

ではダブルオーガンダムとオーライザーをドッキングさせ、ダブルオーライザーにしましょう!



まずオーライザーの左右のバインダー(スライドロックされてる)を取り外します。


バインダーの接続ジョイントを回転させます。


GNビームマシンガンのあるブロックを持ち上げ、


前方にスライドさせてから戻します。これでバインダーの位置が変わります。

バインダーを取り外した状態のオーライザー本体。


後部のスタビライザー(?)を引き出し、


下側に折り畳みます。



ダブルオーは、バックパック中央のカバーを開き下側の位置に戻す事で接続穴が露出します。カバーはスライド式じゃ駄目だったのか・・・?

ダブルオーガンダムと、オーライザー本体、左右バインダーの4つに。


バインダーのジョイントをGNドライヴ下側の溝にはめ込み、接続します。

バインダー接続状態。ピッタリと密着します。


オーライザー本体をダブルオーのバックパックに接続。
GN-0000+GNR-010 ダブルオーライザー


オーライザーとドッキングした事によりツインドライヴが同調、安定稼動が可能になり、トランザムも使用出来る様に。本来、ダブルオー単体で想定していた状態になっただけですが、量子化やトランザムバースト等の未知の現象も引き起こしました。また発生する多量のGN粒子により、パイロットの刹那は純粋種のイノベイターへと革新を果たします。合体後はガンダムを超越した機体という事で、名前に”ガンダム”は付けないという設定に。


バインダーは青い部分が展開し、GN粒子放出部が露出するギミックがあります。この部分ってミサイルが収納されてるんじゃねーのかよ・・・。

内部はこんな感じに。グリーン部分はリアリスティックデカールです。

バインダーはGNドライヴと繋がってるので、連動します。HGではGNドライヴのユニットごと動かす必要がありましたが、ドライヴの回転機能により設定通りバインダーのみ動かす事が可能です。

角度を付けて。GNドライヴのユニットのロック機能により、この状態でも安定しています。


バインダーにはGNシールドをマウント可能。

シールドマウント状態だと横幅が凄い事にw

粒子貯蔵タンクにもGNドライヴ同様に下側の溝にはめ込み接続します。

バインダー接続状態。
GN-0000RE+GNR-010 ダブルオーライザー(粒子貯蔵タンク型)


劇場版に登場したレストア版ダブルオーライザー。通常のダブルオーライザーとの違いは、GNドライヴが粒子貯蔵タンクになってるのと、オーライザー機首の複合センサーモジュールが白乳色(RGキットだと無色クリア)に変更されてます。

GNソードⅢ ライフルモード

前方から。砲口は3つあります。

刀身を展開するとソードモードに。

グリップと腕に被せるパーツはそれぞれ90°回転出来ます。

グリップを手で保持し、青い底部パーツのジョイントを腕に接続、上部のパーツを腕に被せて固定します。

腕に被せるパーツはそのまま被せているだけですが、前腕の凹み部分に合わさる様になってます。

GNソードⅢ装備状態。腕にガッチリと固定されてるので、安定してます。

刀身を立てた状態で、グリップを押し込むとグリップと腕に被せるパーツにロックが掛かり、この状態で固定されます。

ソードモードで垂直に構えた状態。前述したロック機能のおかげで垂れる事無くしっかり構えられます。

ライザーソード用のサーベル刃。

取り付けは刀身に被せるだけ。

GNソードⅢ ライザーソード
トランザムライザー時に使用出来る機能なので、通常時だとちょっと違和感。

GNソードⅡ同様、ちゃんと銃口からビームが発生してる様になってます。

GNソードⅢ ソードモード状態でグリップのあるブロック上部のジョイントを展開し、

オーライザー本体底部の溝にはめ込む事で、マウントが可能です。

GNソードⅢをマウントしたオーライザー用のランディングギアのパーツも付属します。


GNソードⅢ底部の収納状態のパーツを交換し、展開状態に。

着地させた状態。
オーライザーにGNソードⅢをマウントするギミックはPGのプラモオリジナルだったんですが、以降の立体物では毎度再現される様になりましたね。

オーライザーのスタンド用ジョイントはGNソードⅢにも取り付けが可能で、オーライザーをGNソードⅢをマウントした状態でスタンドで浮かせられます。

HGと比較。プロポーションは微妙に違ってますが、サイズは同じ。

ちなみにHGの右側のバインダーが付いて無いのは、ダブルオーザンライザー状態で飾る事を前提に本体に接着してしまっており、取り外せないからです(苦笑)
手甲パーツの件といい、何でもすぐ接着しちゃう昔の俺、大雑把過ぎ・・・(汗 まぁでも小学生の時って何も考えずに行動しちゃったりするからねぇ~・・・^^;








「刹那!GNソードⅢを届けに来たよ!」
「沙慈か!助かった!!」

「・・・って、ぐわあああああああああ!!!」
「あっ、操作間違えちゃった!」
