よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
BANANANA BANANA
banananabanana (1)
banananabanana (2)

バナナ!?

バナ、

バナナ!?


banananabanana (3)

バロンだ!💢


>>続きを読む
繚!乱! 虹ヶ咲!
ryouranNIZIGASAKI (1)
「ヤッホー♡ みなさんお待ちかね!
プリティーキュートのかすみんです♪👑
虹ヶ咲の?最強アイドル👸🏻
カワイイ💕 カワイイ💞 超カワイイ!💖💖💖」

ryouranNIZIGASAKI (2)
「秘密のアイテム 璃奈ちゃんボード🔲
今日の気分は にっこりん😊
ホントだよ!ホントかなぁ🤔
素顔の璃奈ちゃん?見せちゃって👀」

ryouranNIZIGASAKI (3)
「才色兼備のAi Ai AI!😍
みんなの元気を💪 じゅーじゅーじゅー!😋
笑顔のパワーを😄 ぐんぐんぐん!😁
ジュンビ、ジュンチョー どーんなもんじゃい!😤」

ryouranNIZIGASAKI (4)
「Ciao!みんな!エマちゃんです🍞
海を渡って🚢 スイスイスイ🚣‍♀️
夢を育てる🌱 ネイチャーガール👩🏻‍🦰
みんなもすぐにぽっかぽか!🧤🧣」

ryouranNIZIGASAKI (5)
「変幻自在のセクシー姉さん🧖🏻‍♀️
熟した果林は?👠 刺激的ー!🙈🔞
夢への道は🧭 間違えない!😜
眩しい瞳で👁‍🗨 メーロメロ😘」

ryouranNIZIGASAKI (6)
「正真正銘、スクールアイドル💃🏻
勇気を持って せつ菜です!
アニメ📺にゲーム🎮が だぁ~い好き!!📢
ホントの自分をさらけ出せ!!!😆😆😆」

ryouranNIZIGASAKI (7)
「大きいリボンがトレードマーク🎀
桜坂しずく💧 け~んざん💙
未知なる台本🎬 手にとって
大きな明日へ飛び立ちます!🙋🏻‍♀️」

ryouranNIZIGASAKI (8)
「羊が一匹 彼方ちゃん🐑
溢れるやる気は寝てないよ~🥱😴💤
寝ている人は はいぱっちん😲💥
みんな、もっと褒めちゃって!」

ryouranNIZIGASAKI (9)
「鳴り物入りの 𝓝𝓮𝔀 𝓨𝓸𝓻𝓴𝓮𝓻🍔
𝓟𝓵𝓪𝓽𝓲𝓷𝓾𝓶 𝓱𝓮𝓪𝓻𝓽の𝓜𝓲𝓪 𝓣𝓪𝔂𝓵𝓸𝓻
研ぎ澄まされた𝓓𝓝𝓐!
やるしかないね 𝓛𝓮𝓽’𝓼 𝓼𝓲𝓷𝓰 𝓸𝓾𝓽!!!」

ryouranNIZIGASAKI (10)
「你好!ランジュに任せなさい!👌🏻
自信があれば👍🏻 何でもできる💮
どデカいスケール ワールドクラス🌎
余計な心配 無問題ラ!😚✨」

ryouranNIZIGASAKI (11)
「勝手な行動 NO NO NO!🆖
シャーンとしなきゃ 損 損 損!🚫
完璧主義の栞子です🔖
精一杯を伝えます🙇🏻‍♀️」

ryouranNIZIGASAKI (12)
「新人🔰スクールアイドルの
大きな声で・・・歩夢だぴょん!!🐰💗
笑って😚 怒って😡 大変だぁ😓💦
支えてくれるあなたが好き💓🥰」



繚乱!ビクトリーロードは、いいぞ。
とりあえず虹ヶ咲に困ったら聴いとけ(適当)
ライブでの披露されるのが今から待ち遠しいです・・・ブレードの色替えを順番の設定と練習をしておこう。



量産型モフルツール ザクッション
zakussyon (1)
メルカリで出品されているのを発見した為、この度 量産型モフルツール ザクッションを入手しました~。以前にプレバンにてひとやすみヘッドクッションなる物が発売され自分もそれのザクを購入しましたが、ザクッションはその元となる・・・というか名称が違うだけでほぼ同一商品です。ヘッドクッションが流石にボロくなってきたので買い替えたいと思っていたところ、元となるザクッションの方を見付けた次第っす。
zakussyon (2)
こちらが販売当時の商品画像。今は無き懐かしのガンダムフロント東京でも販売され、そちらは底面にガンダムフロントのロゴが入っていたそうで、こちらのプレバン販売品だとジオンの紋章が入っています。
当時の販売価格は税込4104円。ちなみに今回のメルカリでの購入価格は3500円だったので、プレ値どころか寧ろ若干お得だったりしますw(まぁ一応 中古と言えば中古だしね。)
zakussyon (3)
外観はひとやすみヘッドクッションと何ら変わりないので、特筆する点は無し(こちらの方が先ですが。) ザクの頭部のクッションですね、としか・・・(笑)
zakussyon (4)
ぐぽーーーん。
zakussyon (5)
底面にはジオン公国の紋章入り。
zakussyon (6)
ひとやすみヘッドクッションには無かったので、ここが唯一の違いですね。
zakussyon (7)
そしてこちらがそのひとやすみヘッドクッションです。2017年3月に届いてから5年間 使い続け、すっかりペシャンコで薄汚くなってしまいました・・・これでも一応 撮影前に洗濯してるんですけどね^^; なんか撃墜された機体みたいだw
zakussyon (8)
並べてみるとこんな感じ。
ヘッドクッションが見るに堪えない姿なのは置いといて(苦笑)、外観は同一なのが分かるかと。
zakussyon (9)
そして底面はジオン紋章の差異が。やっぱ何も無いよりもマークが入ってる方が良いですね~。
zakussyon (10)
ヘッドクッションではすっかり失われてしまったモフモフ具合が再び!これはたまらん・・・(*´ω`*)
zakussyon (11)
ザクⅡヘッドパスケースと一緒に。そういやこれもガンダムフロントで販売されていた物ですね。
zakussyon (12)
大小のザク頭部が重なっている様子は中々シュールですなw 
こうしてザクの頭部を模したアイテムも、整理したら結構な数を持ってる気がする・・・。
zakussyon (13)
zakussyon (14)
巨大な自身の頭部に潰される量産型ザク君。カワイソス(´・ω・`)
zakussyon (15)
という訳で、量産型モフルツール ザクッションでした!
既に販売終了している製品なのでオススメし辛いですが・・・物自体はヘッドクッションと変わりないので以前に紹介している通りです。自分はこうして買い替えるぐらい気に入っております♪ ジオニストならば一家に一台、配備しておきたいところですね~。

座せよ!国民!

ジーク・ジオン!!
>>続きを読む
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ウエハース
raburaibusukusutaueha-su (1)
ラブライブ!ではこれまでに各シリーズよりそれぞれウエハースが発売されていましたが、この度 スクールアイドルフェスティバル ALL STARS、通称 スクスタのウエハースが登場しました!つまり3シリーズ合同でのウエハース製品という訳です。パッケージも3種類あります。
価格は単品は132円です。ラブライブ!に限らず、ウエハース買うの結構 久々な気がするな~w
raburaibusukusutaueha-su (2)
カードはμ’sより9人、Aqoursより9人、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会より12人の計30種。イラストはフェス限URの物が使用されているんですが、ミアちゃんとランジュの2人だけはSRのイラストです(悲) ラインナップされてるだけマシ・・・なのか?
raburaibusukusutaueha-su (4)
ウエハースはいつものバニラクリーム味・・・ではなくココアクリーム味でした!毎度同じでいい加減 変えて欲しいと思ってたのでこれは嬉しい~♪ 
raburaibusukusutaueha-su (3)
いつもなら箱買いしているところですが、追っていないAqoursが含まれているのと、イラストに目新しさがないという事で、単品で9つ購入(各パッケージ3つずつです。) カードイラストがもっと最近のURの物だったりしたら箱買いしてたんだけどね~。まぁそれは次弾以降かなぁ。

開封結果は追記の方で~。
>>続きを読む
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期 第8話感想
nizigasakianime2ki8wa (361)
第8話「虹が始まる場(TOKIMEKI Runners)

良い最終回だった。
>>続きを読む
ガンプラ購入!
ganpurakounyu220523 (1)
3次(5月発送)が届きました。
すっかり忘れてました(爆)
だってポチったの去年7月よ・・・w?
>>続きを読む
シン・ウルトラマン IMAXで観ました
sinurutoraman2kaime (1)
シン・ウルトラマン 2回目をIMAXで観て来ました~!!
予定通り、2回目はIMAXにて鑑賞。本当は昨日 観に行くつもりだったんですが、別件の用事があり結局 本日に。
1回目を観た際の記事はコチラ
シン・ウルトラマン 観ました
sinurutoraman2kaime (2)
今回はまだ利用した事の無かったTOHOシネマズ日比谷に行ってみました!2018年2月に閉館したTOHO日劇には「さよなら日劇ラストショウ」の際に行ってますが、その後に開業したTOHOシネマズ日比谷の方はどこかの機会で利用したいな~、なんて思いつつも叶わぬままなんやかんやで4年も経ってしまいました(汗 
sinurutoraman2kaime (3)
地下へ下りてみると・・・ん?人が全然 居ない・・・?
sinurutoraman2kaime (4)
あれ!?ガラッガラなんですけど!!?
えっ、怖い。
sinurutoraman2kaime (5)
・・・と思ったら、東京宝塚ビル地下の方は12、13の2スクリーンしかなく、1~11スクリーンは東京ミッドタウン日比谷の方にあるみたいで。成程、建物を間違えてたのね・・・^^; ポップコーン買っちゃわなくて良かった~w
sinurutoraman2kaime (6)
そんでエレベーターで4階へ向かってみると・・・ちゃんと人が大勢 居て一安心(笑)
sinurutoraman2kaime (7)
sinurutoraman2kaime (8)
窓からは日比谷公園が一望 出来ます。良い眺め~。
sinurutoraman2kaime (9)
ゴジラ銅像が設置されてました。こちらは元々日比谷ゴジラスクエアガーデンにあったものが、日比谷シャンテのリニューアルに合わせてTOHOシネマズへと移動されたそうです。
sinurutoraman2kaime (10)
逆光で何とも神々しい雰囲気に・・・w
sinurutoraman2kaime (11)
見て分かる通り、初代ゴジラの像ですね。
sinurutoraman2kaime (12)
台座のネームプレートはこんな感じ。
sinurutoraman2kaime (13)
そしてこちらが日比谷ゴジラスクエアにある新・ゴジラ像。丁度 駅からの通り道だったのでこちらも撮影してたり。
sinurutoraman2kaime (14)
フード・ドリンクの売店 めっちゃ並んでるゥ~~~!!!日曜だけあって込みまくりっすね。早めに来ておいて良かった・・・^^;
sinurutoraman2kaime (15)
sinurutoraman2kaime (16)
IMAXなので観賞料金は2400円でした。

日曜日の都心という事もあり中央の席はほとんど埋まってました(前方は空いてたかな。) 両隣が埋まった状態で映画を観るのって凄く久々な気がしますが・・・ぎゅう詰めって感じでちょっと窮屈でしたね^^; 咀嚼音や鼻をかんだりする際に気を遣いますし、隣は空いてる方が気楽で快適だな~w
IMAX上映の臨場感や音響を楽しみつつ、2回目の鑑賞という事もあり、初見時には意識が向かなかった細かい点まで隅々チェック出来ました!追記にて感想も書いております~※当然ですがネタバレ有りです。 
4DXも追加されるだろうと予想してますが、まだ情報が出ないのを考えると様子を窺ってるのかなー、と。シンゴジの時のパターンを踏まえると大ヒット御礼って入場者プレゼントも追加されそうですよね。3回目を観るなら4DXが追加がされてからかな。
>>続きを読む
英雄勇像 ウルトラマンガイア(V1・V2)
eiyuuyuuzouurutoramangaiaV1V2 (1)
バンプレストのプライズフィギュア、英雄勇像シリーズにウルトラマンガイアが登場です。先日にシン・ウルトラマンの英雄勇像をゲットしたばかりだというのに・・・リリースペースが急過ぎるぜ!(汗 英雄勇像のガイアは以前にSVがラインナップ済みですが、今回はV1とV2の同時ラインナップです(まぁカラバリだしね。) そして今回も仕事帰りに取り扱い店舗である船橋のタイトーステーションへと獲りに行きました~。
eiyuuyuuzouurutoramangaiaV1V2 (2)
設定はラバーが巻かれたつっかえ棒2本による橋渡し(末広がり)でした。アグル(V2)の時と同じですな。
eiyuuyuuzouurutoramangaiaV1V2 (3)
アームも爪もいつも通りって感じ。この店舗ならパワーはそこそこだけど下降制限が割とシビアなのもいつも通りかと思われ。
eiyuuyuuzouurutoramangaiaV1V2 (4)
値段設定は100円/回でした。クレサは無し。
eiyuuyuuzouurutoramangaiaV1V2 (5)
なおV1の方は見る限りだと2個しかありませんでした。別で在庫があるのかは不明ですが・・・そもそもの入荷数がV1とV2とで違ってたりするのかな?(V2の方が多く生産してたり?)
eiyuuyuuzouurutoramangaiaV1V2 (6)
手前の右角に右アームを寄せて動かし、地道に箱を回転させつつ左の橋が広がっている方へと移動させていきます。
eiyuuyuuzouurutoramangaiaV1V2 (7)
途中、行ったり戻ったりを繰り返してしまいましたが、どうにか箱が起き上がった↑この状態に。あとはさらに回転させて角を外してあげれば・・・
eiyuuyuuzouurutoramangaiaV1V2 (8)
すんなりとゲットです!結果は細かい手数は覚えてませんが大体15手ぐらい(1500円)だった筈。
eiyuuyuuzouurutoramangaiaV1V2 (9)
店員さんにV1の方をセットして貰い、続けてゲットを狙います。要領は掴んだので、次は最小の手数でゲットしてみせる!!
eiyuuyuuzouurutoramangaiaV1V2 (10)
・・・なんて思ってたら本当に1手目で回転させて2手目で早速 箱を起き上がった状態にする事に成功!
eiyuuyuuzouurutoramangaiaV1V2 (11)
なんと3手、300円でゲットです!!これは自分でもビックリ(笑) 先にプレイしたV2の時の経験が生きているのもありますが、操作が絶妙にピンポイントで狙った位置に動かせたのが大きかったですね。毎回こうだと良いんだけど(笑)
eiyuuyuuzouurutoramangaiaV1V2 (12)
そんな訳でV1とV2、両方とも自力ゲットでホクホクで帰宅~。

eiyuuyuuzouurutoramangaiaV1V2 (13)
改めまして、英雄勇像のガイア(V1・V2)です。両方合わせても2000円以内で済んでるなんて、買うよりも断然 安いですよ!やったぜ。

では紹介は追記にてー。
>>続きを読む
MOBILE SUIT ENSEMBLE21
MSansanburu21 (1)
量産型でも伊達じゃない!知らんけど。
>>続きを読む
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期 第7話感想
nizigasakianime2ki7wa (141)
第7話「夢の記憶」

インスタンス・ドミネーション!!(違)
>>続きを読む
英雄勇像 ウルトラマン
eiyuuyuuzousinurutoraman (1)
バンプレストのプライズフィギュア、英雄勇像シリーズより絶賛公開中の「シン・ウルトラマン」のウルトラマンが登場!以前から情報だけは出ていたものの公開延期に伴い登場時期も不明となってましたが、公開に合わせて遂に登場となりました。やっぱり映画を観てすぐその製品が出ているっていうのは消費者側からしても有難いんですよねー。いつもは船橋のタイトーステーションまで行ってますが、今回は定期の範囲内である津田沼のアミューズメントエースも取り扱い店舗だった為 そちらへ。
eiyuuyuuzousinurutoraman (3)
設定はラバーが巻かれたつっかえ棒(間隔狭め、複数本)による橋渡し(末広がり)でした。
eiyuuyuuzousinurutoraman (4)
アームは見る限りでは爪等 特に問題無さそう。あとはパワーと下降制限の感度かなぁ・・・普段 行かない店舗なのでどんなもんか分からん(まぁ台によっても違うでしょうけど・・・。)
eiyuuyuuzousinurutoraman (2)
値段設定は100円/回で、500円投入でクレサあり。
eiyuuyuuzousinurutoraman (5)
まず1手でここまで動かす事が出来ました。パワーは普通にありそうです。下降制限もシビアって程ではないですね。
eiyuuyuuzousinurutoraman (6)
右手前の角に右アームを引っ掛けてどんどん寄せていきます。
eiyuuyuuzousinurutoraman (7)
あ~っと!早い段階で左奥角(最初に左手前だった箇所)が落ちてしまいました。もうちょい左に寄せたかったんだけどな・・・。
eiyuuyuuzousinurutoraman (8)
まぁどうにかこの形に。あとは普段の橋渡しと同じ要領で角度を徐々に変えて立ててあげれば・・・
eiyuuyuuzousinurutoraman (9)
ストーンっと落っこちてくれます。
eiyuuyuuzousinurutoraman (10)
写真だとあっさりですが、手こずってしまい無駄な手が何回かありまして・・・結果は26手、2100円でした。
eiyuuyuuzousinurutoraman (11)
そして手こずっていた為に最後も500円投入したら2手しか使わなかった為、4手余ってしまいました・・・勿体無い。なので投入金額的には2500円なんですよね^^; 
eiyuuyuuzousinurutoraman (12)
とりあえず近くにあったプリンのリングケーキの台に移して貰い、残りの4手は消費。当然ながら4手では獲れず。目的ではないので別に良いんだけど、なんかムカつくw

eiyuuyuuzousinurutoraman (13)
という訳で、英雄勇像のウルトラマン(シン・ウルトラマン)でございます。

紹介は追記にて。
>>続きを読む
THE GUNDAM BASE FUKUOKA 行って来ました
gandamube-sufukuokaitta (14)
gandamube-sufukuokaitta (3)
博多旅行にてガンダムベース福岡にも訪れたので、一応 記事も書いときます。でも展示を見たぐらいなので大した内容ではないです。そもそも入場すらしてないし・・・^^;
>>続きを読む
ガンダムパーク福岡 行って来ました
gandamupa-kufukuokaitta (1)
gandamupa-kufukuokaitta (19)
ららぽーと福岡の4階にあるガンダムパーク福岡のレポ記事です。フロア全体がガンダム関連の施設で構成されており、グッズエリアの「GUNDAM SIDE-F」、アミューズメントエリアの「namco」、スポーツエンターテインメントエリアの「VS PARK WITH G」の3つのエリアからなる複合エンターテインメント施設となっています。
>>続きを読む
博多 実物大νガンダム立像
zitubutudainyu-ganrituzou (86)
zitubutudainyu-ganrituzou (152)
νガンダムは伊達じゃない!

>>続きを読む
シン・ウルトラマン 観ました
sinurutoramanmimasita (1)
sinurutoramanmimasita (2)
シン・ウルトラマン 観ました~!!
仕事が振休という事もあり、公開初日に観て来ましたぜ!公開日に映画を観るのは記憶が確かならシン・エヴァンゲリオン劇場版:||以来となる筈・・・うーん、何の因果でしょうなw シン・ゴジラの時は観に行く前にソフビ(ムビモン)でシンゴジの第2、3形態の情報が出るという公式ネタバレを喰らったので、シンエヴァの時もそうでしたがやはりネタバレを避けるには公開日に観に行くのが一番ですね~。
というかシンゴジってもう6年前になるの・・・割と衝撃的なんですけど(汗
ちなみに金曜日なので、CLUB-SPICEの会員割引で1100円で観れてます。やったぜ。

感想ですが、
シンゴジと同様に本家のオマージュや小ネタが豊富でニヤリとさせられるシーンも多く、ウルトラマンに詳しければ詳しい程 楽しめる映画となっていました。まさにウルトラマン(ここで言っているのはシリーズ全体ではなく初代の事です)好きに向けた作品ですね。
逆に言えば、ウルトラマンの知識に乏しい一般層にウケるかは微妙な気がします。自分が完全にウルトラマン好き側の視点になっちゃってるので、客観的な感じ方の想像すら出来ないのですが・・・もし周囲で観た人が居れば感想を聞いてみたいところ。多分ですが一般層からすると「あれってどういう事?」とか「あれは何だったの?」と感じるシーンも少なからずあったのでは。
シンゴジは結果的に成功し当時では閉じコン&オワコン化していたゴジラを完全復活させました(・・・と、自分は思ってます)が、シン・ウルトラマンはどうでしょうねぇ・・・?”ウルトラマン”という題材自体は現在でもシリーズが続いており知名度も高いので観てみる人も多そうですが、それとウケるかどうかはまた別ですし。

とりあえずIMAXでもう1回は観たいと思ってます。現時点ではMX4Dは無いですが、後々追加されるかな?
公開日に「大ヒット上映中」は草。
sinurutoramanmimasita (3)
公開初日だけあってグッズも一通り販売されてました~。基本的に自分が観に行った時って既に棚がスカスカな事が多いので、新鮮な気分w そういえばシンゴジの時はすっかり狩り尽くされてたんでした。
sinurutoramanmimasita (4)
ドリンクホルダーセットも販売。他作品でもそうですが、これ系のグッズは買った事 無いんだよねー^^;
sinurutoramanmimasita (5)
ユナイテッド・シネマがあるメッセ・アミューズ・モールの1階のセガでは英雄勇像がありましたが、自分の苦手な剣山設定・・・。試しに1000円程 投入してみましたが、写真の位置が限界だったので潔く撤退。素直に違う店舗でゲットしますかねーw
シネプレで観てからセガでフィギュアのクレゲをやって・・・の流れはシンゴジを観た時と全く一緒だったりw そしてその時も獲れず購入して入手したんでした。懐かしいなぁ~。
sinurutoramanmimasita (6)
公開延期してるし公開したらそれに合わせて紹介したろ!と放置していた企んでいたフィギュアーツとムビモンですが、気付けばその時がやって来てしまいました。なお紹介する手筈が整っているのかというと・・・お察し下さい。

sinurutoramanmimasita (7)
グッズもついつい色々と買っちゃいましたw 紹介は追記の方で。
>>続きを読む
博多旅行
220506-08hakataryokou (24)
ららぽーと福岡の実物大νガンダム立像を見る為に、5月6日~8日に博多へ旅行に行った際の記録です。九州地方は修学旅行で沖縄には行った事がありますが、九州島自体へ行くのは今回が人生初となります!
>>続きを読む
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期 第6話感想
nizigasakianime2ki6wa (314)
第6話「“大好き”の選択を」

せつ菜推し限界オタク爆誕。
>>続きを読む
FUKUOKAより帰宅したったい
こんばんは。福岡より帰還しますた、よほほんです。帰宅して一息ついたので記事を書いております。
nikki220508 (1)
nikki220508 (2)
実物大νガン見て来たよ~。
写真では何度も目にしていた光景でしたが、実際に現地へ行き生で見るとやっぱり迫力が違いますね~。流石、νガンダムは伊達ではなかったです。遥々博多まで行った甲斐がありました!去年 立像の情報が出た時は「なんでトリコロールカラーなんだよ」「ロングレンジ・フィン・ファンネルって。つっかえ棒じゃん(笑)」とか思ったもんですが・・・いざ実物を見ると「おぉ・・・そんな悪くないじゃん」となってしまうからチョロいw お台場のユニコーンの時も最初は「変形、完全再現されてねーのかよ!」とか思ってたなぁ。
nikki220508 (3)
GUNDAM SIDE-Fも行ってまっせ~。事前予約制により混雑しておらず快適でした。限定キットやグッズも色々と購入。おかげで帰りは荷物が増えました^^;
nikki220508 (4)
ガンダムベース福岡も行きました。・・・が、こちらは本当に行っただけ。時間の都合で入ったりはしません(出来ません)でした。まぁ特に欲しいキットが売られてる感じでもなかったし、荷物が増えるだけだから良いんだけどね。
nikki220508 (5)
他には福岡タワーにも行ったり。千葉市民としては外観といい立地といい千葉ポートタワーを連想しますね(建造もこちらが先です。高いのは福岡タワーの方だけど・・・w)
nikki220508 (6)
海が滅茶苦茶 綺麗でビビりました。普段 東京湾にしか馴染みがない自分には博多湾は眩し過ぎたぜ・・・。
nikki220508 (7)
nikki220508 (8)
折角なので一蘭を本店で食べたりも。味は・・・まぁ本場と言えどいつも通りですな(笑)

旅行の詳しい内容については後日にまた改めて個別記事を書きますので、そちらで。同じくνガン立像やGUNDAM SIDE-Fに行った記事も別個にて書きますので暫しお待ちを。


世間的にはGWは今日までという人がほとんどでしょうが、自分は明日も休みっす~。流石に福岡から千葉まで帰って来てその翌日に即仕事は避けたかったので・・・(苦笑) なので伸び伸びと休ませて頂きますねwww そして火曜、水曜と2日出勤したら再び連休~w 
金曜日は「シン・ウルトラマン」の公開日ですので、久々に公開初日に観に行ける作品となりそう。でも13日の金曜日&仏滅なんだよなぁ・・・外出するの怖いなぁ(汗
>>続きを読む
博多 行って来まーす
ちょりーっす!(古っ) どうにか連勤も終わりまして、世間から一足遅れて連休に突入したよほほんです。

10連勤の件ですが、業者さんの手際が良かった為に1日早く工事が終了し、予備日を使うどころか予定日の前日で完了となりました~。なので10連勤ではなく9連勤だったんですよね。そんで4日(水・祝)は出勤が無くなりカレンダー通り祝日となり、その分の振休を入れていた16日(月)は通常通り出勤となったので・・・5~9日&12~16日の5連休×2の予定だったのが、4~9日&12~15日の6連休と4連休に変化する事に。
連勤になるのも結構 久々だったのでしんどかったですけど、GW中の工事がもうね・・・ただただ疲れましたよ。現場の場所が香取朝8時半開始なので、その時間に着く為には事務所を7時に出発しないといけません。7時に事務所に居る為には最寄り駅で5時40分発の電車に乗らなければなりませんが、5時台はバスの始発すら無いので駅まで歩かなければなりません。徒歩だと自宅から駅まで15~20分は掛かるので、5時20分頃には家を出ないといけません。
つまり毎朝5時起きです。
普段よりハードで草。いや笑えねぇよ・・・。
休日出勤ですから定時の概念が無いので、早く終わればそのまま帰れる訳ですが、普通に朝~夕方まで丸一日やりますし、そこからまた事務所に帰宅して片付けや準備して・・・とやっているとあっという間に19時や20時に。そこから帰宅して、そしてまた翌日は朝5時起き。流石にキツ過ぎて、後半2日はもう事務所に泊まりましたからね^^; まさか新事業所で異動1ヶ月で早速 会社に泊まる事になるとは・・・(苦笑) でも以前の千葉の時と比べると断然 快適っすね~w やっぱ風呂があるって強いわ・・・。
まぁそんな訳でひたすらにしんどい5日間でしたが、工事自体は何事も無く無事に終わってくれたので良かった良かった。完成図書の作成は連休明けにゆっくりやろっと・・・。

上記の通り昨日は出勤予定だったのが急遽 休みに戻ったんですが、元々は母方の祖母の80歳の誕生会が予定されていまして。出勤故に自分は出席 出来ないので断ってたんですが、急遽 参加する事に~w 正月以来に顔を見せられましたし、フラワーギフトを送ったら凄く喜んで貰えたので良かったです😊

そしていよいよ明日は博多旅行に出発します!以前に話した通り、6日~8日の2泊3日で決定しました。
nikki220505 (1)
行きは新幹線でーすwwwww
東京~博多まで5時間。まぁ単に自分が新幹線に乗りたいだけですよ^^; 広島辺りで乗り換えて2種類の車両に乗る案もあったんですが、時間帯の調整が上手くいかなかったので断念。500系 乗ってみたかったなぁ・・・。
nikki220505 (2)
なお帰りは普通に飛行機です(笑) 飛行機に乗るのは高2の修学旅行以来となるので実に7年ぶり。さらに1人で乗るのは初めてだったり・・・ドキドキ😖
nikki220505 (3)
GUNDAM SIDE-Fの入場予約も無事 確保出来ました~。来場日の2日前の19時より予約開始で、自分は旅行2日目の7日に行く予定なので本日が受付開始日でした。時間になったら以前に当選した時と同じ15時半の回を選択し特に苦も無くサクッと予約完了。これで折角 現地行ったけど限定キットは買えず・・・という心配も無くなりました。

いつも通りノートPCは持参しますが、明日、明後日の更新は無いと思います。日曜日に帰って来ますが、気力があれば期間報告の記事は更新予定です。でも疲れてそのまま寝ちゃいそうな気がする・・・w
ではでは、行って参ります!(`・ω・´)ゞ

スマホとデジカメを買い換えました
どうも。事前に何も話したりしなかったのでいきなりとなりますが、スマホとデジカメを買い換えたよほほんです。
nikki220504 (1)
まずはスマホ。一昨年の2月にスマホデビューしてから2年間 iPhone7を使い続けていましたが、この度 iPhoneSE(第3世代)に新しくしました。スマホ自体にこだわりは無いので13は高いしデカいけど、今更 型落ちの7や8にするのはなぁ・・・と思っていたのでSEはまさにピッタリでした~。折角なので3月に発売したばかりの第3世代を選びました。なので一応、最新機種という訳ですw
当初はヨドバシで購入予定でしたが、Apple製品はポイントの還元率が低く今回のSEは6万するのにポイントは600ポイントしか手に入らないので、他の安いショップで購入。1万近く安く買えましたしPayPayのポイントも入ったのでこれはこれで。
nikki220504 (2)
以前のiPhone7は容量が32GBだったので、ここ最近なんかはホントにアプリやらデータやらを切り詰めてどうにか使えてましたが・・・それを考慮してSEは128GBの物を購入。倍の倍なら当分は安泰でしょう。それと32GBで2年間 使い続けてたのってまぁまぁ頑張った方では^^;
nikki220504 (3)
nikki220504 (4)
てな訳でiPhoneSE(第3世代)でございます。外観やサイズなんかは7と変わりませんね。なので使用感も同じで、以前と変わらず使い続けられます。ケースや保護フィルムもそのまま流用可能です(まぁそちらも一緒に買い換えましたけどねw)
nikki220504 (5)
カラーリングはミッドナイトで、一見するとブラックですがよく見ると紺色っぽい色合いなのがカッコイイ~(どうせケースで隠れるけど・・・。) 反射で海未ちゃんのマルチクロスが写ってますが狙った訳ではなく偶然ですw
nikki220504 (6)
ケースや保護フィルムを取り付けるとこんな感じに。うーむ、ビックリするぐらい以前の物と何ら変わらない・・・w 新鮮味はありませんが、まぁそれを望んだので。
nikki220504 (7)
これまで使っていたiPhone7(左)と並べて。ホント、全く同じですなーw
7の方はどうせ取っておいてもまず使わないでしょうし、買い取りに出しちゃおうかしら。妹曰く、それなりの金額が戻って来るらしいですし。
nikki220504 (8)
付属のライトニングケーブルはまさかのUSBではなくCタイプ!追加でケーブルが欲しいと思ってたところだったので丁度良いや~、なんて思ってましたが、これだと変換アダプタを用意しなければ(汗

データの引継ぎは2~3時間くらい掛かっちゃうかなー、と思ってたら、「クイックスタート」なる機能で新旧のiPhoneを重ねるだけで即データ移行が出来るというハイテクっぷりに驚きました。写真・動画やアプリ等のデータは勿論、検索のサジェストまで丸っきりそのまま移行されてるのは感動しましたね。凄いを通り越してもはや怖いわ^^; おかげさまでSIMカードだけ入れ替えたら即使える様になり、これまでと同じ要領で変わりなく使えてます。
とりあえず次も2年半~3年くらいは使いたいところですねー。スマホは全くこだわり無いので、それこそ壊れたり再び容量が厳しくならなければ使い続けている・・・筈。

nikki220504 (9)
続いてデジカメ。こちらもそろそろ新調しようと思っていたので、スマホと同タイミングで買い替え。
カメラの新調は今回で4回目となります。
1回目→カメラGETだぜー!! (2012年10月)
2回目→カメラおニューの巻 (2015年4月)
3回目→ボーナスの使い道は・・・(2018年12月)
毎回 3年ぐらいで買い替えてますが今回もそうなりましたね。これまで使っていたIXY210は2019年3月に早速 修理に出し結局 本体交換となっているので、そこからだと丁度3年くらいか。
購入したのはCanonの「IXY640」です。ずっと使い続けているのとバッテリーが共用出来るので次に買うデジカメもIXYシリーズにしようと前々から決めてたんですが、現在は生産もしておらずもう出回っていない様でorz かといって今更 ガラッと新しくしちゃうのもなぁ・・・と考えた結果、
nikki220504 (10)
新中古で買う事に^^; 別に好きで中古にしたんじゃなくて、どんなに探しても新品は出回ってなかったんですよ。IXY650なら新品もありましたけどね。それに中古と言っても状態の良い物を選んだので金額的にはちょっと安い程度でした。
nikki220504 (11)
おかげで付属品は完備、一度 開封した形跡があるぐらいで気になる点は全くありませんでした。
nikki220504 (12)
nikki220504 (13)
本体はこんな感じ。傷や使用感も無く美品で良き良き。まぁどうせ使い続けていく内にボロくなっていきますからw
nikki220504 (14)
nikki220504 (15)
これまで使っていたのが、同シリーズの「IXY210」です。ね?ボロいでしょ?(笑)
nikki220504 (16)
操作ボタンとか表示のプリントがすっかり擦れちゃってますね^^; 3年間 ご苦労様でした。
nikki220504 (17)
年が明けた辺りからレンズ内のゴミが気になり出しまして・・・普通に景色を撮る分には良いんですが、白背景だったりズームしたりするとどうにも写っちゃうんですよね。時期的にそろそろというのもありましたが、買い替えの一番の要因はこれでした。
nikki220504 (18)
nikki220504 (19)
これまで使っていたIXY210と、さらにその前に使っていたIXY150と3世代で並べて。引き継ぎながら継続でかれこれ7年も使ってるのかー、もうIXYシリーズ以外のデジカメは使えないな(苦笑)
nikki220504 (20)
バッテリーもこれで3個に。よっぽど連続で大量に撮影する状況でもなければ2回もバッテリー交換する事は無いので、まず大丈夫かと。
nikki220504 (21)
なお今回のIXY640に付属のバッテリー(左)は800mAhの2.9Whで若干 容量が増えているタイプでした。
nikki220504 (22)
またこれまで使っていたIXY210(上)とIXY640(下)とでは、スロット内のバッテリーとSDカードの挿入位置や向きが真逆になっているというね・・・w 最初の内は混乱しそうだなぁ。

画素数はそこまで変わらないみたいですが、ズーム倍率は10倍→12倍に増えてます。撮影モードや機能も色々と増えてますが、多分ほとんど使わないと思う・・・(苦笑) 同シリーズだけあって操作感が変わらないのが良いですね。まぁそれを重視して選んでる訳ですしねw 上記のスマホもそうですが、やっぱり普段よく使う物程 使い勝手って大事ですからね。ただ写真の削除だけ手順がワンタッチではなくツータッチになってるのが気になるかなー、すぐ慣れるとは思いますが・・・。
あ、面倒だったので撮り比べた写真とかは無いです。とりあえずこの記事より後の記事の写真は(事前に撮ってある物を除けば)この新カメラの方で撮った物と言いう認識でおkです。


本当は両方ともボーナスが出てから買おうと思ってたんですが・・・6月まで待つのも厳しそうだったので先に買っちゃいましたw なのでボーナスは先に使ってしまってる様なものなので、支給されてもそのまま貯金です^^;
実は買い換えたいと思ってる物は他にも色々とありまして。眼鏡もボロボロで、フレームの縁の塗装が剥げてる部分をマッキーで塗って誤魔化してるぐらいだったりw 同じく財布もボロボロで、小銭入れ部分が割けて穴が開いており小銭が出てしまう為に瞬着で無理矢理 埋めていますw TVもそろそろ大きい物に換えたいと思い始めてるんですよね~。あとは買い替えじゃないですがPCのモニターを追加で買ってデュアルモニターにしてみたいとも思ってたり。うーん、物欲が止まらんね!(苦笑)

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期 第5話感想
nizigasakianime2ki5wa (112)
nizigasakianime2ki5wa (113)
第5話「開幕!ドリームランド↑↑(*'▽')」

画面の前の皆もミラクルライトラブライブレードを振って応援しよう!
ぷいきゅあー!がんばえー!
>>続きを読む
LoveLive!Daysの読者ページに採用されてました
lovelivedaystoukousaiyou (1)
先日発売されたLoveLive!Days ラブライブ!総合マガジン Vol.27の読者ページ、「みんなのラブライ部!」にて自分の投稿が採用されていました!!
lovelivedaystoukousaiyou (2)
教えて!『ラブライブ!』スポットのコーナーに、ニジガクの4thライブで大阪へ行った際に撮った”りなりーと天王寺駅の写真”を投稿してみたところ、見事 採用され載ってました~♪ この写真は自分でも良い感じに撮れたな~、と思ってたので嬉しいですね。
220226-28oosakaryokou (34)
ちなみにこちらがその写真。
大阪旅行について以下の記事を参照して下さい。
大阪遠征

3月頭くらいに投稿して、3月末発売だったVol.26には載っていなかったので「駄目だったかー」と思ってたんですが、1ヶ月遅れの時間差で喜ぶ事に(笑) 投稿した際に発売している号の次々号で採用されるのか、それとも単に向こうの都合で次に回されたのかは不明ですが・・・ともかく採用して貰えて有難てぇっすわ😂 名前の後ろにが付いている様に、今号の表紙絵ステッカーも貰えるみたいなのでそちらも届いたらまた紹介しますね~。
ラブライブ!の本質は「読者参加型コンテンツ」なので、単に応援するだけでなくこうして自身も盛り上げる側として参加する事が出来たのは嬉しい限り。ラブライバーとして自身の名を残しておきたいというのもありますしね。ただ誌面で採用されたのは過去にもありますが、ラジオや生放送のお便りは未だに一度も採用された事 無いんだよなぁ・・・(泣) そちらもそれなりの頻度で投稿はしてるんだけどねぇ、職人には勝てないっす^^; 一度はキャストさんに”よほほん”の名を読み上げて欲しいものです(笑)



copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.