よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
HYPER DETAIL GEAR ダブルドライバー
2日続けて食玩ネタだよ!
てな訳で仮面ライダー食玩の新シリーズ、「HYPER DETAIL GEAR」のダブルドライバーを買ったので紹介。
HDGdaburudoraiba- (1)
パッケージのまま飾って置けそうなくらい、このままでも充分カッコイイ!価格は540円です。
HDGdaburudoraiba- (2)
ラインナップはクウガ、電王、Wの3作品から、アークル、ライジングアークル、デンオウベルト、ダブルドライバー、ロストドライバーです。
HDGdaburudoraiba- (3)
\サイクロン!/ \ジョーカー!/
デッデデレー テーテテテ テーテーテー♪

ライダーベルトのバックル部分のミニチュアモデルで、細かい所までよく出来てます。
HDGdaburudoraiba- (5)
スロットは可動ギミックがあり、閉じる事も可能。可動部は結構固めで、カッチリと動きます(クリック式みたいな感じ。)
HDGdaburudoraiba- (4)
台座はただ上に置いているだけなので、ちょっとした拍子に動いてズレてしまいます。せめて凹みとかガイドが欲しかったところ。
HDGdaburudoraiba- (6)
裏側も細かくモールドが造型されてます。
HDGdaburudoraiba- (10)
HDGdaburudoraiba- (11)
ガイアメモリはクリアパーツ成型。引き抜けそうですがスロットと一体成型です。スロットの窓部分から見えているロゴマークはシール。
HDGdaburudoraiba- (9)
下部の発光部もグリーンとパープルに。グラデーション塗装が上手く本当に発光してるみたい!ただ常にこの状態なので、スロットを閉じてると違和感ありますけどね(苦笑)
HDGdaburudoraiba- (8)
いつものガムやラムネではなく、タブレット少量が付属。ミント味でお口スースー。
エクスタシーになるアブないお薬ではありません。
HDGdaburudoraiba- (7)
裏側の蓋を開けて中にタブレットを入れる事が出来ます。ただ内部スペースは小さく4個くらいしか入りません。そもそもベルト内にタブレット入れておきたいとも思いませんし、ぶっちゃけこの機能いらない。
HDGdaburudoraiba- (13)
よく見ると裏側右側面にはボールチェーンが通せそうな穴が・・・。
HDGdaburudoraiba- (14)
なので実際に通してみた。ちょっとキツめだけどちゃんと通せました。
HDGdaburudoraiba- (15)
これでキーホルダーにも!
・・・特に説明は無いので、そういう為の穴なのかは不明。
HDGdaburudoraiba- (12)
という訳でHYPER DETAIL GEARよりダブルドライバーでした。ライダーベルトを遊ばずに飾っておくだけのコレクターも多いそうですし、そういう層向けの商品なのかな?造型、塗装共によく出来てるので、飾っておくには良いですね。歴代のベルトも集めて並べれば映えるでしょうし。ただ、長く続くシリーズになるのかは怪しいところですが^^;



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.