
早いもので10月も中旬から後半になろうとしていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか(何か馴れ馴れしいw)
とりあえず自分はテストと球技大会が終わり、大学の願書も無事提出しました。作文ギリギリになって仕上げましたがやろうと思えば何とかなるもんですなw あとは国家試験に文化祭、大学試験が残ってます。今月ハード過ぎんよー!
大学の方は推薦(ただし学校推薦ではなく自己推薦)なんで試験は数学のみ。あと面接。結果は11月の最初辺りに出るので、受かってれば一応その後はフリーに。クラスでも進路決まった人結構いますからね~、自分も早く自由になりてぇよー。
昨日ですがここさけを観て来ました(2回目) 特典が5週目以降追加されてるの知らなくて、ポートレート貰えるだろうと思ってたらボイスドラマのアクセスカード渡されて何かガックリw 来週はフィルムが貰えたのか・・・そっちの方が良かったな~。
感想ですが、やはり2回目って印象が変わりますね。気になってた部分も気にならなくなりましたw(テノヒラクルー 当然分かっていて観てるので、ラブコメ要素も唐突に感じる事なく、キャラの感情もスッと入って来ましたね。それでもやはりちょっと気になる部分はあるんですが、2回目観て良かったと思ってます。そういや1回目観た時の記事で「シカちゃんはミュージカルのみ参加」と書きましたが、EDにクラスメイトとしてもクレジットありました^^; でもどこのシーンか全く分からなかったので、かよちんみたいな声じゃなくて違う感じの演技なのか、それともざわざわしたシーンに混じってるだけなのか・・・?クレジットと言えばローソンもロゴが無かったけど何でだろ?(見逃してはいないはず。)
今季アニメはオルフェンズとゆるゆり、シュタゲ再放送ぐらいしかまともに観てませんね。他は録画はしてるんですが観よう観ようと思ってるうちに時間だけ過ぎてどんどん溜まってます(汗 というか最近はホントアニメ観なくなっちゃいましたね。何か時間に余裕が無いせいで心まで余裕が無いというか、純粋に楽しめなくなったというか・・・。リアルタイムで観る事はもう完全に無くなりましたね。
10月前半の課題が終わって肩の荷も下りた感じですがまだまだやる事は残ってます。気を引き締めないとね。てか、ブログやってる場合じゃないんだけどな。バイトもだけど。
季節も変わって少しずつ寒くなって来るので皆さんも風邪にはお気を付けください。
ではでは。


自分も今日ここさけ(7回目)見てきました!
昨日本屋で立ち読みした本にクラスメートの設定と名前が載っていたので久保ユリカさんが担当したキャラ(高村さん)を確認して見てきました!
このキャラは教室の席は、窓際の列で順の2つ後ろ、拓実の前の席に座っていたので教室の場面ではよく映ってました。セリフも教室の時のみでミュージカルに決まる時に2つと本番当日の教室でも2つの4つはわかりました。セリフは忘れましたけど、ミュージカル決まる時に『これメインの役どころ大変じゃない?』みたいな事を言ってました。かよちんみたいなアニメ声ではなく普通の声で話してました。
準備の時は小道具担当グループでミュージカル本番では開幕の時は後ろで踊る寂女役の一人で紫のドレス着てました。ミュージカルの最後は大樹の後ろあたりで違う服(平民の服?)着てました。
公式サイトの入場者特典3週目の菜月バージョンのポートレートの中央にいるのが高村さんです。
じゃないと何も始まりませんからねー。
>自分も今日ここさけ(7回目)見てきました!
7回目w
>昨日本屋で立ち読みした本にクラスメートの設定と名前が載っていたので久保ユリカさんが担当したキャラ(高村さん)を確認して見てきました!このキャラは教室の席は、窓際の列で順の2つ後ろ、拓実の前の席に座っていたので教室の場面ではよく映ってました。セリフも教室の時のみでミュージカルに決まる時に2つと本番当日の教室でも2つの4つはわかりました。セリフは忘れましたけど、ミュージカル決まる時に『これメインの役どころ大変じゃない?』みたいな事を言ってました。かよちんみたいなアニメ声ではなく普通の声で話してました。
拓実の前の席なんですか!クラスで実行委員が話すシーンでクラスみんなの喋るシーンがありましたが、そこで喋ってたんですね~。全然分からなかった・・・。実質クラス全員が主役でもありますから、設定が細かく決まってるみたいですね。
>準備の時は小道具担当グループでミュージカル本番では開幕の時は後ろで踊る寂女役の一人で紫のドレス着てました。ミュージカルの最後は大樹の後ろあたりで違う服(平民の服?)着てました。
そこは覚えてないな~。やっぱ確認の為に3回目行かなきゃかな?(笑)
>公式サイトの入場者特典3週目の菜月バージョンのポートレートの中央にいるのが高村さんです。
確認!・・・シカちゃんが声やってる想像が付かない(苦笑)
また見る機会があればコミック版も読んでみると更に違和感がなくなると思いますよ。
よほほんさんも忙しいみたいですが体調に気をつけてやる事片付けていってくださいね~。
やる時はやって休む時は休む!…ですよ!!
いつでも読み返せるコミックは確かに欲しいかも!売ってれば買ってみたいと思います。
>よほほんさんも忙しいみたいですが体調に気をつけてやる事片付けていってくださいね~。やる時はやって休む時は休む!…ですよ!!
今まで休み過ぎたんや・・・w とりあえず今を乗り切れば少しは落ち着く・・・はず。
高村さん違う人でした…三上さんを高村さんと間違ってました。
本当の?高村さんは特典のポートレートの大樹バージョンの左端にいる茶髪のウェーブかかった子です。
クラスの席は教壇の2個前の席になります。
間違った情報を教えてしまって申し訳ありませんでした。
あ、三上さんなのね・・・。
>本当の?高村さんは特典のポートレートの大樹バージョンの左端にいる茶髪のウェーブかかった子です。クラスの席は教壇の2個前の席になります。
あれ?この人普通に喋ってましたね、シーンも覚えてます。でも声の感じは思い出せない・・・やはりまた観に行くしかないのか!?
>間違った情報を教えてしまって申し訳ありませんでした。
いえいえ、教えて頂きありがとうございます!(誰かに喋らなくて良かった~・・・w)
昨日一緒に見に行った(8回目)人に指摘されて色々調べてみたら指摘通りでした…
さすがラブライバー(のんたん押し)です助かりました。
ここさけフィルム…女キャラか背景が欲しいと思ったらファミレスの大樹と拓実でした…フィルム的には当たりなんでしょうけど…来週の後半のフィルムが真の狙いとか思ったら今週で上映終わりそうです(泣)
8回目www
>さすがラブライバー(のんたん押し)です助かりました。
俺はシカちゃんの声分からないというのに・・・w
>ここさけフィルム…女キャラか背景が欲しいと思ったらファミレスの大樹と拓実でした…フィルム的には当たりなんでしょうけど…来週の後半のフィルムが真の狙いとか思ったら今週で上映終わりそうです(泣)
自分も女子キャラのフィルムが欲しいっすね~(笑) 自分の地域もいつまでやるかどうか・・・観るなら早めに行かないとなぁ。
