

本日発売のファイナルシングル、「MOMENT RING」ですが、自分は特典の関係でHMVで注文していましたー。そしたらフラゲ日の昨日に届いて驚き。HMVさん有能過ぎィ!!
価格は通常のCDと同じ1296円ですが、配送料が378円、支払手数料が130円でしたので、購入の際に掛かった金額は1804円。まぁ、そこは割り切るしかないですねー。

すべてのかけがえのない瞬間を紡いで―――
μ’s Final Single!!!!!!!!!
・・・そんな強調する必要あります?

ジャケ絵は最大の原点回帰、ぼららら衣装!!最後の曲に最初の衣装という・・・。

ことほのうみ、りんぱな、にこまき、のぞえりと、無難なカップリングですね。羽根が舞い、9人が彼方を見つめてるのは旅立ちへの暗示・・・?

いや~~~、2年生組かわいいっすねぇ~~~!!

ことりちゃんは相変わらず太ももが反則級。穂乃果ちゃんはもうちょい脚ズラしてくれないかな~?・・・ああ、視点側が動けば良いのか(ェ

にこちゃんさり気なく、でもガッツリと真姫ちゃんの太ももにタッチ。
せめてジャケ絵では自重しようよ。
なおBDのジャケ絵で微笑みながら胸揉んでるカプがいた模様。

裏側は、ジャケ絵のμ’sがいない状態になっています。コラコラコラ!こんなところで泣かせにくるんじゃないよ!!(´;ω;`)

中身はこんな感じです。

ディスクは何と豪華にピクチャーレーベル仕様!!これはビックリしました。
上の穂乃果ちゃんから、時計回りに公式順に。イラストは付属シリアルのカード及び特典ポスターのイラストとなっています。

ディスクを取った状態。

何かそれ僕のやつと似てる様な~?と比べてみたら・・・
全然違ってました(爆)
では聴いた感想を。まだ数回しか再生してませんが・・・。
でも回数を重ねる程、思う事も結構変わって来るので、最初はこんな風に感じてたんだ~、と後から見返した時の為に、記録しておくのは大事な事かと。
MOMENT RING
まず曲名ですが、「MOMENT」とは刹那、瞬間の意味です。一瞬の輪、それはつまりμ’sがライブ前に円陣組んで、ピースで作る星型の輪っか、あれの事ではないでしょうか。・・・まぁ、巷でも言われてますがねw そして曲ですが、しんみり系バラードじゃなくてホント良かった・・・!!毎度言ってる気がしますが、最後にそういう系だと気分が沈むだけなんですよ。パーッと明るく行きましょう!っていうのが好きなんですよ、僕は。それと、かよちんのラップが気になる・・・^^; いや、ノリノリなんでちょっと笑っちゃうっていうかw(2番だとにこにー担当だったりします。) そんでもって、サビの「無謀な夢から始まって 奇跡のようにすべてが繋がって」というのがもうね・・・ただただ泣ける。今までの楽曲では出る事の無かった、”無謀な夢”というフレーズ。これが凄く響きます。終わりっぽくもありながら、どこか今後も感じさせる雰囲気は、ラブライブ!らしくて流石というか。
さようならへさよなら!
イントロから出だしまでの流れ?が映画の主題歌っぽい感じがしました。頭の中で勝手にエンドロールが流れますw ・・・そう、要は終わりっぽい曲なんですよ!!MOMENT RINGの方は歌詞はともかくとして曲としてなら結構明るめで、盛り上がる事も出来るとは思います。でもこっちはバラードではないですがガッツリEDっぽい雰囲気・・・。これ、今までのラブライブ!の映像と一緒に流れたりしたら涙腺崩壊間違いなしですよ!?「いまはいまを楽しんで」という歌詞は僕光の今が最高!とリンクしてるんですかね。ラブライブ!楽曲では”今(現在)”というフレーズは頻繁に登場し、重要ですね。「寂しいから言わないって さようならはいつかまたねの意味だよ」も泣かせにきてますね・・・(TωT) アカンわぁ・・・これはアカンわぁ・・・。
センターですが、モメリンの方は2年生組かな?って思ったんですが、さようならの方はちょっと分かりませんでした・・・。センター無し曲って事も?

初回生産限定封入特典で覚醒済みSR3枚のシリアルが付属します。
のぞほのまきでした!
シリアル期限は2016年4月30日まで。2ヶ月しかないじゃん・・・。

ぼらららと並べてみました。ぼららら衣装のジャケ絵って、434枚のコミケ限定版のぼらららとベストアルバムBD版(持ってない)のジャケのみなんですよね。なので凄く新鮮ですよ。
ファイナルシングルというの抜きでも良曲として仕上がっています!毎度新曲が出る度に色んな気持ちになりますが、今回は特に感無量というか・・・何ででしょうね、色々考えてしまいます。ん~、やっぱ無意識にファイナル補正があるのかな?(笑) 全国のライバーが号泣して涙の海に日本が沈んでしまうのでランティスさんは即刻回収した方が良いと思うんだ。
追記で特典のポスターと、”ファイナル”という件について考えてみます。
海未ちゃんはHMVなので、前述した様に配送料や手数料がかかってしまいましたが、オンラインショップで購入。なおこの記事を書いている時点で、オンラインショップでは既に特典は終了しています。予約しておいて良かった~w
他のメンバーの対象店舗は以下の通り。
高坂穂乃果:ゲーマーズ
絢瀬絵里:TSUTAYA
南ことり:とらのあな、BVC
星空 凛:タワーレコード
西木野真姫:アニメイト
東條 希:セブンネットショッピング
小泉花陽:ネオウィング
矢澤にこ:ソフマップ
大体はベストアルバムⅡの時と同じですね。今回はことりちゃんが2箇所。

丸まった状態だと小さく感じますねぇ。

広げた状態。紙は割と固めで、逆向きに巻いたらしっかりと広がってくれました。
個人的にはクリアポスターの方が良かったかなぁ~。特典らしくはあるけども。

海未ちゃん!絵師は久々な気がする?平山さんですね。
そういや改めて見るとぼらららって、髪飾りもイヤリングとかも着けてないんですねー。最初だからシンプルなのかな。

前にも書いた様な気もしますが・・・海未ちゃんは青のイメージなんで、ぼらららの赤い衣装とのギャップ感がたまらないんですよ!!

安定の太ももの素晴らしさ。ブーツもカッコイイ!

サイン入りです。海未ちゃんは毎度ネタにされがちな
園
田
海
未
海未ちゃんらしくて自分は好きですけどねぇ^^;

上側には名前が。

下側はこんな感じ。

A2縦半裁サイズで、たてぽすと同じです。

貼ってみました~。
紙製であんまり貼り換えたり出来ませんし、保存しておきたいけども・・・でもやっぱりポスターなんですから貼らなきゃね!!貼る用と保存用に2枚買っておくべきだったか(笑)

ベッドの横にポスターがあるって良いよね・・・。
記事で最後最後って書いてますけど、実は自分は全然そんな事は思ってないですし、思いたくないんですよ。現実逃避だろ、って思われちゃうかもしれませんが・・・でも活動はまだまだ続いていくのにCDリリースがこれで終わり、っていうのは考え難い気もするんです。

まず「ファイナルシングル」という事ですが、ラブライブ!楽曲における「シングル」とは、PVが付いたぼららら~Mスタまでの事を指します。では今回のモメリンが7thシングルかと言えば、違いますよね。PVもボイスドラマも付いてないし。それに、仮にそうならば「7th&ファイナルシングル」って売り出すと思うんですよ。
個人的に、
「ファイナルシングル(CDが最後とは言っていない)」
なんじゃないか?と考えてます。今後もCDリリースはある、と。スクフェスの新曲だったり、アーケード版スクフェスも始まるじゃないですか、あれ用の新曲とかも出そうじゃないですか?

モメリンは分類的にはミミミやHtHと同じだと思います。ただ両方ともみんなで作るμ’sの歌コラボシングルだったり、スクフェスユーザー数1000万人突破記念曲っていう名義があるのですが。モメリンは何の名義も無いです。アニメ挿入歌でもないし、スクフェス用楽曲でもないし、特典曲でもないです。ただファイナルシングルとだけ。
・・・これ、ファイナルシングル、ってこのモメリンの名義なんじゃないですかね?まず上記の理由でシングルではないので、「最後の曲」という意味に捉えるのは違う様な気がします。それにラストとかフィナーレって言葉を使いそうじゃないですか?
何か・・・ファイナルって言っても全然最後な気がしなくなってきたんですが・・・。
幻想抱き過ぎですかね?ラブライブ!が好き過ぎてこういう考え方になっちゃうんですよ。
終わるならキッパリと終わってしまった方が綺麗かもしれません。でも、ダラダラでも続くとなるなら、やはりそっちの方が良いですよ、未練がましいと思われても。
う~ん、やっぱりこれで最後って気がしないんだよなぁ。謎の期待というか、これからも新曲が出そうな気がしてならない。モメリンに「これからはもっとよろしくね」という歌詞もありますし・・・?
「ファイナル(ライブに向けての)シングル」
って事はないですかね?(苦笑)
流石に無理矢理過ぎw
まぁ、今後の事は関係者にしか分からないのですから、我々ライバーは信じて待つ事しか出来ないんですよ。その時が来れば分かるのですから、今を楽しみましょう。ライブに向けて聴き込んでおかなくっちゃ!



相互リンクの件ありがとうございました♪
そして、いつもコメントたくさんありがとうございます(;_;)
うちのブログPC表示の右列にあるお友達様ブログに勝手に追加させて頂きました♪
ファイナルシングル、ほとんど同じ思いで読ませて頂きました!とにかくもう明るい曲調だったのが嬉しくて!!
なのでラップもお気に入りですw
自分のブログでは取り上げませんでしたが、ファイナルって某国民的RPGでも良く言われますけど、「究極とか決定的」って意味もあるって言われますよねw
・・・もしかすると・・・?w
まぁシングルがファイナルだったとしても、ですよ、絶対に最低でももう一枚CDは出るはずです!ベストIIIがね!(笑)
とにかく、いい意味で泣けるシングルでホッとしました・・・
これからもお互いライバー活動に勤しんで参りましょう♪
こちらこそありがとうございます!今後もよろしくお願いします~。
>うちのブログPC表示の右列にあるお友達様ブログに勝手に追加させて頂きました♪
あら嬉しい!自分もバンバン訪問させて頂きますよ~!
>ファイナルシングル、ほとんど同じ思いで読ませて頂きました!とにかくもう明るい曲調だったのが嬉しくて!!
なのでラップもお気に入りですw
2期最終話でハピメが流れたのは放送当時かなり救われましたよ。あんなに賑やかな雰囲気で終わるなんて!(で、劇場版製作決定したんだけどもw) ラップはずっと聴いてると逆にハマっちゃうかもw
>自分のブログでは取り上げませんでしたが、ファイナルって某国民的RPGでも良く言われますけど、「究極とか決定的」って意味もあるって言われますよねw・・・もしかすると・・・?w
記事でも書いてますが、”ラスト”とかじゃなくて”ファイナル”なのが引っ掛かってるんですよねー。それに公式で「これが最後のリリースとなります」と発表している訳でも無いですし。確かに、「究極のシングル」だったらカッコイイですねw!
>まぁシングルがファイナルだったとしても、ですよ、絶対に最低でももう一枚CDは出るはずです!ベストIIIがね!(笑)
ソロライブ!Ⅲはいつになるんやーーー!!?今のところCDリリースは、にこりんぱなの6巻が出るのは決定してますね。曲じゃないし、しかも最終巻だけど・・・(苦笑)
>とにかく、いい意味で泣けるシングルでホッとしました・・・
自分の場合、あまりにも泣ける曲はむしろ再生しなくなっちゃったりしますw 僕光は映画として観て、聴く事にしてます~(自動再生で流れるのは別として)
>これからもお互いライバー活動に勤しんで参りましょう♪
そうですね!僕は海未ちゃんを、遅咲きさんは凛ちゃんを追い続けて行きましょー♪
まあ確かにファイナルとタイトルについても延々と発売されるゲームとかありますし(笑)ここにきてスクフェスもアーケード版やA-RISE参戦したりしているので自分もファイナルな感じがしませんね~!
Gsマガジンの付録に海未ちゃんカードついてましたけどカードは集めてないんでしたっけ?
自分は日曜日に買う予定です!
フラゲ日ならまだ置いてないのかな?ってなりますが今日となると・・・売り切れでしょうかねぇ?
>日曜日に遠征して探すかな~。
日曜日だと余計売り切れてるんじゃないですか!?確実さを求めるなら通販ですかねー。
>まあ確かにファイナルとタイトルについても延々と発売されるゲームとかありますし(笑)ここにきてスクフェスもアーケード版やA-RISE参戦したりしているので自分もファイナルな感じがしませんね~!
記事でも書いてる様に、「ファイナルシングル(最後のCDとは言っていない。)」な気がしてならないんです。
>Gsマガジンの付録に海未ちゃんカードついてましたけどカードは集めてないんでしたっけ?自分は日曜日に買う予定です!
表紙絵からして素晴らしいので買いたいところですが、1000円ですら厳しいぐらいの財布状況ですので・・・(汗 購入特典が、ゲマズのブロマイド、メロブのクリアファイルがSDSの穂乃果ちゃんイラストなんですよ(付属のスクフェスシリアルのやつですね。) それが表紙絵だったら迷わず買ってたのですが(笑) カードですが、スクコレはちょこっと買ってはみるかもしれませんが、始めるつもりはありません~。
