よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
MG ガンダムサンドロック EW版製作4 組み立て3
mgsandorokumi3 (1)
組み立て完了です。
mgsandorokumi3 (2)
mgsandorokumi3 (3)
うおおおおおカッケぇええええ!!!ちょっと脚長い感じもするけどカッケーぞ、これ!そしてショーテルの存在感もヤバ過ぎィ!
mgsandorokumi3 (4)
ビームマシンガン。グリップとストックが可動します。センサーはシール。
mgsandorokumi3 (5)
シールド。クローは引き出して動かせます。センサー部分はシールが付属しますがクリアパーツなので塗装予定。
mgsandorokumi3 (6)
ヒートショーテル。とにかくデカい!
mgsandorokumi3 (7)
刃は差し替えて赤熱化状態に出来ます。
mgsandorokumi3 (8)
連結も可能。かなりデカくなります。
mgsandorokumi3 (9)
シールドに取り付けてクロスクラッシャーにも。今は大丈夫だけど、この状態で飾ると腕や肩がヘタりそう・・・。
mgsandorokumi3 (10)
カトル君の立ち姿とコクピット内のフィギュア。コクピット内の方は塗装後に組み込みますが、ヘビーアームズの時みたいにまた胴体分解しなきゃならないんだろうなぁ・・・。

いや~、カッコイイっす!何で今までずっと積んでたんだろう・・・惜しい事をした。かなり良い出来です!
塗装箇所は全然無いですね。カトル君フィギュアぐらいか。ショーテルの赤熱化状態の刃はクリアパーツですが、赤熱化するとクリアになるなんて事無いので、塗装しようかとも思ってます。ただクリアパーツ塗装するのって何か勿体無いし(貧乏人発想w)、変な感じになっちゃたらアレなので、どうしようか悩み中~。



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.