


虹ヶ咲のユニットライブの1組目、R3BIRTHの2日目公演に参加しまして、先程 帰宅しました。
控えめに言って最高の時間でした・・・😂😂😂
この記事も別に書く予定も無かったんですが、興奮が冷めやらぬ前に書き記しておこうと思いまして。
虹ヶ咲のライブは去年9月の5thライブが期待値が高過ぎた結果、色々と残念な要素が多く非常に消化不良感の満足度の低いライブとなってしまいました(あくまで個人的に、ね。) 詳しくは当時の日記を読んで欲しいのですが、
→えっ、明日で25歳なんですか!???
→5thライブ参戦したけど・・・うーん😟
・席ガチャが最悪(アリーナだけど最後方)
・ステージがほぼ見えない
・アリーナだが最後方の為 飛来物が取れない(CDCS公演)
・トロッコすらも遠い(NT公演)
・一番楽しみにしていたトワイライトが披露無し
と、残念要素が重なりまくってしまいガッカリしたんですよね・・・😭 トワイライトはNT公演の2日目に披露されるし、その2日目はダブルアンコールもあったらしいので、より残念度が高まってしまいました・・・orz
なので過去最高のライブだった!みたいな感想も多い5thライブですが、自分にとっては現状はイマイチな印象が強いのですよ・・・早くBD観て塗り替えたいところ。
上記の件を踏まえ、期待値が高いとそれだけダメージを受けてしまうので低めにしつつも、R3BIRTHは去年のファンミが凄く良かった事もあり、まぁ少なくともそれなりに満足は出来るものは提供してくれるだろう、ぐらいの心持ちだったんですが・・・
想定を遥かに上回る最強の内容でした。
・席ガチャはアリーナ前方かつ中央
・初めて銀テ回収 出来た
・トワイライト披露
と、5thの時に残念だった件を全てクリアするという衝撃www まさか4ヶ月を経て心残りだった無念が晴れるとは思わなんだ。仕組まれてるのかとさえ思ったわw
開幕はVVからLamnを挟んでバブオと新ユニット曲を立て続けに披露。スクリーンの映像演出がめっちゃ凝ってたのが印象に残ってます。なんか一気に進化した感がありましたけど、どうなんだろ?(あんなに凄かったっけ?) レーザービームも相変わらずド派手でしたね~!
全員曲はJBとトキラン、LUmf、ミラクルST、全ドリはファンミの時も披露してましたが、今回は繚乱にLOA、フレフレ、FP、そしてトワイライトと欲張りセット(笑) 繚乱は成程、全員 揃ってない時はああいう感じになるのか(ブシロライブでもあったみたいですねー。) ブチ上がる曲ですし他ユニットでもほぼ確定かなw?同様にミラクルSTも他ユニットで期待したいところ。LOAは意外だったので驚きましたね~、演出もそうですが後半とか自由過ぎて笑いましたw 全ドリは安定の筋肉ドリーマー(笑) 観客側も一緒になって筋トレしてる光景は異様でしたよwww(周囲に考慮して自分はやりませんでした^^;) トワイライトは念願のオレンジを振る(誤解の無い様に言っておきますと、UOではなくブレードのオレンジ色です)という夢が叶いました。でも周囲には全くオレンジにしてる人 居なくて悲しかったゾ・・・😅 フレフレはラスサビで銀テープ放出。これまでにもラブライブ!のライブはそこそこの数 現地参加して来ましたけど、今回 初めて銀テをゲットする事が出来ました。とても素晴らしい記念となりました・・・泣きそう😭
各ソロ曲は披露するだろうとは思ってましたが、衣装まで着てくれたのは嬉しかったですね~。翠いカナリアを再び観れたのも嬉しかったですし、Eutopia、EMOTION、stars we chaseも5thライブではアリーナ後方でほとんど見えてなかったのでしっかり拝む事が出来て本当に良かった・・・😂😂😂
さらにユニット内でのシャッフルフェスも開催!これは驚きましたね~!!栞子ちゃんのQueendomにランジュのI’m Still・・・、ミアのコンセントレイト!(最後は全員)と、普段とは違ったアプローチだったのも凄く良かったです。
あと去年のファンミと同様の感覚で参加してましたけど、ユニット”ライブ”なんですよね。つまりアンコールもある訳で、自分は全く想定してなかったので不意を突かれました・・・まぁよくよく考えればそうかw(どうりであっさりと捌けた訳だ・・・。) そんなアンコールではVV(2回目)とFPを披露。FPはガーデンシアターが聖地というのもありますしラスサビのパート分け的にR3BIRTHの楽曲みたいな面も強いので納得の選曲。
いや~、もうホント、これ以上の物は出せないだろう、というぐらい満足度の高い最高のライブでした。強いて、強いて言うならば決意の光が未披露だったのとコンセントレイト!はオリジナルのフルでも聴きたかったかな、って事ぐらいで、重箱の隅をつつくレベルですよ。先日に日記で気分が優れず気持ちが沈みがちと書きましたが、今回のライブで相当の元気とパワーを貰えました!!これで仕事も頑張れるぜ!やっぱ人生、こういう楽しみが無いとやってけないよね~w
そして1発目からこれだけの物を出されてしまうと、自ずと次回のA・ZU・NAのライブも期待が高まりますね~。というかハードル上げまくりなのでは・・・(苦笑) A・ZU・NAでもシャッフェスはあるのか、ソロや全員曲は何が来るのか等々、気になるところです。楽しみだなぁ~😊



第2話「ランジュと愛と可愛い」
那由他は10の60乗(10^60)なので、100那由他点は100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000点という事になります。
