
1日目の記事はコチラ→μ’s Final LoveLive!~μ’sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪~ 1日目(現地)
LVは現地に比べると荷物も少ないし、劇場まで自転車で行けるから楽で良いねーw
時間は15時半くらいで、まだ早いかなー、と思いつつも入場。

入場者特典のポスカ。

6番シアターで上映でした。

作品案内がプリキュアなんですが(苦笑)
つまりラブライブ!=プリキュアだった・・・?
現地ですら入場してから開演まで暇だったので、LVだともっと暇(笑) 開演5分くらい前に向こうの様子がスクリーンに映し出されますが、前日にその場に行ってるからか、それともこういったライブに慣れてしまってるからか、あー映ったー、ぐらいにしか思いませんでした・・・。去年はスクリーンに映っただけで向こうと空間が繋がったみたいで感動したんだけどなぁ。
開演前に曲が流されてますけど、アナウンスや観客達のざわつきで全然聴こえずw ミミミが辛うじて聴こえた。スノハレになって、2番の途中辺りで公演開始に。
で、公演を終え、また友達と飯を食べに行き、そのまま帰宅。今回は地元ですのですんなりと(笑)

左手の人差し指が・・・。
アンコールLVもあるんだぞ!耐えてくれよ、俺の指ッ!!
まずセトリなんですが、以下の通りです。
OPアニメ
↓
僕らのLIVE 君とのLIFE
↓
僕らは今のなかで
↓
MC1
↓
夏色えがおで1,2,Jump!
↓
Wonderful Rush
↓
友情ノーチェンジ
↓
休憩1(VTR)
↓
もぎゅっと“love”で接近中!
↓
baby maybe 恋のボタン (1コーラス)
↓
Music S.T.A.R.T!!
↓
MC2
↓
ユメノトビラ (1コーラス)
↓
ススメ→トゥモロウ (1コーラス)
↓
Wonder zone (1コーラス)
↓
これからのSomeday (1コーラス)
↓
Love wing bell (1コーラス)
↓
MC3
↓
Dancing stars on me!
↓
Happy maker! (1コーラス)
↓
休憩2(VTR)
↓
WAO-WAO Powerful day!
↓
MC4(Printemps)
↓
NO EXIT ORION
↓
sweet&sweet holiday
↓
思い出以上になりたくて
↓
ふたりハピネス
↓
MC5(lily white)
↓
春情ロマンティック
↓
Cutie Panther
↓
PSYCHIC FIRE
↓
MC6(BiBi)
↓
錯覚CROSSROADS
↓
休憩3(VTR)
↓
Angelic Angel
↓
MC7
↓
輝夜の城で踊りたい
↓
だってだって噫無情
↓
休憩4(VTR)
↓
Hello,星を数えて
↓
?←HEARTBEAT
↓
Future style
↓
休憩5(VTR)
↓
それは僕たちの奇跡
↓
MC8
↓
ミはμ’sicのミ
↓
Super Love=Super Live!
↓
No brand girls
↓
KiRa-KiRa Sensation!
↓
MC9
↓
SUNNY DAY SONG
↓
アンコール
↓
VTR
↓
START:DASH!
↓
Snow halation
↓
MC10
↓
Oh, Love & Peace!
↓
どんなときもずっと
↓
MC11
↓
MOMENT RING
↓
ダブルアンコール
↓
VTR
↓
僕たちはひとつの光
えっ・・・!? ( ゚д゚ )
1日目と”どんとき以外”全く同じなんですが・・・!?
・・・とりあえず感想を。
まずLVで観て思ったのが、
現地で観て→LVで観て の流れ最高ォ!!
という事です。
以前に2日目現地が良かった、とか言ってスンマセンでした。
1日目に現地の空気というものを味わうじゃないですか、そして2日目に大スクリーンでアップで細かなところまで隅々と観る!最高の楽しみ方ですわ。ハッキリ言って、「観る」という事に関してはLVが一番ですからね~。パイちゃんの二の腕のホクロまで見えましたよ!(笑) セトリがほぼ同じという事もあるので、LVで観たものと現地で観たものの比較も出来たりね。なおLVだと、どうしてもカメラが映しているものしか見えない、分からないじゃないですか。なので1日目に現地で観ていた事により、カメラに映っていない部分も把握出来ている、というのが良かったな、と思うところです。逆の、1日目LV→2日目現地だった場合、現地で観て「ああ、こんな風になってたのか!」と後で知る事になるんですね。しかもセトリも一緒じゃーん!っていうのを現地で味わう事になるし。ですので、1日目現地→2日目LVというのは、現地で楽しんでしっかり観ながら楽しんで、という風に出来たのでとても良かったです。
感想の方は、どんとき以外は観るのは2回目になるので、「LVで観て思った事、気付いた事」のみ書いてます。
OPアニメ
基本的な流れは1日目と一緒。ただ子アルパカは1日目で誕生、今回は立った!!う~ん、感動的ダナー(笑) 穂乃果ちゃんは「また来てくれたんだ!」的な事を言っており、1日目から継続した世界観?に。でもまた会場どこなのか訊いてくるっていうねwww 出演者なのに会場知らないのも充分アレだけど、昨日教えて貰って1日で忘れるのは流石に無理がありますよw!メンバーが一人ずつ軽く喋っていくのも、内容は違ってましたね。どういう風に違ってたかまでは覚えてませんが(まず1日目にどんな事言ってたかを覚えてない・・・w)、海未ちゃんは「私の作詞した歌詞はどうですか?」的な事を言ってた様な・・・?(うろ覚え~w)

衣装:僕らのLIVE 君とのLIFE
1 僕らのLIVE 君とのLIFE
2 僕らは今のなかで
MC1
シカちゃんが「盛り上がって行きましょう!」と言うのを「もりもりあがっ・・・」と言ってしまい、「もりもりなの!?」とツッコまれてて笑ったw パイちゃんは1日目と同じ、「真姫ちゃんドームだ?」でした。「昨日に引き続き、皆様素晴らしく濁っております!」とwww みもりんのラブアローシュートは隣にいたパイちゃんも食らって「う"っ!」とやってたのが面白かったwww
えみつんは最後に「頑張っていきまっs~~~・・・しょう!(無理矢理)」と詰まってしまってメンバーから「「おーい!」」と総ツッコミw こういうところでやらかすというかキメられないえみつん・・・でも毎度そんな気も(笑) うっちーは1日目と同じ挨拶をしようとするも、泣いてしまうという・・・!!この時は感極まっちゃったのかな?と思ったんですが・・・理由は後に判明。大丈夫かな?と少しハラハラ、同時にいきなりの涙にこちらも釣られてしまいそうになるのを堪え、見守ります。メンバーに支えられて挨拶を終えるも、次のナンジョルノの挨拶の時は完全に後ろを向いてしまい・・・(ジョルノよりそっちが気になってしまった・・・。)
3 夏色えがおで1,2,Jump!
4 Wonderful Rush
5 友情ノーチェンジ
休憩1(VTR)

衣装:もぎゅっと“love”で接近中!
6 もぎゅっと“love”で接近中!
7 baby maybe 恋のボタン (1コーラス)
8 Music S.T.A.R.T!!
現地では全然気付きませんでしたが、紙吹雪???みたいなやつがステージを覆い尽くすぐらい沢山舞っていました。あれ休憩時間に掃除したのかな~w?
MC2
9 ユメノトビラ (1コーラス)
10 ススメ→トゥモロウ (1コーラス)
11 Wonder zone (1コーラス)
12 これからのSomeday (1コーラス)
ジョルくすの2人がゴンドラでアルパカのぬいぐるみ(多分セガプライズのやつ)でイチャイチャやってたのが印象的でした。
13 Love wing bell (1コーラス)
みもりんのアップになった時に歌ってたので(口動いてました)、全員で歌ってた感じかな?
MC3
14 Dancing stars on me!
LVでもFuFu派が多めでしたね。
15 Happy maker! (1コーラス)
休憩2(VTR)

Printemps 衣装↑
16 WAO-WAO Powerful day!
デーデーデテーレーレーレーーー……
オハヨーパワフル(モーーーニーン)wwwwwww
レツゴーwwwwwwwレツゴーゥwwwwwwwwwwww
キョーwwwモーwwwwキョーモーwタノシーwwwwwwwwwwwwww
レツゴーwwwwwwwwwレツゴーゥwwwwwwww
ワオッwwwwワオッwwwwwワオワオwwタノシーwwwwwwww
イエーーーーーーwwwwwwwwwwww
MC4(Printemps)
1日目と同じく衣装の話をしていましたが、うっちーのお腹が出てる事について触れてて俺氏大興奮www 1日目の時から気になってたんですよね~、あれお腹出てて大丈夫なの??って。ヘソよりも上、らしいです。なのでセーフとの事・・・(笑)
17 NO EXIT ORION
アップで観ると表情もしっかり確認出来るので、凄くカッコイイ!!鳥肌立ちましたよ~・・・!
18 sweet&sweet holiday

lily white 衣装↑
19 思い出以上になりたくて
歌いだしの順番でライトアップされる演出は、LVだとカメラがライトアップと同時に映すので、「順番に登場している」というのは分かり辛いですね。現地での歓声が聞こえますが、LV組は何でだか分かってないと思われ・・・(苦笑) こういうのは現地参加したからこそ、ですね~♪
20 ふたりハピネス
LVでも「幸せ」のフレーズでハートを書く、をやってる人はほとんどいませんでした・・・w ステージが移動しているのは、一緒にカメラも動いているのでLVだと分かり辛いですね。ましてやその下で観客が潰されてる事なんか全然分からないですw
MC5(lily white)
1日目同様ブレードで桜を咲かせる、をやりました。今回は咲かせた後に、ブレードを揺らしてヒラヒラやる、という事も。・・・まぁ、1日目でもみんなデフォで揺らしてたと思うけどねーw
21 春情ロマンティック
くっすんは相変わらずシャボン玉が全然吹けてなくて、チロチロチロ~って(笑) アップで見たのもあって、思わず吹き出してしまったwww でもその後に「てへっ♪」みたいに笑ってたのは凄くかわいかったなぁ~!!

BiBi 衣装↑
22 Cutie Panther
そらパイの2人が通路を走る際に、ナンジョルノはセグウェイ?みたいなので移動してました。1日目でもそうだったかなぁ?覚えて・・・というか、気付かなかった。
23 PSYCHIC FIRE
2回目でも楽しいPF!!これアレだわ~、BD買ったら何度も再生しちゃうやつだわ(笑)
MC6(BiBi)
錯覚してたわ、の流れはもう1回見ても笑えるwww ナンジョルノは周囲笑いっぱなしだしw、パイちゃんがボケてるのか天然なのか分からんしw、そらまるはいつものノリで笑わせてくれるwww やっぱコミック系ユニットじゃねぇか!!(笑)
24 錯覚CROSSROADS
休憩3(VTR)

衣装:Angelic Angel
25 Angelic Angel
イントロの爆発の音はLVだと小さめに聞こえてちょっと「あらっ・・・^^;」ってなりました。・・・が、2日目現地の人によると、現地でも爆発はショボかったとの事。1日目の威力が大き過ぎて抑えたのか、それともトラブルなのか・・・?なお現地スクリーンはLVは全然カメラに映らず、扇子の光の軌跡の映像も全く見れませんでした!ここはLV組の事も考慮して欲しかったな。曲の終わりに全員集合して扇子でハートを作るシーンだったかな、そこは引きのアングルでスクリーンごと映していたので、合成の映像も見れました~。LV会場も凄い盛り上がりでしたね。だからこそチラ見せ程度だったのは残念。
MC7
みもりんのポンデリングな髪型で盛り上がる中、「私もアニメ通りだよ。」とボソッと呟くパイちゃんにワロタw えみつんに「真姫ちゃんもだよね!」と言って貰ってましたがねw
26 輝夜の城で踊りたい
LVでもコール揃わねぇえええええええええ
まぁ、現地でアレなんだから期待はしてなかったけどねー・・・。聞こえてくる現地組の方のコールに釣られてるっぽい人もいましたし。しかしここまで間違えてる人が多いって何だかなぁ・・・。それだけ新参の方が増えた、って事なんでしょうか?
27 だってだって噫無情
扇子クルクルのパフォーマンス、ホントカッコイイなぁ!今回はうっちーもやってるのを確認しました。
休憩4(VTR)
VTRが流れてる間に、次のハロ星のステージの用意をしている訳ですが、街灯がにゅいーんと立ってシルエットになってるのは何ともシュールだった・・・w だってスクリーンでインタビュー映像が流れてて、その下に街灯が立ってるんですよ?(笑)

28 Hello,星を数えて
洋服をパージして3人が同じ衣装になる際、パイちゃんがボタンを外そうとして咄嗟に出来ず、「あれっ」と思わず胸元を見て服を脱いでたのが面白かったw


29 ?←HEARTBEAT
1番の終わりでソファに座った3人、2番の出だし(のんたんパートですね)でくっすんが立ち上がると抱えてるぬいぐるみを思いっきり吹っ飛ばしてて吹いたwww 1日目でやってたのは気付かなかったよ・・・(友達は見てたらしい。)

30 Future style
休憩5(VTR)

衣装:SUNNY DAY SONG
31 それは僕たちの奇跡
MC8
32 ミはμ’sicのミ
33 Super Love=Super Live!
やっぱコール楽っしい~!!(笑) 通路を歩いてる際にメンバーがポンポン持ってましたね。
34 No brand girls
35 KiRa-KiRa Sensation!
やっぱりラスサビ前のパァンが無くて物足りなく感じる・・・w 2番の終わりの「終わらないで夢は」のところで歌詞間違いがあちましたね。「ひとつゴニョゴニョないで~」みたいになってましたw その際にスクリーンにはみもりんが映ってましたが、みもりんが間違えたのかは不明。
MC9
36 SUNNY DAY SONG
2回目ですがやっぱり振り付け難しーw!そしてうっちーの「三歩目は大胆に」キタ――(゚∀゚)――!!もう目に焼き付けましたよ!!(笑) あれはヤバかったなぁ~・・・!!間奏の脚バッバッバッは大スクリーンで観れて満足♪
アンコール
VTR

衣装:僕らのLIVE 君とのLIFE
37 START:DASH!
38 Snow halation
LVでもフライング勢は相変わらずですねw 一々気にしてたらキリないですけどね。
MC10
39 Oh, Love & Peace!
40 どんなときもずっと
りっぴーマラカス スクリーンのシーンは映らず ラストは羽根
MC11
41 MOMENT RING
切り替えて笑顔
そらまるがラップでノリノリ
ダブルアンコール
VTR

衣装:僕たちはひとつの光
42 僕たちはひとつの光
入場者特典の「μ’s スペシャルポストカード」

今回のライブのキービジュですね。

裏側・・・表w?

写真だと伝わり辛いのですが・・・メタリックでキラキラしてます。

各メンバーの金色のサイン入りです。

ありがとうプロジェクトのロゴも。・・・ん?今回のライブもありプロの一環だったの!?

去年の入場者特典のμ’sメッセージカードと。
う~ん・・・去年はメッセージカードで今年はポスカかぁ・・・(o´д`o)

現地CD物販の購入特典ポストカードと。
こうやって並べられるのは現地参加とLV参加、両方した者だけ!
