

塗装完了ー。RGなので塗る所全然無かったので、ほとんどオリジナルで塗っちゃいました。
グレー部分はガンダムマーカーのグレーで塗装。

シールド裏とか、

足裏とか、

オーライザーも各モールドを塗ったり。
やり過ぎるとうるさくなって逆に変になってしまうので、気を付けました。

GNソードⅡのセンサーはクリアブルーの塗料を持っていないので、ガンダムマーカーのブルーをうすめ液で薄めて塗る、という手法を。HGを製作した時にも(当時小学生)この手法で塗装しました。


額のセンサーの付く部分は内部をガンダムマーカーのシルバーで塗っておきました。

あとマスク部分は内部パーツが赤色なので、ガンダムマーカーのブラックで黒く。スリットから見えるからねー。

同時進行でスミイレも行いました。ただでさえモールド多いのにダブルオーとオーライザーとがあるので大変。

その際にリアアーマーのサーベルラックを両方とも折ってしまいました・・・orz プチップチッて感じで続けて折れちゃいました。
ラックはランナーからピンを削りだして瞬着で固定。グリップ側には折れたピンが詰まっちゃってるのでドリルで削り出し。一応修復する事が出来ました。

あとはデカール貼って完成。トランザムで貼り終えるぜー!
「トランザム!!」
