よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
【大会参加用】HG ガンダム G-セルフ製作4 改修1
hggseruhukaisyu1 (1)
手の種類が少ないのでビルダーズパーツHD 1/144 MSハンド01(連邦系)に変更します。
hggseruhukaisyu1 (2)
組み立て。ライフル持ち手、握り手、平手が左右分あります。ランナーは2枚入ってるので2体分作れます。
hggseruhukaisyu1 (5)
本来のキットの物と比較。ちょっと大きいですかね。あと手甲の形も違いますが、ここはもう気にしなーい。設定とか知らん!「俺の」G-セルフはこうだから!って事で(苦笑)
hggseruhukaisyu1 (3)
付けてみる。やはりちょい大きいけど、そこまで違和感は無いかなー。
hggseruhukaisyu1 (4)
ライフル持ち手は手を加えなくてもそのまま使用出来ました。やったぜ。
hggseruhukaisyu1 (6)
腿ロールが埋まってるのは流石にイカンので開放してやります。
まずは装甲パーツを切り取り。
hggseruhukaisyu1 (8)
ジョイントを囲むパーツは無くてもそんなに問題は無いので使わない事にします。
hggseruhukaisyu1 (7)
多少は改善されました。

腕とかもそうだけど、しっかり動かせる様にするには大改造するしかないね。今回はこれで良しとします。
hggseruhukaisyu1 (10)
エアインテークは削ってスリットを薄くしたり。やり過ぎて縁が割れてビックリしたんだな。
hggseruhukaisyu1 (11)
大気圏用パックのウイングはプラ版を使いシャープ化。
hggseruhukaisyu1 (12)
宇宙用パックの小さなウイングは塗装しないので普通に削り。トキントキンになりましたw
hggseruhukaisyu1 (13)
頭部アンテナもプラ版で延長&シャープ化。
バルカン砲はドリルで開口。
hggseruhukaisyu1 (14)
アンテナ、ちょっと長いかな?
でも本体全体で見れば気にならないと思う・・・多分。
hggseruhukaisyu1 (9)
合わせ目消しも。
軟らかいプラ加工し辛いなーキモいなー。
hggseruhukaisyu1 (15)
あとは塗装するパーツをひたすらヤスります。大変だよ~(o´д`o)




コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.