よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
第25回全日本オラザク選手権 結果
orazaku25kekka (1)
第25回全日本オラザク選手権の結果が載った「月刊ホビージャパン2023年1月号」が本日発売ですので早速買って参りました!HJを買うのは去年のオラザクの結果が載っていた2022年1月号以来ですので、安定の年一です^^;
orazaku25kekka (2)
応募総数は1977点だそうです。あれっ、年々増えてましたが今回は減っちゃいましたね・・・(前回は2314点でした。) 次は2500作を超えるのでは?なんて予想してたんですけどね。
orazaku25kekka (3)
第25回の大賞は表紙にもなっている ひろたんさんの「Princess Sarah」です。見て分かる様にHGBDのモビルドールサラを基に製作された作品で、オラザクの25年の歴史の中でこういったキャラクター系(MSではないと言うべきか?)が大賞に輝くのは初めての事です!今らしいと言うか、時代を感じますよねw 過去にもビルドダイバーズ部門の金賞に選ばれたりとかはあったと思いますが・・・。いずれはFigure-rise Standardの魔改造作品が大賞になったりする時もくるのかなぁ~。
orazaku25kekka (4)
スカートの装飾の造型が凄まじい・・・ッ!!実際、一番大変だった箇所らしいです。
orazaku25kekka (5)
電飾もあるしで台座も凝りまくってますね~!こりゃ凄ぇわ。
orazaku25kekka (6)
金賞はジオングの(ア・バオア・クーの)ジオラマ作品。MGがベースとの事ですが、ほとんど原型が無いくらいに作り込まれていて圧巻です・・・!
orazaku25kekka (7)
なおジオング本体は去年の第24回にも応募しているとの事だったので去年のHJを引っ張り出して探してみると、一次審査通過作品として掲載されてました!こうやって手を加える事で次の年で金賞を受賞・・・というパターンもあるんですね~。
orazaku25kekka (8)
ビルドダイバーズ部門 金賞の逃出生天。中国の方の作品で、大賞の座を最後まで争ったとの事。確かにこちらが大賞で表紙になっててもおかしくないぐらい、工作技術もセンスもレベル高いっすね!いやホント勉強になります・・・😣
orazaku25kekka (9)
SD部門 金賞の騎士ガンダム。毎年そうなんですが、自分がSDガンダムシリーズに疎い事もあってどうしても表面的な凄さしか分かってない(通じてない)のが歯がゆいと言うか何と言うか・・・汗
orazaku25kekka (10)
00部門 金賞の1/144アルケーガンダムドライ。アルケードライをチョイスするとは・・・渋いな~w!存在すら知らないという人も多そう。なおこちらも中国の方の作品なんですが、年齢が23歳との事で驚き😲 むむむ・・・俺も負けてられんなっ!
orazaku25kekka (11)
ガンプラ部門 銀賞のグフは1/100スケール旧キットを使用してるそうで、旧キットの味を残しながらも細かい所まで作り込まれてるのが素晴らしい!完成品フィギュアみたいな美しさ・・・😍
orazaku25kekka (12)
ビルドダイバーズ部門の銀賞と銅賞。どちらもアイディアも工作技術も富んでいて、こういう人が賞を取るんだなぁ、としみじみ。参考になります。
orazaku25kekka (13)
00部門 銀賞のエクシアは完成度 高過ぎて最初、「何でこの人 メタビルで応募してんの???」とか思ってしまった(苦笑) 完成度もそうですが、メタビルのデヴァイズエクシアの情報が出てからすぐに製作してこうして受賞してるのが何より凄い。
orazaku25kekka (14)
ジュニア部門の優秀賞にはまさかの旧キットのマゼラン!戦艦というのは盲点だったので14歳でその着眼点には脱帽です。ヒルドルブもカッコイイ仕上がりですね。なんかジュニア部門の受賞者には毎年 誰かしらタンク系が居る印象がw
orazaku25kekka (15)
一次審査通過作品の一覧。審査員からのポイント数が一定数以上だとこちらになります。自分のまず第一の目標はここに載る事です。
orazaku25kekka (16)
そして全応募作品掲載。
orazaku25kekka (17)
今回のオラザクに応募した全参加者の作品が掲載されているのですが、その中で自分のジムストを探してみると・・・
orazaku25kekka (18)
ありました。
まぁ分かり切っていた事ですが、今年もまた全応募作品の中の一作品として載っただけとなりました。ただ締切ギリギリにどうにか形には仕上げて応募しただけなので仕上がりには満足していない訳で、これで一次審査を通過していてもそれはそれでモヤモヤしていたでしょうが・・・。なので全応募作品の方に載っていてホッとした様な、どうにも複雑な感情です・・・😑
orazaku25kekka (19)
00部門は2ページちょっとしかなくて参加者 少な過ぎで泣いた😭 ガンプラ部門に00の機体で参加してる人も数名見受けられましたが、どういう意図があったのやら・・・(別に責めてる訳じゃないよ。) 来年は種/種死部門になるのかねぇ?
ちなみにもしジムストが間に合わなかった場合、とある00のキットでこの00部門にネタ系で応募する案もありましたw 
orazaku25kekka (20)
応募数1977点の内、ウェブ応募は1732点、郵送での応募は195点、海外からの応募は50点だそうで。今回も中国の方が2人も金賞を獲っていますが、年々ガンプラは世界中へと広まり続けているので今後もどんどん海外からの参加者は増えそうな予感。
平均年齢は去年は42.7歳だったのが今年は39.5歳になりました。いやあんま変わらんかw
>>続きを読む
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.