

2次で購入し先月に届いたS.H.Figuartsの松本人志 -究極のボケ-とS.H.Figuartsの浜田雅功 -究極のツッコミ-を開封したので軽く撮影してみたよ。
ダウンタウンの2人のアーツは2018年にも発売していますが、今回のは結成40周年を記念したリニューアル品となります。以前の方も気にはなっていたものの予算の関係だったかで結局 スルーしてしまいましたので、今回はポチッたぜ☆

まずは松本から。前述した様に旧版は未所持なので比較は出来ませんが、上半身が新規造型になってるとの事。

顔は”魂のデジタル彩色”によりかなりリアルに再現。顔だけだと本当に本人の写真を見てるみたいだ・・・。

顔パーツは3種類 付属しており、真顔(厳つい表情)の他に睨み顔(深刻そうな表情)、笑顔(松っちゃん特有のニカッとした表情)に変更可能です。

スーツ越しでも分かるこのマッシブボディ!肩幅も厳ついですが胸筋がとにかく分厚い。

つづいて浜田。こちらも上半身は新規造型だそうで。

顔は・・・松本がかなり似てたのに比べるとこちらはそっくりさんって感じ(汗 それっぽいとは思いますが、ホントそれだけ。再現するのが難しい顔立ちなんでしょうかね。

顔パーツはこちらも3種類で、真顔(気だるそうな表情)の他に睨み顔(口を尖らせた表情)、笑顔(爆笑、または叫んだ表情?)に変更可能。

浜田の方は普通体型。松本に合わせて同様にスーツなんでしょうが、浜田はスカジャンの印象も強いのでそちらでも良かったかも。
では適当に何枚か。

滑らんなぁ~。

IPPONー!

バイトをするならタウンワーク!!(意味不)

マッスルバトル開幕。

「おいプロテイン!」
「ん?」
「ん?」

「結果発表~~~~~!!!」

で、で、でまえかん でまえがすいすいすい~♪
マイクはfigmaの穂乃果ちゃんから流用。

「あっ、浜田だ~!海未ちゃん、浜田が居るよ!」
「いやなんで呼び捨て???」

「穂乃果、浜田は撮影で忙しいのですから邪魔してはいけませんよ。」
「そっか~。ごめんなさいw」
「だからなんで呼び捨てやねん💢」

家族写真。

究極のボケと究極のツッコミ。

浜田の容赦ない蹴り、好き。

松本がツッコミに回った結果。

デデーン! 松本、浜田、アウトー!
「いやそれ尻 砕けるわ!!」
「wwwwwwwwwwwwww」

「おもろいやん、おっさんライダー!」
「その節はお世話になりました・・・。」
細川茂樹氏から響鬼役を引き受けるかについて相談された浜田が後押しした事により決まったのは有名なエピソードですね。なお浜田も響鬼に出演する話もあったそうですが、スケジュールの都合で断念したとの事。

「僕、鍛えてますから~!」
「お前ちゃうわ!」

「お二人は姉妹とかですか???」

「」

「あのオッチャンな、”チキンライス”って持ち歌あんねん。」

「君 尼崎出身なの?僕もなんだよね。」
「ケータイにシャワーかけるとかアッホやな~w」
「それは中の人なのですが・・・。」

2人揃えてダウンタウンとしてワチャワチャやらせるのも充分 楽しいですが、松本にボケさせて他のフィギュアにツッコませたり、逆に他のフィギュアにボケさせて浜田にツッコませたりと別フィギュアと絡ませる遊び方も色々と楽しめて面白いっすw フィギュアだからこそ実現可能なコラボや無茶ぶり等・・・ネタ枠として今後も活躍しれくれそうです(笑) それぞれオプションが顔パーツと手首パーツのみで7000円は高く感じますが、まぁこれはフィギュア全般に言える事なので仕方ないかな・・・。下手に付属品を増やして価格をさらに上げられるよりはシンプルな内容にしてくれたのでまだ良かったかなー、と。
芸能人系アーツは次はT.M.Revolutionの西川ニキが例のHOT LIMIT衣装で発売する事が決定しており(現在 予約受付中)、自分はそちらもポチってるので届くのが楽しみっすw
