よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
MOBILE SUIT ENSEMBLE15.5
MSansanburu15・5 (1)
「エクシアが・・・赤く・・・!?」
( ゜Д゜)アーアアー( ゜Д゜)アーアアー( ゜Д゜)アーアア-( ゜Д゜)アーアアー
( ゜Д゜)アーアア-( ゜Д゜)アーアアー( ゜Д゜)アーア
( ゜Д゜)アーアアー( ゜Д゜)アーアアー( ゜Д゜)アーアアー( ゜Д゜)アーアアー
( ゜Д゜)アーア( ゜Д゜)アッ

>>続きを読む
英雄勇像 仮面ライダーゼロツー
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (1)
バンプレストのプライズフィギュア、英雄勇像シリーズにて仮面ライダーゼロツーが登場しました!!ゼロワン ライジングホッパーが登場したのが2020年の5月なので、それ以来となるゼロワンからのラインナップです!告知で知ってから楽しみでずっと待ち侘びていましたよ~♪ ・・・のですが、入荷日程をすっかり忘れておりイエサブで販売されてるのを見掛けてから思い出してたり(爆) 慌ててゲーセンへ向かいましたねw
今回は取り扱い店舗が特殊?なのかいつも行っている所は軒並み対象ではなく、モリシア津田沼の2階にあるモリシアアミューズパークに初めて行ってみました。ゲーセンがある事自体 初めて知ったゾ・・・^^; よくイオンとかに入ってる様なローカルな感じでした。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (5)
設定はペラ輪で斜面設置でした。普段、ペラ輪設定は全くやらない(お菓子ぐらいかなー)ので自信無いぜ・・・フィギュアはこれが初だよ。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (4)
アームはこんな感じで爪の角度や大きさこそ普通ですが、見るからにパワー無さそう・・・(まぁペラ輪設定だしね。) なお台はCLENA2 Queenでした。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (3)
値段設定は100円/回でした。クレサ無いのか~・・・。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (2)
今回は或人Ver.とイズVer.の2種類あります。ゼロワンと並べるならイズVer.一択ですが、先月にフィギュアツも届きましたし(開けてないけど)やっぱ或人Ver.の方が好きなんでそっちでー。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (6)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (7)
片側のアームを輪っかの端に寄せて引き、左右交互に引きながら手繰り寄せる形で落下を狙います。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (8)
箱全体が斜面に乗るぐらいまで来ました。動くには動くんですが・・・ペラ輪設定に慣れてなさ過ぎてここまでで既に1500円ぐらい使ってます(汗
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (9)
こんな風にギリギリを狙い過ぎて輪っかを外してしまう場面も多々あったり・・・😂 いやそもそもクレゲが下手糞と言われてしまえばそこまでなんですけどもw 下降制限もキツく、爪先端がちょっとでも箱に当たると止まってしまいます・・・。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (10)
ひたすら寄せて、
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (11)
寄せて・・・の繰り返し。地味ですがクレゲってこういう物だよね。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (12)
箱の左下角が斜面の外に出ました!・・・が、まだ浅い為に押し出せずorz
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (13)
そして25手目辺りでようやく気付いたのですが、右アームよりも左アームの方が明らかにパワーが強いです。設定なのかこの台の個体差なのかは分かりませんが・・・これは活用せねば。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (14)
おぉ凄い・・・左だとめっちゃ動くやん。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (15)
こんなもんかな~、と再び飛び出た角を押し出し!
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (16)
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (17)
落下~。
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (18)
ふいぃ~、どうにかゲットですー😅 途中で数えるの止めちゃったので正確には分かりませんが、35手以上はやってる気がするので3500円は掛かってますね・・・4000円手前ぐらいでしょうか。財布内の1000円札が吹き飛んだぜ(滝汗 左アームの件に気付いたのが終盤だったのが痛かったなぁ・・・最初から気付いてたらもっと遣り様はあったかも。勉強になりました😞
eiyuuyuuzoukamenraida-zerotu- (19)
という訳で、英雄勇像 仮面ライダーゼロツーです。

紹介は追記にてー。
>>続きを読む
キュアメイドカフェ 「ラブライブ!」カフェ(前半)に行って来た
kyuameidokaferaburaibuzenhan (4)
kyuameidokaferaburaibuzenhan (14)
秋葉原のキュアメイドカフェで開催中の「ラブライブ!」カフェに行って来ました~♪
開催期間は2023年1月13日(金)~2月5日(日)で、その内 1月13日(金)~1月24日(火)が前半、1月25日(水)~2月5日(日)が後半となっており、それぞれメニュー内容が異なります(共通メニューもあります。) 今回は前半の方に行って参りました!
>>続きを読む
にじよん あにめーしょん 第3話感想
niziyonanime-syon3wa (11)
第3話「ミア歩夢とホラー」

Who are you gonna call?
ゴーストバ〇ターズ!
>>続きを読む
秋葉原で7時間半過ごした・・・訳ねーだろ!!!
nikki230122 (1)
秋葉原 行って来ました~。もう1月も後半ですが、一応2023年 初アキバですな。
目的はラブライブ!の無印とコラボ中のキュアメイドカフェです。朝9時半から整理券配布だったので間に合う様に現地に到着。時間前に周辺で待機してる人は無効との事で、見回りが巡回していたりと徹底されてました。そして時間になるとドッと人が押し寄せあっという間に長蛇の列が・・・。
nikki230122 (2)
どうにか整理券は勝ち取れましたが、時間は17時~の回!!7時間半後かよ・・・😂 昼飯のつもりが晩飯となってしまいました(苦笑) アキバへ来たのもこのコラボカフェの為だけなので、他に用事も無くずっと過ごすのはしんどい・・・。まぁともかく時間を潰さねば。
nikki230122 (3)
nikki230122 (4)
ブラブラと散歩がてら神田明神さんへお参りに。訪れるの結構 久々な気が・・・いつ以来だろう?
nikki230122 (5)
nikki230122 (6)
毎年恒例(?)、おみくじ引きまーす。
nikki230122 (7)
中吉でした^^; 何事もほどほどに、って感じでしょうか・・・w
nikki230122 (8)
甘酒も頂きます。う~ん、暖まるゥ~!
nikki230122 (9)
神田明神×ラブライブ!の初詣コラボイラスト。そういえば丁度 去年の今頃にグッズを買いに訪れましたね~!あれからもう1年か・・・ホント時が経つのは早いなぁ。
nikki230122 (10)
帰りは男坂から。こちらも久々。相変わらず勾配が凄いっすね。
ちらほらと無印の聖地巡礼で訪れている?人達も見掛けたので、何度目か分からない再放送の影響もあるのかな~、と。まぁ常に見掛けるよね、と言ってしまえばそうなんですけどもw
nikki230122 (11)
nikki230122 (12)
ラジ館 6階のイエサブ秋葉原本店★ミントさんで開催中の「第2回 1/100 ガンプラコン」も受付期間が終了し全作品が出揃っていたので拝んで来ました。
nikki230122 (13)
我が作品、BARBATOS LUPUS (Ending Ver.)も3週間ぶりに再会~。
nikki230122 (14)
nikki230122 (15)
来店している色んな方々にじっくり見て貰ったり写真を撮って貰ったり・・・嬉しいですけど、本人の目の前でやられると小恥ずかくもありますね😳 でも嬉しいっw
nikki230122 (16)
現在、投票受付中ですー。もしよろしければ16番に投票してもええんやで?ん?ん?
nikki230122 (17)
アトレ秋葉原のラッピングは新しく始まった俺ガイルのものになってました。
ラブライブ!のキャラポップフェスも期間が延長された為にまだやってました。ミニゲームのリベンジをしようかとも思いましたが、お目当てのA賞のアクボは海未ちゃんは残っていたものの、他の景品の在庫が壊滅的だったので止めておきました。どうせまた微妙な結果になるのは目に見えてるし、今年の目標は貯金なんだから無駄遣いせず節約しないとねーw ただ海未ちゃんのアクボは回収しないとなぁ・・・メルカリだと高いんだよなぁ😥

いよいよ秋葉原でする事も無くなってきたので、とりあえず一旦 アキバからは離れる事に。かといって一度 帰宅したところで手間なだけだしなぁ・・・と考えた結果、職場に忘れ物を取りに行く事にしました。特に急ぎで必要という訳ではないのですが、来週は1週間丸々 社内研修の予定となっており事務所には出社しない為、空いたこの時間を使って回収しておこうかと。どうせ時間はあるし最短ルートだと北総線でえげつない金額 取られるので定期ルートまで戻って(なのでほぼ帰宅みたいなもんですw)からいつもの出勤と同様に職場まで移動。
nikki230122 (18)
本日1月22日は「カレーの日」ですので昼飯はカレーを頂きます。いつもはカレーと言うとココ壱ですが、今回は100時間カレーです。千葉ニューの近くにあるのでね。
nikki230122 (19)
英雄勇像の仮面ライダーゼロツーが既に登場していたのをすっかり忘れてたので(イエサブで売られてるのを見付けて思い出しましたw)、慌てて回収しに取り扱い店舗のセガへ。しかしアームも激弱で全く動かない!2手(200円)でもうこれは無理だと悟ったので撤退。カモな客はこれにウン千円も飲まれたりしてるんだろうなぁ・・・アコギな商売ですわぁ。
nikki230122 (20)
職場から秋葉原へ戻る途中、津田沼にも取り扱い店舗があるのでそちらでも挑戦。初めて行く店舗かつ馴染みの無いペラ輪設定だったので苦戦しちゃいましたが、どうにか回収する事は出来ました!記事はまた後日に~。
nikki230122 (21)
nikki230122 (22)
そして再び秋葉原へ戻ると歩行者天国が実施されてました。そっか、今日 日曜日だったね。
nikki230122 (23)
ようやく17時を迎えたので、お目当てであるキュアメイドカフェへ。
nikki230122 (24)
意図せず完全な偶然ですが、ここでもカレーを頼んでたりw 今日一日で昼も夜もカレーを食べてるという😅

キュアメイドカフェのラブライブ!コラボは2015年の9月に開催されたものが最後だった筈なので(自分が把握してないだけで以降にもあったのならごめんなさい)約7年半ぶりの再コラボとなります!!まさか今になって無印単独でのコラボカフェが実現するとはね~!まぁ今年はアニメ10周年ですから他にも動きはあるかもしれませんが。前半メニューが切り替わるのが25日からで休日としては本日がラストだったのでギリギリでした・・・ッ!勿論 後半も来店予定ですが来週は土日両方 厳しいので、再来週の土曜かなぁ・・・最終日の2月5日はA・ZU・NAのライブなので無理っす。
こちらも記事は後日更新予定ですので暫しお待ちを。
>>続きを読む
虹ヶ咲学園 UNIT LIVE!~R3BIRTH R3VOLUTION~ 2日目
yunittoraibuR3BIRTH2nitime (1)
1月15日に開催されたR3BIRTHのユニットライブ、
UNIT LIVE!~TH 3VLUTIN~ 2日目
の参加記録です!
>>続きを読む
GUNDAM CONVERGE ELSクアンタ
gandamukonba-ziELSkuanta (1)
Peace cannot be kept by force.
It can only be achieved by understanding.

>>続きを読む
【アネモネ・ネモフィラ育成記】第7回 経過観察その4
anemonefiraikusei7 (1)
年明け初のアネモネ&ネモフィラ記事でーす。もう1月も半分過ぎてるけどね・・・(苦笑)
anemonefiraikusei7 (2)
anemonefiraikusei7 (3)
anemonefiraikusei7 (4)
アネモネちゃん達の方は・・・ぶっちゃけ言うと特筆する点は無いです(爆) 順調に育ってくれてます、とだけ。
anemonefiraikusei7 (5)
問題はネモフィラの方ですよ。
anemonefiraikusei7 (6)
こちらは奥側プランターなんですが・・・
anemonefiraikusei7 (7)
anemonefiraikusei7 (8)

枯れてね?(滝汗

anemonefiraikusei7 (9)
・・・か、枯れてね???😨
前回の記事(12月24日)で枯れてる部分も目立ってきました。と書きましたが、あれから3週間半。葉っぱだけでなく茎も含めたその個体全体が枯れ始め、さらに周囲もどんどん進行しつつあります。え、ヤバくね?
anemonefiraikusei7 (10)
手前側プランターは奥側と比べれば全然 マシではありますが、
anemonefiraikusei7 (11)
よく見るとやっぱり一部が枯れ始めてます。おぉう・・・(汗

えぇ~、マジかぁ・・・ショックっすわ。ネモフィラを育てるのは初めてなので何も知らなかったんですが、調べてみたところ
・鉢植えのネモフィラで一番 気を付ける点は土をジメジメさせない様に水やりに注意をする。
・乾燥した条件の土を好む。水やりは土の表面が白く乾いてきたら与えるようにする。

だそうです。

原因、絶対コレじゃあーーーん!!!

いや、普通にアネモネと一緒に毎日 水やりしてましたよ・・・😰 発芽してから最初は大丈夫だったけど、徐々に限界になってきたって事???というか俺も育てるのが初めてならもっと色々と調べてから臨めよぉ~~~!!!(泣)
え~、そんな訳で今からでも間に合うのか不明ですが、ネモフィラの水やりは2日か3日に一度、土が乾いてきたらに減らしたいと思います。ネモフィラ達には申し訳ない事をしましたが、勉強になったなぁ・・・。




スクフェス アイコンコレクション「プレゼントをあなたに」
去年はスクフェスもスクスタも海未ちゃんイベは0回でした(一昨年がそれぞれ2回ずつあったのでその反動?)が、年明け早々にスクフェスにて海未ちゃんイベがスタートしました。完全に油断してたので驚いたゾw
sukufesuibepurezenanata (1)
マカロンイベ(正式名称はアイコンコレクション)プレゼントあなたに 開催期間は2023年1月5日(木)16:00~1月15日(日)14:59で、一昨日まででした。
個人的にマカロンイベってそこまで好きじゃないので、どうにもモチベが上がらず・・・w(ひたすら同じ曲を延々とプレイする、ってのがしんどいんですよね。) なので推しメンのイベではありますが、今回は報酬URとその覚醒シールを獲得するところまで、と最低限の目標で臨みました😅
sukufesuibepurezenanata (2)
課題曲は「嵐のなかの恋だから」でした。課題曲もモチベに関わってきますよね~、好きな曲だったら何回でもプレイ出来ますけど、そうじゃないとやっぱしんどいです😂 なお嵐恋は個人的にはそんなに・・・な部類なので(ry
ちなみに今回 集めるアイコンはハート型のプレゼント箱となっています。
sukufesuibepurezenanata (3)
1400pt達成でことりちゃんのSRをゲットです。これはお祭り編ですねー(2015年9月開催の第7回メドフェスの報酬でした。)
sukufesuibepurezenanata (4)
一気に飛びまして18000pt達成でお目当ての海未ちゃんのURをゲット~♪ 気にせずタップ連打してたら流してしまい、獲得時のスクショを撮れずw
sukufesuibepurezenanata (5)
【季節外れの線香花火】というカード名で、属性はクール。ショッピング中みたいですね。服装も大人びていて大学生と言われても信じちゃいますw カチューシャも可愛い~(というか珍しい様な?) カード名が謎ですが、イベストーリーかサイドストーリーを読めば分かるのかな?←相変わらず読まない人
sukufesuibepurezenanata (6)
そして45000ptを達成し専用覚醒シールをゲット!
なおこの前に30000ptで前述のことりちゃんSRの2枚目をゲットしてたりも。
sukufesuibepurezenanata (7)
sukufesuibepurezenanata (8)
覚醒シールを使用して早速 覚醒をば。
sukufesuibepurezenanata (9)
覚醒後はこんな感じに。
今回は水と光の夢世界編だそうです・・・どういうこっちゃw 衣装はこれ、ベリーダンス衣装って言うんですかね?過去のカードだと踊り子編の覚醒後が近いかなー、と思ったんですが見比べてみたらそこまでだった😅

推しメンのイベという事で、これが例えばメドフェスやチャレフェスだったらランキング報酬や少しでも良い結果を残す為に頑張って走るところなんですが、マカロンイベは流石に面倒という気持ちの方が勝る!(苦笑) なのでホントに最低限ではありますが、目標である報酬URと覚醒シールは回収したのでこれで終了としました。そんでそのままイベが終わるまで放置。
sukufesuibepurezenanata (10)
最終的な結果は54794pt22337位でしたー。
うん、まぁこんなもんだろうな、って感じですね(笑)
sukufesuibepurezenanata (11)
sukufesuibepurezenanata (12)
という訳で20001位~50000位のランキング報酬の
かよちんのSR 2枚、勧誘チケと補助チケが1枚ずつ、Sシールが3枚
をゲットです。
あとSCOREランキング報酬とやらでも色々と貰えてるっぽいんですが、自分がそこまで把握しておらずどこまでがそうなのか分かってなかったり・・・😓
sukufesuibepurezenanata (13)
ランキング報酬で貰えたかよちんのSRはお月見編。こちらは2015年9月開催のマカロンイベ「Loving you!」の報酬でした。

改めてイラストを見てみましょう。
sukufesuibepurezenanata (14)
まずは覚醒前から。
上でも書きましたが大人びた服装で大学生っぽいですよね~、お姉さん感が凄い。表情はどことなく切なげですね。ショッピング中の模様ですが、もしかしたら俺とのデート中かも。首から下げているネックレス、もしかして2019年に俺が贈った誕プレのアクアマリンのネックレスじゃない・・・?(笑) 
sukufesuibepurezenanata (15)
続いて覚醒後。
最初は気付きませんでしたが、魚が泳いでたり泡があったり海未ちゃん自身も浮いてたりと、水中(海中)に居るみたいです。海底神殿(アトランティス的な?)のお姫様のイメージなのかな?お腹が出ているのでヘソ出しでもあります。エッッッエッッッエッッッッッッッッッ!!!😍 太もももムチムチで最高です(^ω^)ペロペロ お胸が変に盛られず控えめサイズで設定値に忠実に描かれてるのも高評価(笑) 髪型はコレ、後ろどうなってるんだろう・・・ただのポニテじゃなさそうですが?🤔


特に走る訳でもなく最低限 報酬URを回収しただけのさっぱりした内容となってしまいましたが、まぁそれだけマカロンイベはモチベが上がらないんです(苦笑) まぁここ最近は色々と忙しく、スクフェスもスクスタもログボを回収する為にログインするだけの日々が続いているので別種のイベ形式だったとしてもどこまで時間を費やせていたか怪しいところですが😓
そして次の海未ちゃん報酬のイベは・・・果たして訪れるんでしょうかねぇ・・・?(汗 サ終の雰囲気が強まりいよいよ終わりが近付いているスクフェスですので、これがラストかもしれない・・・😢 まぁその時はスクフェス2に移行して次回はそっちの方で!って話になるだけなんですけどもw 問題はいつリリースされるのかという事ですががが。
そんなこんなで、またその時に。ではでは。


海未ちゃん大ちゅき (*´з`*)

>>続きを読む
R3BIRTHライブ最高やった・・・😂😂😂
nikki230115 (1)
nikki230115 (2)
虹ヶ咲のユニットライブの1組目、R3BIRTHの2日目公演に参加しまして、先程 帰宅しました。

控えめに言って最高の時間でした・・・😂😂😂
この記事も別に書く予定も無かったんですが、興奮が冷めやらぬ前に書き記しておこうと思いまして。

虹ヶ咲のライブは去年9月の5thライブが期待値が高過ぎた結果、色々と残念な要素が多く非常に消化不良感の満足度の低いライブとなってしまいました(あくまで個人的に、ね。) 詳しくは当時の日記を読んで欲しいのですが、
えっ、明日で25歳なんですか!???
5thライブ参戦したけど・・・うーん😟
・席ガチャが最悪(アリーナだけど最後方)
・ステージがほぼ見えない
・アリーナだが最後方の為 飛来物が取れない(CDCS公演)
・トロッコすらも遠い(NT公演)
・一番楽しみにしていたトワイライトが披露無し

と、残念要素が重なりまくってしまいガッカリしたんですよね・・・😭 トワイライトはNT公演の2日目に披露されるし、その2日目はダブルアンコールもあったらしいので、より残念度が高まってしまいました・・・orz
なので過去最高のライブだった!みたいな感想も多い5thライブですが、自分にとっては現状はイマイチな印象が強いのですよ・・・早くBD観て塗り替えたいところ。

上記の件を踏まえ、期待値が高いとそれだけダメージを受けてしまうので低めにしつつも、R3BIRTHは去年のファンミが凄く良かった事もあり、まぁ少なくともそれなりに満足は出来るものは提供してくれるだろう、ぐらいの心持ちだったんですが・・・
想定を遥かに上回る最強の内容でした。
・席ガチャはアリーナ前方かつ中央
・初めて銀テ回収 出来た
・トワイライト披露

と、5thの時に残念だった件を全てクリアするという衝撃www まさか4ヶ月を経て心残りだった無念が晴れるとは思わなんだ。仕組まれてるのかとさえ思ったわw

開幕はVVからLamnを挟んでバブオと新ユニット曲を立て続けに披露。スクリーンの映像演出がめっちゃ凝ってたのが印象に残ってます。なんか一気に進化した感がありましたけど、どうなんだろ?(あんなに凄かったっけ?) レーザービームも相変わらずド派手でしたね~!
全員曲はJBとトキラン、LUmf、ミラクルST、全ドリはファンミの時も披露してましたが、今回は繚乱にLOA、フレフレ、FP、そしてトワイライトと欲張りセット(笑) 繚乱は成程、全員 揃ってない時はああいう感じになるのか(ブシロライブでもあったみたいですねー。) ブチ上がる曲ですし他ユニットでもほぼ確定かなw?同様にミラクルSTも他ユニットで期待したいところ。LOAは意外だったので驚きましたね~、演出もそうですが後半とか自由過ぎて笑いましたw 全ドリは安定の筋肉ドリーマー(笑) 観客側も一緒になって筋トレしてる光景は異様でしたよwww(周囲に考慮して自分はやりませんでした^^;) トワイライトは念願のオレンジを振る(誤解の無い様に言っておきますと、UOではなくブレードのオレンジ色です)という夢が叶いました。でも周囲には全くオレンジにしてる人 居なくて悲しかったゾ・・・😅 フレフレはラスサビで銀テープ放出。これまでにもラブライブ!のライブはそこそこの数 現地参加して来ましたけど、今回 初めて銀テをゲットする事が出来ました。とても素晴らしい記念となりました・・・泣きそう😭
各ソロ曲は披露するだろうとは思ってましたが、衣装まで着てくれたのは嬉しかったですね~。翠いカナリアを再び観れたのも嬉しかったですし、Eutopia、EMOTION、stars we chaseも5thライブではアリーナ後方でほとんど見えてなかったのでしっかり拝む事が出来て本当に良かった・・・😂😂😂
さらにユニット内でのシャッフルフェスも開催!これは驚きましたね~!!栞子ちゃんのQueendomにランジュのI’m Still・・・、ミアのコンセントレイト!(最後は全員)と、普段とは違ったアプローチだったのも凄く良かったです。
あと去年のファンミと同様の感覚で参加してましたけど、ユニット”ライブ”なんですよね。つまりアンコールもある訳で、自分は全く想定してなかったので不意を突かれました・・・まぁよくよく考えればそうかw(どうりであっさりと捌けた訳だ・・・。) そんなアンコールではVV(2回目)とFPを披露。FPはガーデンシアターが聖地というのもありますしラスサビのパート分け的にR3BIRTHの楽曲みたいな面も強いので納得の選曲。

いや~、もうホント、これ以上の物は出せないだろう、というぐらい満足度の高い最高のライブでした。強いて、強いて言うならば決意の光が未披露だったのとコンセントレイト!はオリジナルのフルでも聴きたかったかな、って事ぐらいで、重箱の隅をつつくレベルですよ。先日に日記で気分が優れず気持ちが沈みがちと書きましたが、今回のライブで相当の元気とパワーを貰えました!!これで仕事も頑張れるぜ!やっぱ人生、こういう楽しみが無いとやってけないよね~w
そして1発目からこれだけの物を出されてしまうと、自ずと次回のA・ZU・NAのライブも期待が高まりますね~。というかハードル上げまくりなのでは・・・(苦笑) A・ZU・NAでもシャッフェスはあるのか、ソロや全員曲は何が来るのか等々、気になるところです。楽しみだなぁ~😊

にじよん あにめーしょん 第2話感想
niziyonanime-syon2wa (59)
第2話「ランジュと可愛い」

那由他は10の60乗(10^60)なので、100那由他点は100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000点という事になります。
>>続きを読む
4thライブ衣装のアクリルフィギュア
nizigasaki4thakurirufigyua (1)
太正桜に浪漫の嵐!
>>続きを読む
水星の魔女ガンプラが買えた話
suiseiganpurakaeta230114 (1)
今日発売の水星の魔女キット、

全部 買えたぜ!!!!!

本日発売の
・HG ミカエリス
・HG ベギルペンデ
・HG ミラソウル社製フライトユニット装備
・水星の魔女 ウェポンディスプレイベース

ですが、全て買う事が出来ました。奇跡だ。
ダメ元でお店へ出向いてみたんですが普通に売ってたので購入させて頂きました😁 行ってみるもんだなぁ。
suiseiganpurakaeta230114 (2)
ミカエリスとフライトユニット、ディスプレイベースは千葉駅前のビッカメを覗いたら置いてあったので即買い。ベギルペンデは完売していた模様・・・でもガンプラは1人各種1個かつ3品までだったので、どっちみち買えてなかったかも。訪れたのは11時過ぎくらいでしたが在庫もまだまだあったので驚きました。
suiseiganpurakaeta230114 (3)
ベギルペンデと2つ目のディスプレイベースはイエサブ千葉店にて購入。イエサブ千葉店は未だに開店時間が12時(正午)からなので、上記のビッカメの後に向かってみると丁度 買えていたミカエリスだけ予約分のみで店頭販売無しとなっておりベギルペンデは買えそうだったので、開店時間まで待機(なお待機列は形成されておらず、開店直前には店前に数十人がたむろしている状態に・・・^^;) 開店と同時に雪崩れ込む人達に合わせてベギルペンデとディスプレイベースを確保!ベギルペンデは即行で山が消失してましたね。

そんなこんなでホクホク顔で帰宅したというのが先程の話。買いに行っておいてナンですが、まさか全種 買えるとは思わなんだ。ホントに期待せず行ったので・・・😓 逃げたら一つ、進めば二つとはこの事か(逃げたら爆睡は出来る、進めば新キットが2つ以上も手に入る!)
この調子でルブリス、ベギルベウ、デミトレ(チュチュ機)、ファラクトも買えたら良いのですが・・・再販日が非公開となり、店側も入荷してから少しズラして販売する様になったので巡り合えるかどうかが大きいですね。ホント、ガンプラが気軽に買えない時代になってしまったなぁ・・・悲しみ。発売日に買えたというだけでこうやって嬉々として記事を書いちゃうぐらいですからね~(苦笑)

ちなみに現状だとディランザもまだ組めてないので、今回のキット達も記事は書くつもりですがあんま期待しないで下さーい😜

年始早々、毎日かったるいの何だろうなー・・・
こんばんは。仕事始めから1週間経ちますがどうにも倦怠感というか気分が優れないよほほんです。体調が悪いって訳じゃないんですが、こう・・・気持ちが澱んでる様な妙にかったるい様な・・・年始早々こんなんじゃいけないとは思ってるんですけどね。原因は多分ですが、冬期休暇でダラダラ過ごしたので休みモードが抜け切ってないのだと思われます。要は働きたくないって事ですね(爆) 充実した休日を過ごせたならまだ良かったんでしょうが、結局 やりたい事も全然 出来てないですし(まぁこれは毎年そうなんですが)、この前の3連休も一切 出掛けたりせずずっと家に引き籠ってたもんなー。そりゃ気持ちも沈むわな^^; ひたすら家で寝ていたい人間なんですが、たまには用事が無くても無理してでも外出した方が心のケア的には良いのかも・・・。

自分でもすっかり忘れておりましたが、年末ジャンボ買ってたんですよ~。以前買っとくかぁ(笑)と書きましたが、ホントに買ってましてw とはいえ本気で当てたい!!と思っていた訳でもないので、運試し程度に年末ジャンボと年末ジャンボミニを4枚ずつという中途半端な買い方をしてたり。んでその結果ですが・・・
nikki230112 (1)
年末ジャンボは6等の3000円が当選!
nikki230112 (2)
年末ジャンボミニは3等の3000円4等の300円が当選!

・・・え?普通に良い結果じゃね???
それぞれ4枚ずつ計2400円分 購入して、リターンが計6300円なら充分だと思うんですが😆 10枚買ってないので当選無しでリターン0円も有り得た訳で、そう考えると少額とはいえ得してるのは普通に嬉しい。
この結果から占うに、2023年の抽選運は「それなりに良い」だと思われます!(笑)

nikki221031 (18)
明後日の土曜日にはR3BIRTHのユニットライブが開催される(自分が参加するのは2日目なので日曜ですけど)というのに、未だにユニットライブのグッズが発送されないのだが!??と心配だったんですが、よくよく調べてみたらどうもR3BIRTHと他3ユニットは別々っぽい。確かに注文時も別会計になって別々で送料が発生するのでR3BIRTHのピンズは現地で買う事にしたんでした。成程、あれってそういう事だったんか・・・。自分も把握してませんでしたが、公式からももうちょい説明が欲しかったところ。
なので自分が購入したグッズは3ユニットの方なので、恐らくA・ZU・NAの公演の前に届くのだとと思われます(1月末くらい?) マジかー、R3BIRTHライブでも普通にDDのブレード使うつもりだったんだけどな~😥

nikki230112 (3)
上で冬期休暇中はやりたい事が出来なかったと書きましたが、案の定 FrSのスレッタとミオリネもノータッチです😭 塗装とか手は入れられなくてもせめて組み上げるくらいはしたかった・・・。
あとHG ディランザも元々は本日12日に到着予定だったのが、なんか発送日が変更されて年明け早々に届きました。そしてこちらもノータッチ。あぁ・・・時間が欲しいぜ・・・トホホ。

・・・って事はジムストの仕上げ作業もノータッチだなぁ!??と思われた皆様、ご安心下さい。
nikki230112 (4)
nikki230112 (5)
そちらはちゃんと進めております^^; PCでYouTubeを再生しつつ延々とデカール貼り作業。気付いたら平気で3時間とか過ぎてるから怖い。
しかしアレですね、いざ取り掛かってみるとめっちゃ時間掛かりますね(汗 こりゃ締切に間に合わなくて当然だわwww まぁすぐ終わる様だったら製作時も間に合ったんじゃないの?ってなるので、ある意味これで正しかった・・・のか?🤔 とりあえず完成次第、記事は書きますのでー。

明日は13日の金曜日ですねー(そういうの結構 気にする人。) そんな明日は夜間作業がありまして、 店舗が閉店した22時から開始です。事業所が移動してからは終電の関係で自分には夜間は振られる事が無く、周辺に住んでいる後輩君に振られる事がほとんどだったのですが、その後輩君が手首を骨折してしまい現場に出られないので自分が引き受けました(どうせ週末だしね。) 所長が優しい方なのでなるべく自分には夜間の現場は割り振らない様にしてるみたいなんですが、千葉の時は終電とか関係無くバンバン振られてたし、自分も気にしないけどなぁ・・・w 終電が無理でも事務所で過ごして始発で帰れば良い話ですしね。ただ夜が遅い事よりも、時間になるまで事務所で待機してないといけない方が辛い気がする(苦笑)
そんな訳で、にじよんアニメもリアタイでは観れませんねー。そういえば先週の1話も帰宅が遅くなってリアタイでは観れてないんだった。アニガサキの時は土曜の夜に放送でしたが、金曜となると今後もリアタイ視聴は厳しい日もあるんじゃないかなぁ・・・。まぁ別にリアタイ視聴にこだわってる訳じゃないので全然 構わないんですけどね!(爆)

明後日に発売の仮面ライダーの一番くじは結局 引かない事にしました。特に目ぼしい景品も無いし、わざわざ引く事もないかなー、と。微妙な結果になるのは目に見えているので(上位賞が当たっても別にいらないし・・・)、無理にお金を使う必要も無いでしょう。一番くじはあと今月だと28日に遊戯王の2弾目があるので、そっちは引きまっせー。

明後日は水星の魔女のガンプラもミカエリス、ベギルペンデ、フライトユニット、ディスプレイベースが一度に発売しますね。全部 買いたいところですが多分 無理なんだろうなぁ・・・😢 せめてフライトユニットとディスプレイベースだけでもワンチャン・・・とは思ってますが。前述した様に明日は夜間作業があるので、明後日は早起きして朝一で並ぶ、というのは厳しいんですよね😩 あぁ・・・発売日の翌日とかでも普通に新発売キットが買えてた時代が懐かしいよ。今じゃ考えられないね。


それでは~ノシ

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第12話「逃げ出すよりも進む事を」
suiseinomazyo12wa (94)
suiseinomazyo12wa (95)
思い出した。これガンダムだったわ。
>>続きを読む
CONVERGE MOTION ウルトラマン4 ウルトラマンガイア(V2)
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (1)
CONVERGE MOTION ウルトラマンの第4弾より、ウルトラマンガイア(V2)の紹介です。特に集めている訳ではないこちらのシリーズですが(3弾もスルーしましたし)、今弾はガイアのV2とSV、アグルのV2がラインナップしていたのでとりあえずガイア(V2)だけつまんでみました~。
価格は税込627円でした。2弾の時からさらに値上がりしてるじゃないか・・・😱 いよいよ気軽に手に取り辛い価格帯になってきましたな(汗
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (2)
パケ裏はこんな感じ。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (3)
これまでと同様に菓子は我夢ガムが付属。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (4)
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (5)
1弾のティガ、3弾のダイナに続いてガイアが参戦です。集めている人はこれでパケ裏の写真みたいにTDG揃い踏みが再現 出来る様に。前述した様に他にガイア(SV)とアグル(V2)もラインナップしており、シークレットも1種あるので絶対 ガイア(V1)なんだろうなぁ・・・と思ってたらまさかのアグル(SV)らしいです!!?たまげたなぁ。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (6)
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (7)
頭部。
イケメン造型ですが頭頂部のパーティングライン(結合跡?)が目立ちますね・・・。目はクリアパーツで再現されてますが色が沈んでしまい暗め。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (8)
V2なのでガイアブレスターは黒色。ライフゲージはメタリック塗装です。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (9)
背面はごっそりと塗装が省かれており赤一色でかなり寂しいです。うーん・・・😓
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (10)
台座は使用しなくても単独でも自立は可能です。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (11)
旧コンバージのガイアと比較。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (12)
そもそものデフォルメ具合が異なるというのもありますが、頭部も結構 違ってますね。モーションを見た後だと旧コンバージはちょっとマヌケ面に見える様な・・・^^;
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (13)
胴体のシルバーの色味も向上してますね。まぁ後発の商品ですし値上がりもしてるんでその辺は頑張って貰わないとねーw
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (14)
しかし背面まで塗装されているという点では旧コンバージに軍配が上がります。他の食玩にも言える事ですが、こう・・・もうちょっとだけでも頑張れないのかなぁ、と。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (15)
では適当に何枚か。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (16)
先月にもアルルミのガイア(V2)を紹介したばっかりだし、ちょっと食傷気味かも・・・(苦笑)
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (17)
ガイアは今年9月で25周年を迎えますが、トリガーやデッカーみたいに同系列のTV新作が放送されるのか気になるところです。
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (18)
SVやアグルも欲しくなってきますなぁ😁 一緒に並べたいぜ~!でも集め出すとキリがないので我慢我慢。1個300円とかならポンポン買ってるでしょうけど・・・^^;
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (19)
下からアングルもカッチョイイよね~!
CONVERGE MOTION4gaiaV2 (20)
という訳で、CONVERGE MOTION ウルトラマン4よりウルトラマンガイア(V2)でした。
色々と気になる点もあるので手放しでは褒め辛いですが、まぁ良くも悪くもこんな物かなぁ、と^^; 皆もお菓子売り場で光をつかめ!
次弾にはメビウスとヒカリがラインナップしてるのが気になってますが、上でも書いた様に毎度毎度 買う様になっちゃうとキリが無いので(しかもさらに値上がりするし)、買わないかもしれませんし買っても紹介しないかもしれません(苦笑)



にじよん あにめーしょん 第1話感想
niziyonanime-syon1wa (62)
第1話「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

⎛(cV„≧Д≦V⎞
無茶しやがって・・・。
>>続きを読む
漫画購入!
mangakounyuu230107 (1)
11~12月の新刊です。2ヶ月で9冊という新刊ラッシュ!最高だな!!
mangakounyuu230107 (2)
ワンパンマン 27巻
26巻からは5ヶ月で刊行。これぐらいのペースでコンスタントに出して行って欲しいっす。内容は相変わらずの怪人協会編。もはや語るまい。
mangakounyuu230107 (3)
表紙はオープンカーに乗るサイタマ、ジェノスとキング、タツマキ・フブキ姉妹の5人。左ハンドルでジェノスが運転してるっぽいですけど、ハンドルが見えないのでサイタマが運転してる様にも見える構図。フブキは自撮りしてますが、これは念力でスマホを浮かせてるのかw?
mangakounyuu230107 (4)
カバー下は本編にもあったサイコスへと突撃する蒼い龍(ジェノス) このシーンめっちゃカッコ良かったのでカラーで見れたの嬉しいですね~。
mangakounyuu230107 (5)
ガロウと超合金クロビカリの対決も決着が。決着と言って良いのか微妙だけど・・・。
mangakounyuu230107 (6)
パワーアップしたジェノス。コイツいっつも強化されてんな。
mangakounyuu230107 (7)
オロチの細胞を取り込んだサイコスと戦慄のタツマキとの対決も激戦に。規模がデカ過ぎるんよ。
mangakounyuu230107 (8)
一方、主人公はこんな事をしていた。
mangakounyuu230107 (9)
妄想先生 1巻
くらげバンチにて連載しているこちらの作品ですが、たまたまTwitterで知ったタイミングが丁度1巻が発売された時だったので、試しに買ってみました。脳内ピンク色の英語教師が勘違いでドタバタしまくる妄想スクールコメディです。
mangakounyuu230107 (10)
この子たちときたら・・・
全員私に・・・発情してんじゃない!

※バスケの練習をしていただけです。
mangakounyuu230107 (11)
告白したら負けよ
んーどこか別作品で見た事ある文面。
mangakounyuu230107 (12)
メロンが一番好きな男子高校生なんているかー!!
いやそれは偏見ですよ・・・。
mangakounyuu230107 (13)
九条の大罪 7巻
怒涛の展開に続きが気になるけど、読めば読む程 気持ちが沈むというか心が澱んだ様な感覚になる作品。自分で読む分には良いけど、人には勧め辛い。まぁこの前 友人に1巻から貸したんですけどね(苦笑) 友人の感想は一言、「怖い」と^^;
mangakounyuu230107 (14)
反社の使いっ走りになるな、という忠告を無視した為に事務所を去ってしまう烏丸先生。九条先生と烏丸先生の対立や決別はゆくゆくは描かれるだろうとは思ってましたが、7巻でもうそういった展開になるとは意外でした。
mangakounyuu230107 (15)
仮想通貨で一気に1000万ゲット。こういうの読んでると自分にも出来そうな気がしてきちゃうんですが、世の中そんなに甘くありません。そもそも誰でも出来る事ならとっくに皆やってるよ、って話でして。
mangakounyuu230107 (16)
ウシジマくんもそうでしたが、この作者って「地獄の合間のひと時の幸せ」みたいな描写を描くのがホント上手いですよね。全く問題は解決してないんだけど、ここだけ切り取るとハッピーに見える表面的な幸せと言うか・・・そういうの。
mangakounyuu230107 (17)
そして九条先生には弁護士 存続の危機が迫る!・・・ってところで7巻は終了。どうなる事やら・・・!?
mangakounyuu230107 (18)
女子高生の無駄づかい 10巻
遂に10巻に到達した女子無駄。9巻が出たのが2021年6月でしたので、新刊は1年半ぶり。待ち侘びてましたよ~。表紙はロボがメインになるとは意外でした。
mangakounyuu230107 (19)
定番と化している進路指導室でのワセダとヤマイのやり取りホントすこw
mangakounyuu230107 (20)
鼻づまりでもわかるほどの
圧倒的 小麦の香り

きたない。
mangakounyuu230107 (21)
マジメも良いキャラしてますよねーw 努力の方向性がズレてるのが彼女らしいです🤣
mangakounyuu230107 (22)
働かないふたり 27巻
気付けば30巻も目前の当作。まだ先ではありますが、今年の12月で連載10周年を迎えるみたいです。アニメ化もしそうでしないですよねー、5分枠とかのショートアニメに丁度良さそうですけど。
mangakounyuu230107 (23)
オレにはちんこの声が聞こえる
ちんこの声・・・?

きたない。
mangakounyuu230107 (24)
倉木さん、とうとう石井家にチャイムを鳴らさずとも勝手に入れる権利を得るwww 仲の良いお隣さんというかもうファミリーじゃんw
mangakounyuu230107 (25)
勿論 今回もポスターが付属。ハワイアンなイラストで、真冬な表紙とのギャップが・・・^^;
mangakounyuu230107 (26)
こういうのがいい 4巻
地味に楽しみにしていた新刊w 前巻にて新キャラが登場したのでその子を軸に話が展開されるのかと思いきや、全然そんな事は無くちょっと拍子抜け・・・。ただ前巻の時の記事で触れたメインキャラ2人の出番については、今巻は完全に2人が中心となっていたのでその点は満足です😊
mangakounyuu230107 (27)
ウインナーコーヒー☕ってやっぱこういうの想像するよねw
mangakounyuu230107 (28)
意外にも村田はビビりな方でした。普段がクールなのでギャップが凄い。ほわっ!ってw
mangakounyuu230107 (29)
起きてすぐ朝飯にカップ麺はギルティ。でも美味いッ!!まぁ朝じゃなくて夕方なんですが・・・w
mangakounyuu230107 (30)
ク・・・リ・・・ト・・・リ・・・・・・
クリスマスイブ・・・
ほぼ言っとるんよ

草。
mangakounyuu230107 (31)
お互いに相手に気遣いが出来る、でも気疲れしない絶妙な距離感が「こういうのがいい」ですよねー。村田の家ですが友香がグラスの位置等を把握済みなのもポイント。
mangakounyuu230107 (32)
日常 11巻
以前に連載終了しましたがまさかの連載再開となった日常。当時もなんか急遽 終わってしまった様な印象を受けたので、その時は作者が連載を続けられない事情でもあったのかなー、とか邪推してみたり。そんな訳で、最終巻であった10巻が2015年12月発売でしたので実に7年ぶりとなる新刊です!!再スタート(リニューアル)ではなく継続での再連載なので、コミックスも続きの11巻となります。
mangakounyuu230107 (33)
mangakounyuu230107 (34)
mangakounyuu230107 (35)
mangakounyuu230107 (36)
mangakounyuu230107 (37)
内容は安定のシュールギャグでこれぞ”日常”って感じ。実家の様な安心感・・・懐かしい😂 一度 完結しても再び何食わぬ顔で再開が出来るのもこの作風だからこそだと思いますw
mangakounyuu230107 (38)
mangakounyuu230107 (39)
まさか7年の時を経て新刊が出るとは・・・というかまず完結したと思ったのにまた始まるとは・・・人生 何が起こるか分からないもんですな😅 まぁ日常は自分も好きな作品ですし、集めている漫画作品の中でも古くから買っているぐらいの付き合い(?)ですので嬉しい限りですよ~。
確かコミックスは年一ペースだった気がするので、次巻はまた12月かな?
mangakounyuu230107 (40)
ゆるゆり 22巻(特装版)
くぅ~!待ち侘びてましたよぉ~~~!!!2020年は18巻19巻、2021年は20巻21巻と年2冊 刊行のペースで安定したと思ったら、再び年1冊に逆戻りorz まぁそれでも出るだけ全然 有難いんですけどね。生きる希望と化してますよ(笑)
mangakounyuu230107 (41)
表紙は京綾!!・・・と結千の2年生組です。21巻の時の記事で予想した通りとなりましたね(ただ京千ではなかったですが。) あら^~尊い。ゆるゆりからしか得られない栄養素があるッ!!
mangakounyuu230107 (42)
裏表紙はちなあか。この2人のエピソードも収録されてましたね。
mangakounyuu230107 (43)
内表紙は松本会長でした。めっちゃロリロリしてますが最上級生です^^; 会長視点のエピソードもありそちらも良かったです~。
mangakounyuu230107 (44)
特装版付属の描き下ろしの付録小冊子、「Re:Dear」 表紙からも分かる様に、あかね、ともこ、撫子さんの3人の七森中時代のエピソードとなっています。本編ではほぼ触れられる事の無かった姉3名の過去が明かされます。付録小冊子の場でやるのは妥当だと思う反面、もっと見たいので勿体無い気も・・・。今後また描かれる事に期待です。
mangakounyuu230107 (45)
大室家 6巻(特装版)
ゆるゆりと同時発売がお約束の大室家。こちらは元から年1冊ペースだったので問題無し。2巻から3巻が5年も空いた時代を知っている人間からすれば充分なんよ。
mangakounyuu230107 (46)
表紙は撫子さん達JK組です。毎度 言ってるのでくどいかもしれませんが、なもり先生の描くJKがホントに大好きなんですよ・・・😍 めぐみの胸がバルンッてなってるのエッッッッッ!!!大室家からしか得られない栄養素があるッ!!
mangakounyuu230107 (47)
櫻子の飲酒シーンがありますが、お酒は二十歳になってから!!
mangakounyuu230107 (48)
特装版付属の描き下ろし付録小冊子は5巻に引き続き「古谷家3」です。年が離れてるのもあるんでしょうが、向日葵と楓の姉妹愛は見ていて癒されます。あと家モードの向日葵は結構 抜けているというかおっちょこちょいなのが可愛いですw
mangakounyuu230107 (49)
購入特典のイラストカード。今回は応援店であるヨドバシにて購入(ドット・コムでも貰えました。) メロブ、メイト、ゲマズ、とらではそれぞれに描き下ろしイラストがあるのですが、今回のは個人的にはどれもそんなに・・・だったので、応援店の特製イラスト(裏表紙のイラスト)の方をチョイス。ヨドバシも対象店なのはポイントも貰えるしで一石二鳥って感じ~♪
なお特典はゆるゆり購買部で貰える表紙イラストの複製サイン付きミニ色紙も検討してたのですが、1月上旬より順次発送予定との事で流石に待てなかった・・・(苦笑)
mangakounyuu230107 (50)
ゆるゆり購入特典のイラストカード。上でも紹介してますが、22巻の裏表紙のちなあかです。
mangakounyuu230107 (51)
大室家購入特典のイラストカード。6巻の裏表紙の櫻子・花子姉妹です。


9冊も紹介すると流石に疲れるな!(笑) 2ヶ月間でここまで新刊が重なるとは思わなんだ。まぁそれだけ楽しみも多い訳ですからね、ありがたやありがたや🥰







ラブライブ!シリーズ×アトレ秋葉原 行って来た
atoreakibakyarapoppufesu4 (2)
atoreakibakyarapoppufesu4 (1)
アトレ秋葉原店で開催中のラブライブ!キャラポップフェス、「ラブライブ!シリーズ×アトレ秋葉原」へと行って来ました(正式名称がイマイチよく分からない・・・^^;) ちなみに年明け前の12月30日の話ね。
開催期間は2022年12月26日(月)~2023年1月13日(金)です。
>>続きを読む
GiGO コラボカフェ「LoveLive!Days」に行って来た
gigokorabokafeLLDays (2)
gigokorabokafeLLDays (1)
GiGO 秋葉原3号館にて開催中のGiGO コラボカフェの「LoveLive!Days」に行って来ました~。久々となるラブライブ!のコラボカフェですね~、前回が2021年の6月なので1年半ぶり!その間に名称も変わり、うっかり以前みたいに”セガコラボカフェ”って言いそうになりますが、もう”GiGO コラボカフェ”なんですよねー・・・、ちょっと寂しい(しんみり)
ちなみにこれは年明け前、12月30日の話となります。
>>続きを読む
2023年ですわよ
2023akeome.jpg
謹 賀 新 年

年が明けまして、2023年となりました。でも私は相変わらずです。うぇーいwww あけおめあけおめwwwww

nikki230101 (1)
去年みたいに初日の出を撮ろうと思ってたんですが、睡魔に勝てず3時半頃に就寝、起きたらすっかり昼でした(爆) 天気は良かったのでとりあえずロボ魂 エアリアルを手に野外撮影してビジュアル再現してみたり。先月に横浜行った時もなー、これぐらい天気良ければなー(←まだ引きずってる。)

毎年恒例となる仮面ライダーの一番くじ・・・は、今年は元日からではなく14日発売ですって。元日からは止めろ!!って5、6年ぐらい毎年 言い続けてましたがようやく叶いましたねw ただ今回はラインナップが微妙なのでそこまで惹かれないという・・・😓 現行作品を追ってないとどうしてもこうなっちゃいますよね(汗

今年は今月の6日より早速 にじよん あにめーしょんが放送開始しますし、夏にはアニガサキのOVA公開も控えております。楽しみですね♪ るろ剣のリメイクも今年ですね~、まだ時期が未定なので早くても春アニメとなりますが・・・夏辺りかなぁ。あとは1期も最終話がまだですが、水星の魔女も2期が春より放送です。そういえば閃光のハサウェイは去年は全く音沙汰がありませんでしたが、2部目は今年に公開するのかしら。この感じだと今年も怪しい気が・・・。映画だと11月なので結構 先ですが、ゴジラの新作が期待半分、不安半分って感じ。
イベントはまず今月のR3BIRTHから始まって、2月、3月と続けてユニットライブがありますね。ファンミツアーもあるので、そちらも行ける範囲で参加しつつ遠征も楽しめたらなー、と。ライブもいい加減 声出しOKにして欲しいですが、まだまだ収まる気配の無いコロナ禍の現状を踏まえると解禁の見込みは薄いかと・・・。
というかコロナ社会になってから今年でもう3年となるんですね。コロナウイルスその物が完全に消滅するのはまず不可能ですから、対応をこれまでのインフルエンザと同等ぐらいにして様々な制限は解除するのが良いんでしょうが・・・今でも脅威は大きいので当分は厳しいんだろうなぁ😧

明後日は母方の実家に親戚が集まるので自分も参加して来ます。実家への帰省は今年は無し。単に気分では無いのでw 一方で父方の実家へは父が亡くなって以降 かれこれ3年ぐらい行っておらず、父方の親戚ともそれぐらい顔を合わせておらず。そろそろ行っても良い気もするけど、カーチャンはずっとコロナ禍を言い分に拒否(多分 会いたくないだけ。) まぁ自分も単身で行くかと言われると面倒なので同じ様なものですが・・・墓参りのついでに寄って行っても・・・とも思ってたり。

仕事始めは5日からです。木、金と2日働けばまた3連休ですし、木曜は現場も無いのでとりあえずまず2日 頑張ろうっと。

nikki230101 (2)
あぁ^~心がぴょんぴょんするんじゃぁ^~
このフレーズももう古いですよね・・・2014年の春アニメだったので今年で9年ですって。ちなみに当方、ごちうさは全く知りません(爆)

今年の目標はズバリ、貯金です!!!去年は旅行だったり各種イベント参加にそれのグッズ購入に高額トイをポンポン買ったり課金もしまくったりスマホもデジカメも買い替えたりで激しくお金を使い過ぎました😰 生活に支障をきたさなければ良いじゃない、というスタンスではありますが、流石に口座の額が1/3まで減っていたのは焦りました(今は冬ボーナスのおかげでかなり回復しましたけどね。) なので今年の目標は貯金とします。別に買う物を減らすとか課金を止めるとか制限を掛ける訳ではなく、要は極端にお金が減ってなければ良いのです。宝くじに当たったり競馬に勝ったりで、最終的には増えてれば良いのですから(まぁ競馬は自分やりませんが・・・w) でもそれって”貯金する”って言えるのか?^^; まぁそんな訳で、今年の年末に私の口座が潤っているのか、それともカツカツなのか、果たしてどっちなのか!?(笑)


ではでは、本年もどうぞよろしくお願い致しまァす!オアァ!

copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.