩とのデートの前に三葉が東京に会いに行ったとかだった様な。デートの約束をする→三葉が東京へ行き組紐を渡す(3年前)→過去改変で瀧が持っている・・・みたいな?時系列はしっかり整理しないと混乱しちゃいますねw
>あと記憶とかスマホの日記は消えてマジックが消えないのは、なんでなんですかね?神様(ムスビ)の力をもってしても油性は消せないってことですかね?(笑)
 黄昏時だけ双方の世界が完全に繋がったんじゃないですかね。一瞬でしたが・・・。
>今日平日朝イチに見に行きましたけど一番デカイスクリーンでも6割くらい埋まってました。これはまだまだ興行収入が伸びそうです。
 東宝は「シン・ゴジラ」に「君の名は。」にウハウハですなw
2016/09/14 (水) 22:13:36 | URL | よほほん #-[ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.