よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
HGUC クロスボーン・ガンダムX1製作3 塗装
先にプチ改修。
hgkurobontosou (10)
腹のパーツが緩くて外れやすかったので、ポリキャップの受け側を接着剤でコーティング。
hgkurobontosou (11)
またヒート・ダガーの刃を削り込んでシャープに。右が削る前で左が後です。
柔らかいプラ、加工し難いね!
嫌われてる理由がよく分かったよ。

hgkurobontosou (1)
そんで塗装。スミイレ前にあれ、まだ塗装の記事書いてないや、と思い出し撮影。すっかり忘れてましたw なのでもうはみ出しも整え終わってます。
hgkurobontosou (2)
胴体色の紺色はMr.カラー キャラクターブルー+パープル+ブラックで混色。
hgkurobontosou (3)
サイドアーマーのハードポイント部分はモールドが一切無いので、綺麗な円形に整えるのが大変。これは意地悪過ぎるよ、バンダイさぁん・・・。
hgkurobontosou (6)
オレンジイエロー部分はMr.カラー キャラクターイエローで塗装。
hgkurobontosou (5)
スラスターの微妙に色が違ってるグレー部分はMr.カラー グレー FS36081で塗装。
hgkurobontosou (4)
グレー部分はガンダムマーカーのグレーを使用。
hgkurobontosou (7)
白部分はガンダムマーカーのホワイトで。
hgkurobontosou (8)
スラスターのパーツの基部のモールドはガンダムマーカーのシルバーで、
後頭部のカメラはガンダムマーカーのメタグリーンで、
フェイスオープンの開いた所はガンダムマーカーのゴールドで
それぞれ塗りました。
hgkurobontosou (9)
あー、あと頭部のスリット?をMr.カラー モンザレッドで塗装。ホントはガンマカのレッドでサッと塗りたかったのですが、あいにく切れており・・・。ガンマカはこういう時便利なんだけどねぇ。

次回は完成レビューです。



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.