よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
2021年を振り返って
こんばんは。す~~~っかり忘れてましたが、今年は本厄だったよほほんです。お祓いに行こう行こうと思いつつも、結局 大晦日である本日を迎えてしまいました・・・w とはいえ振り返ってみると、今年にこれと言って何か災いがあった訳ではありませんし、寧ろ良い事が沢山あり充実した素晴らしい一年だったとさえ言えます。うん、良い事だ(*´ω`*) お祓いが無意味とは言いませんが、気の持ち様なんじゃないかな~、と思ったり。自分も気にしない訳ではないですからね^^;
nikki20211231 (1)
nikki20211231 (2)
スクフェスの海未ちゃんの大晦日ボイス。しれっと告白された。でも実際 これ言われたら中々重い気がする・・・w

さてさて、早いもので2021年も残すところ本日限りとなりました。もうね、コレ毎年 言っててもはやお約束なんですが・・・月日が過ぎるのがホント早ぇんすわ!いやマジでついこの前 年が明けて2021年になったと思ったら、もう大晦日ですか!!?タイムスリップして来て12ヶ月分の記憶だけ引き継いだみたいな、そんな感覚ですよ・・・。1年前の出来事も昨日の事の様に鮮明に覚えてるし、稀に今年の事だったか去年の事だったかごっちゃになって分からなくなる時もあったし(汗 歳を取って行くとこの感覚がさらに進むと考えたら・・・いやー恐ろしい。

今年はニジガクのKSFや3rdライブ、ライブ&ファンミと様々なイベントに参加しましたね。ここまでライブに行きまくった年って初めてなんじゃないかな・・・?あとはスク感も5年ぶりに現地会場へ出向きましたね。勿論、ラブライブ!以外にも色んなイベントに参加しましたが、断トツなのはやはりラブライブ!関連じゃないかなー、と。
印象的な出来事だとシン・エヴァ閃ハサの公開でしょうか。どちらも待ちに待ってようやく公開した作品なのでね~(前者は待たせ過ぎやw!) シン・エヴァはいきなり公開日が決まってそのまま公開までの流れがとにかくスピーディーだった記憶。閃ハサはあそこまで大ヒットするとは自分もそうですが、制作陣も思わなかったのではw 少なからず新規ファンも獲得したみたいですが、世の中 何がウケるか分からんもんだな~^^; そういえばガンダム映像新体験TOURでガンダムの劇場作品を色んな劇場で観て回ったのも今年だったかー。感覚としては随分と前の話の様な気がしてね・・・(苦笑)
出掛けた場所だとGFYで動く実物大ガンダムを見たり、上記のニジガク 3rdライブで京セラドームへ行ったり・・・とかでしょうか。あんまり遠くまでは出掛けてないんですよねー。来年はニジガク 4thライブで大阪へ行きますし、あとは実物大νガンを見に福岡へも行きたいな~、と思ってたり。
趣味の方は平常運転だったかなぁ。例年と違うのは久しぶりにアネモネを育成し見事 開花まで成し遂げられた事ぐらい?一番くじは結構 上位賞を引けていた印象。ガチャ運もスクフェスはイマイチでしたが、スクスタは欲しいURをピンポイントで引く、というのが何度もあって今年一年でかなり手持ちURが豊かになりました~♪ また先日には当ブログも遂に大台の?10周年を迎える事となりました\(^o^)/
社会情勢だと去年に引き続き今年もコロナ禍によって万全とは言えない世の中でしたね。非常事態宣言のオンパレードで、何もかも制限ばっかりだしお店もすぐ閉まるし・・・仕方ないとはいえ、ただただ不便でした。まぁ今では制限も順次 解消されてますし、感染者数も日本は減少して行ってます。まだまだ油断は出来ませんし世界的には未だ脅威ではありますが、来年は日本だけでもこれまで当たり前であった日常が戻れば良いなぁ、と。それとオリンピックの開催も今年でしたっけね。自国開催でしたがビックリするぐらい空気というか・・・話題になりませんな^^; もう皆 忘れてそう。これもコロナが無ければもっとビッグイベントだったのかなぁ、と思うと残念ですな・・・そもそもコロナが無ければ去年にちゃんと開催 出来てましたからね。

去年の大晦日はNEW実家へ帰省して年越しを迎えましたが、今回は帰省は年が明けてからに。そんで本日は21時よりラブライブ!のカウントダウンライブ、「LoveLive! Series Presents COUNTDOWN LoveLive! 2021→2022 ~LIVE with a smile!~」(名前長ぇーw)が開催され、自分も配信にて参加しまするー。配信チケの料金は本来は6000円なのですが、Go To イベントが適用されるので4800円で買えます。日付(年)が変わって明日になると対象外になってしまうので、リアタイで観ないという人も今日の内に買っておいた方が良いゾ!
nikki20211231 (3)
でも結局 サービス料とシステム利用料込みで6000円になってて草。まぁ自分の場合、特典付きの方を買ってるので・・・。今回は一切 グッズ買ってないし、せめてメモリアルチケットだけでも記念に・・・と^^;
nikki20211231 (4)
nikki20211231 (5)
とりあえず開始まで年越し蕎麦 食って待機ー。
なんやかんやで自宅でライブ生配信を観るのって初めてだなー、アーカイブは再生した事はあるけども。こうやってゆったりと家で楽しむ事が出来ますし、確かに配信派が多くなってるのも分かる気もします。今後もこういったサービスが主流になるのかなぁ。個人的には映画館でのLVは復活させて欲しいところですが・・・。

過ごし方は人それぞれだと思いますが、こんな風に自分の好きなものを観ながら、楽しみながら一緒に年越しを味わえるというのは良いものですな(*^-^*) ちなみにラブライブ!の年越しカウントダウンは実はこれが初ではなく2014年の大晦日にバンダイチャンネルの特番内でカウントダウンがあったんですよね。まぁそちらは生放送ではないですけどねw


てな訳で、今年も残り約4時間。上記の通り、自分はカウントダウンライブを観て過ごします~。
今年も当ブログへ訪問して頂きまして本当にありがとうございました。おかげさまで今年は一つの節目となる10周年も迎える事が出来ました<(_ _)> 来年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様、良いお年を。

copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.