よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
東京マルイ エアコキ SIG P228 レビュー
10034808.jpg
東京マルイ エアコキのSIG P228のレビューです。
東京マルイのエアコキ、10禁HG HOP UPのSIG P228です。
DSCF2851_convert_20111223195813.jpg
DSCF2710_convert_20111221234311.jpg
まず本体から。スライドのストロークが実銃より短いです。その分、コッキングは軽いです。
コピー ~ DSCF2687_convert_20111221233343
マガジンです。装弾数は24発です。
コピー ~ DSCF2699_convert_20111221233438
P228と刻印されています。写真見づらくてすみません(。・人・`。))
DSCF2856_convert_20111223195900.jpg
セーフティ デコッキングレバーを上げることでかかります。
コピー ~ DSCF2705_convert_20111221234500
下に下げることができます。もちろんデコッキングはされませんw指を離すと元の位置に戻ります。
DSCF2859_convert_20111223200101.jpg
カチッと上に上げるとセーフティがかかり、トリガーが引けなくなります。
コピー ~ DSCF2737_convert_20111222012837
マガジンキャッチ
DSCF2871_convert_20111223200629.jpg
押すとマガジンが取り出せるようになります(そりゃそうだ。)
DSCF3672_convert_20120105122010.jpg
スライド裏側には、P228 MADE IN JAPANと・・・。
DSCF3677_convert_20120105122110.jpg
表側はP228 POLIZEI の刻印があります。写真見辛くてスイマセン。
DSCF2888_convert_20111223203540.jpg
グリップにもP228の刻印。ネジは本物で、外すと本体からグリップ部を外せます。
コピー ~ DSCF2736_convert_20111222002353
合わせ目が目立ちます・・・orz
DSCF2886_convert_20111223204351.jpg
サイト 見にくいわけではありませんが、見やすいわけでもありません。
DSCF2872_convert_20111223200902.jpg
ハンマー シングルアクションで、ハンマーを倒してトリガーを引くと元の位置に戻ります。
DSCF2875_convert_20111223201102.jpg
コピー ~ DSCF2742_convert_20111222011336
握ってみた状態。SIG系は小さくてコンパクトなので持ちやすいです。
コピー ~ DSCF2744_convert_20111222011618
トリガーを引いた状態。あまり動きません。自分も購入当初は違和感がありました。

そして撃ってみた感想。
まず、バネの音が酷いです。
本体を手でコーンと叩くと、ヴゥイイイン、と内部でバネの音が響きます。コッキングするとビーーーン、撃つとバンッーーーと、とても
残念です・・・。
ただコッキングは前述した通りやりやすいので、サバゲーでは使いやすいと思います。バネの音で位置とかバレそうだけど・・・。命中率はさすがマルイといった感じで、期待を裏切りません。
DSCF2876_convert_20111223201240.jpg
合わせ目目立つなー。
コピー ~ DSCF2709_convert_20111221234728
スライドも張り合わせなので合わせ目が目立つ目立つ。エジェクションポートのカバーには9mm paraの刻印。このサイズで9mm弾使えるって凄いですよね。
DSCF2877_convert_20111223201341.jpg
DSCF2878_convert_20111223201521.jpg
ホールドオープン(偽) マガジンに引っ掛けているだけです。エアコキは使用中によくこうなりますが、P228は特になりやすく、10回中4回はなります。(普通は100回中1回とかなのに)
DSCF2884_convert_20111223201926.jpg
エジェクションポート内。ピンボケェ・・・。
コピー ~ DSCF2747_convert_20111222003700
コピー ~ DSCF2753_convert_20111222004432
コピー ~ DSCF2751_convert_20111222004010
実はこの銃、何気に大長編ドラえもんの、「のび太のネジ巻き都市冒険記」にも登場していたりします(゚∀゚*)
コピー ~ DSCF2686_convert_20111221233116
以上、エアコキ SIG P228でした。 購入時にはとても興奮していましたが、使ってみて冷めました・・・。コレクションしようにも、合わせ目が本当に酷い。まぁ、所詮はエアコキですし。使いやすいんですけどね。それと、テイクダウンレバーはダミーです。薄い造型でいかにもダミーと言った感じ・・・。

2012 4/20 追記 つや消しを吹くとプラスチック感丸出しだったのがだいぶ良くなります。やらないよりはやった方が良いです。個人的な意見ですが。(関連記事→ツヤケッシーーー

2012 12/22 追記 1周年記念で動画を追加しました。

バネの音、ちょっとしか聞こえませんねw



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.