よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
ぶっ倒れました
昨日更新出来なくてスミマセン(別に毎日更新をするつもりも無いですけど。) 実は昨日、ぶっ倒れて救急車で搬送されまして・・・(汗

まず夜に分厚い布団をかけているのにも関わらず恐ろしいぐらいの寒気が。歯をガチガチ言わせ、体勢を変えて丸まったりしましたが寒い!とにかく寒い!これアカンやつや・・・と思うも起き上がる事すら出来ず。うなされながらほとんど気を失う様な感じで眠りにつきました・・・。
そして朝。目を覚ますと胸が痛い(胸が痛くて起きたのか、起きてから痛いのに気付いたのかはよく覚えていません。) そして体が物凄くダルい!!頭痛も凄い。喉がカラカラだったのとオシッコしたかったので・・・フラつきながらトイレを済まし、飲み物を飲み一息。しかし胸の痛みは増すばかり。肺と肺の間の胃の上辺りが締め付けられる様な強烈な痛みに思わず倒れ込みました。歯を噛みしめて耐えてるとカーチャンが心配して起きて来ました。痛みも段々引いて来たので、「すんげぇ体調悪いわ~」「インフルじゃないの・・・?」なんてやりとりをしてると第2波が!!これがもうとにかく痛い。今まで生きてて初めての痛みですね。まるでパイプでも刺されてるかの様な・・・。たまらず「ぐおおおおおおっ!!」「痛ぇ!!痛ぇ!!」と悶えているとその尋常じゃない痛がりっぷりにカーチャンは救急車を呼ぶ事に。でも「救急車って何番だっけ?」とか言い出しまして・・・おい、コントやってんじゃねーんだぞ。しかし呼んでから数分、もうちょっとで到着、というところで痛みが徐々に治まってしまいました・・・。聞こえてくるピーポーピーポーというサイレンの音。治っちゃいました~wなんて言える訳も無く(まぁ、具合は悪いんだけど)、担架に寝転んで救急車へ運ばれます。そんでプロフィールやら症状を話して、どの病院へ搬送するか検討。すると第3波が来ました!!第2波程では無いのですが、担架に体をガッチリ固定されており、歯を噛みしめながら首を振る事しか出来ないのが苦しい。早く出発してくれよ~!!なんて思いながら苦しんでるとやっと出発。スピード出してるからなのかまぁやたらと揺れるの何の。ガッタンガッタンなってました。酔うよあれは・・・寝転んだ体勢なので尚更ね。
病院に到着したら診察。この時点で胸の痛みは完全に治ってました。胸の痛みの件は聞くだけだと医師でも分からない、との事で、アレコレ検査を。レントゲンも撮りました。熱は39度ありました。んで診断結果なんですが・・・インフルエンザはマイナスでした。胸の痛みに関しても原因不明。ただ結果はマイナスでも症状は完全にインフルだし、インフルだと体が痛くなる事もあるので胸の痛みもそれじゃないかと。
嘔吐したり(胃が空っぽなので胃液みたいなのしか出ませんでしたが)、喉がやたらと渇くのでポカリガブ飲みしたら下痢になったり点滴打ったり吸引式?のとか色んな薬を飲まされたり・・・とにかく大変でした。頭ガンガンだし体は力入らないし関節も痛いし・・・移動も車イスでした。あとメガネを家に置いて来たので常に裸眼で何も見えなかった・・・w 病院に運ばれたのは朝でしたが、休んで行ったのと病院自体が忙しい(他の患者さんの合間に自分を診察、という感じ)のもあって帰宅したのは夕方でした。ベッドに潜り込んでそのまま就寝。

これが昨日の話で、本日。
相変わらずダルかったり軽く頭痛はしますが、昨日に比べたら断然良くなりましたよ!「マラソン大会に選手で出場しひたすら走って汗グッショリ」という夢を見たのですが、起きたら汗グッショリでした・・・そういう事ねw なおその夢には中学の友達と高校の友達が両方出演しておりましたw 記事を書いてる現時点ではもうほとんど回復してます~。

いや~、死ぬかと思った!!

救急車を呼んだ際の第2波はもう滅茶苦茶痛くてたまりませんでした。胃潰瘍じゃないかと思いましたよ・・・手術とかしちゃうの!?なんて痛がりながら心配してました。自分、健康なのが取柄なんですけどねぇ・・・。


そして今回の件で残念なのが、グアム旅行が取り止めになった事。
実は昨日の9日~12日までグアム旅行を予定していたんですよ。人生初の海外旅行です。が、ここまで体調を崩しては当然行けるはずも無く、泣く泣く諦めました・・・。カーチャン、妹、自分の3人で(トーチャンは仕事)行く予定でしたが、キャンセル料が100%(全額)との事なので、流石にそれは勿体無いのでカーチャンと妹だけで昨日出発しました。
なおグアムでは実弾射撃を予定していました。中2の頃から約束しており、先延ばしにされつつもやっと叶った夢だったのですが・・・。ホントだったら昨日、「本日よりグアムに行って来ますよ~!」と記事を更新しているはずだったんですよ!!まさかこんな事になるなんて・・・泣ける(´;ω;`)ウッ…

ま、まぁ?行こうと思えば今後も行けるし~?悲しくなんか無いし~w

そうですよ、ポジティブに考えましょう。これがFinalライブの日じゃなくて良かったと!Finalライブは1回きりだけど、グアムに行く事自体は今後も機会はいくらでもあるんですから!!あと明日の10時から行われるチケットの一般販売も、グアムから参加する事になっていたので、その心配も無くなって良かったじゃないかと!!
・・・でも旅行当日に、ってのはホント運悪過ぎでしょう・・・。まだ前日なら何とか行けてたかもしれないのにねぇ。


とりあえずバイトもずっと休みを取ったので、その間は安静にしていたいと思います。
バイト先でも友達みんなにもグアム行って銃撃って来るぜ!って自慢しちゃったからなぁ・・・熱出して行けなかったとか言い辛いなぁ・・・(´Д`)ハァ…

コメント
コメント
あの…なんというか…とりあえず落ち着いたようで何よりです。

自分も似たような症状になった時は熱中症でした。…ただ熱は無かったし寝たらけっこう回復したのであくまでも似た症状ですけど…。

よほほんさんも今までの疲れが出たのかもしれないですね~。

ゆっくり休んでください!

旅行行くと以前の記事に書いていたので友達と卒業旅行かと思ったら家族でグアム旅行だったのですね~。今回は残念ですけど確かにグアムは逃げないので次の楽しみということで…。

よほほんさんの言う通りポジティブにいきましょう!

…とりあえず友達やバイト先の人には熱出したとか言わないで体調崩して救急車で運ばれたとだけ言っときましょう。




2016/02/10 (水) 20:33:20 | URL | タカヒロ #-[ 編集 ]
コメントありがとうございます!タカヒロさん
>自分も似たような症状になった時は熱中症でした。…ただ熱は無かったし寝たらけっこう回復したのであくまでも似た症状ですけど…。
 自分、普段から熱も出さないくらいの健康体なので・・・急に具合悪くなってビックリです。
>よほほんさんも今までの疲れが出たのかもしれないですね~。ゆっくり休んでください!
 バイトやり過ぎましたかねぇ・・・。土曜日まで休みなので思いっきり休みます~。
>旅行行くと以前の記事に書いていたので友達と卒業旅行かと思ったら家族でグアム旅行だったのですね~。今回は残念ですけど確かにグアムは逃げないので次の楽しみということで…。よほほんさんの言う通りポジティブにいきましょう!
 グアムとは言ってませんでしたけど、旅行の事自体は匂わせていたんですよねー(苦笑) 当日にグアム行きます!と発表したかったんですがこんなかたちになるとは・・・(涙
>…とりあえず友達やバイト先の人には熱出したとか言わないで体調崩して救急車で運ばれたとだけ言っときましょう。
 それで乗り切れるなら乗り切ってしまおう!(苦笑)
2016/02/11 (木) 07:32:58 | URL | よほほん #-[ 編集 ]
なんか、すごい状態だったんですね・・・
グアムに行けなかったのはホント残念だけど
お父さんがいてくれて助かりましたね。
病気で一人でお留守番じゃ心細いし。

何日も寝込むようなことにならなくてよかったです。
てか11日のチケット争奪戦、ひとつのイベント並みに盛り上がってるし・・・。
てかそれ、グアムから参戦するつもりだったって本気ですか???
2016/02/12 (金) 10:01:49 | URL | きいろ #-[ 編集 ]
コメントありがとうございます!きいろさん
>なんか、すごい状態だったんですね・・・
 大変だったんですよ!!
>グアムに行けなかったのはホント残念だけどお父さんがいてくれて助かりましたね。病気で一人でお留守番じゃ心細いし。
 グアムはもうスッパリ気持ち切り替えました。トーチャンには色々買って来て貰ったので助かりました~。
>何日も寝込むようなことにならなくてよかったです。
 体調的には大丈夫ですが、する事も無いのでダラダラしてます。
>てか11日のチケット争奪戦、ひとつのイベント並みに盛り上がってるし・・・。
 この時点ではラストチャンスだったので!!
>てかそれ、グアムから参戦するつもりだったって本気ですか???
 つもりではありましたよー。結果は同じだったでしょうけど・・・。
2016/02/12 (金) 15:40:30 | URL | よほほん #-[ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.