よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
2021年を振り返って
こんばんは。す~~~っかり忘れてましたが、今年は本厄だったよほほんです。お祓いに行こう行こうと思いつつも、結局 大晦日である本日を迎えてしまいました・・・w とはいえ振り返ってみると、今年にこれと言って何か災いがあった訳ではありませんし、寧ろ良い事が沢山あり充実した素晴らしい一年だったとさえ言えます。うん、良い事だ(*´ω`*) お祓いが無意味とは言いませんが、気の持ち様なんじゃないかな~、と思ったり。自分も気にしない訳ではないですからね^^;
nikki20211231 (1)
nikki20211231 (2)
スクフェスの海未ちゃんの大晦日ボイス。しれっと告白された。でも実際 これ言われたら中々重い気がする・・・w

さてさて、早いもので2021年も残すところ本日限りとなりました。もうね、コレ毎年 言っててもはやお約束なんですが・・・月日が過ぎるのがホント早ぇんすわ!いやマジでついこの前 年が明けて2021年になったと思ったら、もう大晦日ですか!!?タイムスリップして来て12ヶ月分の記憶だけ引き継いだみたいな、そんな感覚ですよ・・・。1年前の出来事も昨日の事の様に鮮明に覚えてるし、稀に今年の事だったか去年の事だったかごっちゃになって分からなくなる時もあったし(汗 歳を取って行くとこの感覚がさらに進むと考えたら・・・いやー恐ろしい。

今年はニジガクのKSFや3rdライブ、ライブ&ファンミと様々なイベントに参加しましたね。ここまでライブに行きまくった年って初めてなんじゃないかな・・・?あとはスク感も5年ぶりに現地会場へ出向きましたね。勿論、ラブライブ!以外にも色んなイベントに参加しましたが、断トツなのはやはりラブライブ!関連じゃないかなー、と。
印象的な出来事だとシン・エヴァ閃ハサの公開でしょうか。どちらも待ちに待ってようやく公開した作品なのでね~(前者は待たせ過ぎやw!) シン・エヴァはいきなり公開日が決まってそのまま公開までの流れがとにかくスピーディーだった記憶。閃ハサはあそこまで大ヒットするとは自分もそうですが、制作陣も思わなかったのではw 少なからず新規ファンも獲得したみたいですが、世の中 何がウケるか分からんもんだな~^^; そういえばガンダム映像新体験TOURでガンダムの劇場作品を色んな劇場で観て回ったのも今年だったかー。感覚としては随分と前の話の様な気がしてね・・・(苦笑)
出掛けた場所だとGFYで動く実物大ガンダムを見たり、上記のニジガク 3rdライブで京セラドームへ行ったり・・・とかでしょうか。あんまり遠くまでは出掛けてないんですよねー。来年はニジガク 4thライブで大阪へ行きますし、あとは実物大νガンを見に福岡へも行きたいな~、と思ってたり。
趣味の方は平常運転だったかなぁ。例年と違うのは久しぶりにアネモネを育成し見事 開花まで成し遂げられた事ぐらい?一番くじは結構 上位賞を引けていた印象。ガチャ運もスクフェスはイマイチでしたが、スクスタは欲しいURをピンポイントで引く、というのが何度もあって今年一年でかなり手持ちURが豊かになりました~♪ また先日には当ブログも遂に大台の?10周年を迎える事となりました\(^o^)/
社会情勢だと去年に引き続き今年もコロナ禍によって万全とは言えない世の中でしたね。非常事態宣言のオンパレードで、何もかも制限ばっかりだしお店もすぐ閉まるし・・・仕方ないとはいえ、ただただ不便でした。まぁ今では制限も順次 解消されてますし、感染者数も日本は減少して行ってます。まだまだ油断は出来ませんし世界的には未だ脅威ではありますが、来年は日本だけでもこれまで当たり前であった日常が戻れば良いなぁ、と。それとオリンピックの開催も今年でしたっけね。自国開催でしたがビックリするぐらい空気というか・・・話題になりませんな^^; もう皆 忘れてそう。これもコロナが無ければもっとビッグイベントだったのかなぁ、と思うと残念ですな・・・そもそもコロナが無ければ去年にちゃんと開催 出来てましたからね。

去年の大晦日はNEW実家へ帰省して年越しを迎えましたが、今回は帰省は年が明けてからに。そんで本日は21時よりラブライブ!のカウントダウンライブ、「LoveLive! Series Presents COUNTDOWN LoveLive! 2021→2022 ~LIVE with a smile!~」(名前長ぇーw)が開催され、自分も配信にて参加しまするー。配信チケの料金は本来は6000円なのですが、Go To イベントが適用されるので4800円で買えます。日付(年)が変わって明日になると対象外になってしまうので、リアタイで観ないという人も今日の内に買っておいた方が良いゾ!
nikki20211231 (3)
でも結局 サービス料とシステム利用料込みで6000円になってて草。まぁ自分の場合、特典付きの方を買ってるので・・・。今回は一切 グッズ買ってないし、せめてメモリアルチケットだけでも記念に・・・と^^;
nikki20211231 (4)
nikki20211231 (5)
とりあえず開始まで年越し蕎麦 食って待機ー。
なんやかんやで自宅でライブ生配信を観るのって初めてだなー、アーカイブは再生した事はあるけども。こうやってゆったりと家で楽しむ事が出来ますし、確かに配信派が多くなってるのも分かる気もします。今後もこういったサービスが主流になるのかなぁ。個人的には映画館でのLVは復活させて欲しいところですが・・・。

過ごし方は人それぞれだと思いますが、こんな風に自分の好きなものを観ながら、楽しみながら一緒に年越しを味わえるというのは良いものですな(*^-^*) ちなみにラブライブ!の年越しカウントダウンは実はこれが初ではなく2014年の大晦日にバンダイチャンネルの特番内でカウントダウンがあったんですよね。まぁそちらは生放送ではないですけどねw


てな訳で、今年も残り約4時間。上記の通り、自分はカウントダウンライブを観て過ごします~。
今年も当ブログへ訪問して頂きまして本当にありがとうございました。おかげさまで今年は一つの節目となる10周年も迎える事が出来ました<(_ _)> 来年もどうぞよろしくお願い致します。
皆様、良いお年を。

ラブライブ!記事まとめ (2021年)
raburaibukizimatome2021.jpg
ラブライブ!記事をジャンルごとに分けた、まとめ記事の2021年版です。
>>続きを読む
未開封メンバー紹介・・・しないぜ!
mikaihuumenba-syoukaisinaize (1)
開けず積みっぱなしのフィギュア達がいい加減、相当な数になってきてしまいました。一昨年去年と、未開封メンバーを紹介する記事を書いてるんですが・・・そもそもこれは恒例にするつもりはありませんし、本来はこうなってしまっている状況を自虐するというコンセプトの記事でした。今年は積みフィギュアの数もかなり増えてますし、全て紹介するとそれだけで満足してしまう様なボリュームの記事となってしまいます。しかしそれではコンセプトに反しているんですよ。悔い改め、今一度 この状況を見つめ直す必要があると自分は思うのです。思うだけだけど。
mikaihuumenba-syoukaisinaize (2)
mikaihuumenba-syoukaisinaize (3)
いやー酷いっすね(白目)

もはや何個あるのか持ち主ですら把握してません。と言うより把握したくない・・・(-_-;)
mikaihuumenba-syoukaisinaize (4)
ドア 開き切らなくなって草。

mikaihuumenba-syoukaisinaize (11)
mikaihuumenba-syoukaisinaize (12)
mikaihuumenba-syoukaisinaize (13)
2019年、2020年の状況と比較すると一昨年が可愛く思えてくるレベルです・・・(滝汗 自分は日々目にしてるのでちょっとずつ増えて行ってる感覚ですが、こうして1年単位で比べるとやっぱかなり増えてるんだなぁ・・・😓
2年以上 開けずに放置してるフィギュアもありますが、それもう(開け)ないじゃん・・・。

そしてこれを機に、他の件にも触れておきましょう。積み問題はフィギュアに限った話ではないのです。
mikaihuumenba-syoukaisinaize (5)
mikaihuumenba-syoukaisinaize (6)
mikaihuumenba-syoukaisinaize (7)
食玩も買いこそするものの、キッチンの収納スペースにしまい込み放置する日々。果たしてこれはコレクションしていると言えるのでしょうか???もはや本人ですら何の為に買っているのか意味不明です🤔
なお食玩は分類上は”食品”なので、キッチンの収納スペースにしまっても許される・・・というのが自分の理論。
mikaihuumenba-syoukaisinaize (8)
ガンプラは言わずもがなですな。酷い光景だ(真顔)
mikaihuumenba-syoukaisinaize (10)
mikaihuumenba-syoukaisinaize (9)
ガンプラ以外のその他キットもまぁまぁ積んでます。ガンプラ以外は作ってるとか、そういう話でもないんだよね^^;


このまま同様のペースで増えて行くとして、既に怪しいぐらいですので来年なんかはいよいよ置く所が無くなってそうな予感・・・(ガンプラに至っては既に大きい箱のキットはもうクローゼットに収まらないしorz) しかしこれらを全て開封・製作したとして、今度はそれを置くスペースがあるのかと言うとそれも微妙なところ(汗 つまりもう色々と詰んでる訳ですね、積みだけに。
一昨年のGWにやったみたいに、時間がある時に一気に未開封のフィギュア達の開封の儀を行う事も考えてはいるのですが、ここまで増えてしまうとちょっと厳しいかも・・・まぁまずその時間が取れないんだけども。しかしこんな状況になりながらも、きっと来年もフィギュアやガンプラ、食玩を買うのは止めないでしょう。というか止めれるならまずこんな状況になってないから(正論)

よほほんの明日はどっちだ!

仕事納め、買い物納め
こんばんは。寒波襲来との事で寒い毎日が続いてますね~🥶 気温自体はそこまでですし日差しが出ていれば全然 暖かいんですが・・・風がとにかく冷たいのなんの!!吹いたら一瞬で体中の温もりを奪って行くあの感覚・・・思い出すだけでもヒヤッとしますわ・・・((((゚Д゚;))))ガクブル そして個人的にしんどいのが、マスクの所為で眼鏡がすぐ曇るという事。今でこそ着用が一般と化したご時世ですので慣れましたが、そもそも自分がマスク嫌いだったのはそれが嫌だったからなんですよ。眼鏡を外して裸眼で過ごすか、曇りの原因であるマスクを外すか・・・そりゃ後者を選びますよw てな訳で仕事で作業中の際は専らマスクは着けてなかったりします。流石にお客さんと対面する時とかは着けてますけどね。でもそれぐらい曇りまくりで、視界が完全に奪われて危ない状態なんですよ・・・。カーエアコンのデフロスター機能が眼鏡にも欲しいな~、と思うよほほんなのでした・・・^^;

昨日は年内最後の出勤日で、仕事納めの日でした。1年目の時は先輩と自分の2人だけが唯一 現場があり(しかも結構 重い作業)、2年目も3年目もやはり現場がありました。そして今年ですが、遂に4年目にして初めて現場が無く、社内の大掃除に参加する事となりました~。4年目にして初ですぞ!(笑) 
夕方からはグループの親会社の人達や別部署の人達も合同で、毎年恒例の事務所内で納会を。自分に限らずだと思いますが、上司達と会社の中で飲んでもイマイチ盛り上がらないので、仲の良い先輩後輩と一緒に居酒屋へ行って飲んだ方が断然 楽しいのよね~w まぁさっさと帰りたいって人も居れば、連休に入り旅行に行くので遅くまで付き合えませんって人も居たりで、21時頃にはお開きに。しかも自分が席を外したタイミングで最後の一本締めやってたし^^; 
そんなこんなで、2021年の業務は終了~。今年も特に怪我無く無事 終えられたので何よりです😌 やらかした案件はいくつかありますが、重大な失敗と言える様な事はしてないので、まぁ良いでしょう・・・w

nikki211229 (1)
nikki211229 (3)
そして冬期休暇に入った訳ですが、休暇初日である本日は秋葉原へ出向いて来ましたー。2021年の買い物納め、アキバ収めです(笑) 年末だけあって人が多かったです~。コロナ禍でずっと人通りが少なかったので、ここまで賑わっている光景はかなり久々かも。とはいえまだ完全には収束してませんし、これが良いとは言えないんでしょうが・・・(汗
nikki211229 (2)
ゲマズでは明後日開催のラブライブ!のカウントダウンライブの応援フラッグが掲示されており、コメントが書ける様になってました。ちなみに自分は書き込まず。というか埋まり切っていてもう書ける様なスペース無かったですけどね^^;
nikki211229 (4)
nikki211229 (5)
神田明神も訪れるのは今年はこれが最後。大御守のご利益だったりスクスタのガチャで神引きさせて頂いたりと、色々お世話になりました<(_ _)> 来年もどうぞよろしくお願いします(ゲス顔) 年が明けたら初詣でまた出向こうかな~、とも考えてたんですが、次に訪れるのは1月14日以降になると思います(後述にて。)
nikki211229 (6)
今回の戦利品。これ目当てでアキバまで行ったのでね。そしてこれ以外の物を買う事は無く、本当に目当ての物だけを買った結果に。ま、無駄遣いが無くて良い事ですわな(テキトーw) この前 お台場ゲマズで買い忘れた さかさま虹ヶ咲!?は結局、アキバゲマズで買っちゃいました^^;
nikki211229 (7)
購入特典も色々~。

アトレ秋葉原で引き続き開催中のラブライブ!シリーズのキャラポップフェスも、気軽に出来る様ならこの前 行った際のμ’sのミニゲームのリベンジをしたいな~、と思ってたんですが普通に混んでました(爆) まぁ新たにLiella!も加わりましたからねー。1月16日まで開催してるので、次に行く時まで海未ちゃんのアクリルボードが残ってれば良いなぁ。
神田明神ではラブライブ!の初詣コラボイラストのグッズが1月14日(金)より発売との事で、通販もあるそうですが自分は現地へ出向いて買いたいところ。金曜を休むのは無理ゲーなので翌日の土曜に朝一で行く事になりそう。さ、流石に1日で完売はしないよね・・・?(震え声) そんで終了前日とギリギリにはなってしまいますが、同日に上記のキャラポップフェスにも行きミニゲームのリベンジも出来たらな、と。


しかし秋葉原も以前と比べると寂れてきたというか、つまらなくなってきましたねぇ・・・。あちこちで空きテナントが目立つ様になりましたし、ビル丸ごと空っぽなんて所もありますし。以前は色んなお店を回って掘り出し物を見付けたり、少しでも安く売っている店舗を探し秋葉原中を駆け巡るのが楽しかったのですが・・・今ではそもそも目当ての品がどこも置いてない、という事が多過ぎて(*´Д`)=3 行くだけ無駄なので・・・とすっかり行かなくなってしまったお店も多いです(汗 街全体が覇気が無いというか、しょぼくれた感じなんですよね~・・・。とはいえこの場所でしか買えない物や開催されるイベントがある限りは、自分は通い(?)続ける事でしょう。

スクスタ ストーリーイベント「X’masはゴージャスに」
先日にスクフェスにて海未ちゃんイベが開催されたばかりですが、なんとスクスタの方でも海未ちゃんイベが開催!!!何故よりによって年末で慌ただしいこの時期に被せてくるんだッ!!海未推しとしては続けてのイベは嬉しい様な、忙しくて大変な様な・・・複雑な気分です(汗 まぁスクスタのイベなんてスキチケでポイント稼ぐだけの作業なので、スクフェスと比べたら全然 楽なんですけどねー。そして語る事も無いというw
sukusutaibekurisumasugo-zyasu (1)
ストーリーイベントのX’masはゴージャスに 開催期間は2021年12月22日(水)15:00~12月28日(火)14:59で本日まででした。
sukusutaibekurisumasugo-zyasu (2)
まずは6480ptを達成し、SR 三船栞子をゲット。覚醒後がL!L!L!衣装のカードですね。
sukusutaibekurisumasugo-zyasu (3)
続いて42960pt達成(結構 飛んだな・・・^^;)SR 星空凛をゲット~。こちらは覚醒後がもぎゅっと衣装のカードですね。
sukusutaibekurisumasugo-zyasu (4)
そしてそして、さらに飛んで131400ptを達成し、遂にお目当てのUR 園田海未をゲット~♪ まぁスキチケ使ってただただポチポチしてただけなので感動とか全く無いですが(苦笑)
sukusutaibekurisumasugo-zyasu (5)
そんで海未ちゃんは早速 覚醒させ、衣装やサイドエピソードを解放。レベルもMAXに。
sukusutaibekurisumasugo-zyasu (6)
イベ結果の方ですが、累計イベントポイントは140025pt33125位でしたー。
40000位内という事で、ランキング報酬はイベント称号(40000位)UR 園田海未×1、SR 星空凛×3、ハイメモリー交換チケット×1、スクールアイドルの輝き×2、スクールアイドルの証×10をゲット。
sukusutaibekurisumasugo-zyasu (7)
今回も特に走った訳ではなく最低限 報酬がゲット出来るだけのポイントを稼いだのみでしたが、40000位内にランクイン。相変わらずアクティブユーザー数とかその辺りが気になりますが触れない方が良さそうだ(苦笑)
なおランキング報酬でUR海未ちゃんが2枚 貰えるのは10000位内からなので、流石にそこまで目指そうとは思わず・・・^^;
sukusutaibekurisumasugo-zyasu (8)
UR海未ちゃんは合計2枚、SR凛ちゃんは合計4枚となり、それぞれ1凸と3凸に。
sukusutaibekurisumasugo-zyasu (9)
[毎年すごくワクワクするんです] 覚醒前
クリスマスツリーに飾り付けをする海未ちゃん。ウッキウキなのが可愛いですね~。確かに海未ちゃんはこういったイベント事は張り切りそうですw(普段のクールさとのギャップが良いよね!) 場所は・・・雰囲気からすると自宅でしょうかね?スノハレの一言ボイスでは園田家ではクリスマスは祝わないらしいですが・・・まぁ時空が異なるんでしょう^^; 今と違って初期は俺嫁路線でしたからね~、伴侶とか言ってるし・・・w
sukusutaibekurisumasugo-zyasu (10)
[Luxury Chrismas] 覚醒後
赤と緑のクリスマスカラーの衣装ですな~。グラスを片手に(ワインじゃないよね?ブドウジュースだよねw?)ウインクでこんな美貌オーラ全開にされたら・・・そりゃ好きになっちゃうよね😍😍😍 髪型はポニテで、よく見るとふわっとしたパーマスタイルになってます。スラッとした肩から二の腕のラインもたまらんし、腋が出た衣装なのも最高やね🤤 透けて見えている鎖骨もエロい(直球) 惜しむらくはイラストの構図上、太ももが見えない点でしょうか・・・(泣)
sukusutaibekurisumasugo-zyasu (11)
衣装を着せるとこんな感じです。
ワインレッドエメラルドグリーンのコントラストがオシャンですな。挿し色としてドレススカートの縁が白色なのもカッコイイ~。
それと前回のイベから報酬で背景が貰えなくなったの、マジで改悪だと思います・・・これ以上 クソゲーにしてどうすんだよ(怒)
sukusutaibekurisumasugo-zyasu (12)
先日にスクスタで海未ちゃんのURが全種揃ったという記事を書いたばかりですが、まさかその次の海未ちゃんURがイベ配布になるとは思わなんだw ともかくこれでさらに増え全10種類となり、そしてそれを全て所持している事に。
また上記の記事で次に追加されるとしたら来年3月の誕生日前後辺りと予想しましたが、今回 イベで来たので追加は当分 先になるかな?まぁ新たに追加されるまでは「スクスタで推しのURを全種コンプリートしてる」という状態を保つ事が出来ますw


スクスタの海未ちゃんイベは5月にも開催された(→交換所イベント「あつまれ!幼稚園ライブ!」)ので、まさか年内に再び順番が巡って来るとは・・・完全にノーマークでした。当時の記事でも来年の夏~秋ぐらいかなぁって書いてるし・・・^^; 各メンバーごとのイベ周期なんて把握してないので実際がどうなのかは知りませんが、7ヶ月でまた順番が来るのは早くないですかねぇ?そして上でも書いてる様にスクフェスの海未ちゃんイベが終了した直後でもあったので、記事も連続で書く事になり色々と慌ただしい感じに・・・(汗 
スクスタも開発運営の移管が発表され、サ終へ近付いているという噂も絶えないですね。そしてKLabが開発である内の海未ちゃんイベはこれが最後という事に。実際に始まってみないと何とも言えませんが、次の海未ちゃんイベは質の低下は覚悟しないといけないかもしれません。そもそも次がやって来るかも怪しいし・・・(汗 どうか、良い方に転ぶ様 願っております。


海未ちゃん ちゅっちゅー(*´з`*)

しゅ、しゅきぃ・・・

大ちゅきぃいい~~~~~


※今月 3回目

イブだけど全くクリスマス要素の無い日記
こんばんは。今年も安定のクリぼっち、よほほんです(悲) 去年はサンタコスの女の子目当てでガールズバーに行きましたが、今年は生憎 今日に限って休みの人が多く・・・一人で行くのも寂しいので真っ直ぐ帰宅しましたよ^^; しかも休みばっかりで人が少ないにも関わらず、1ヶ月前に事務所に本社からの監査が入り色々と指摘を受けたとかで、散らかってる箇所を片付ける羽目に。何故 今になって言い出すのか・・・😡 どうせ来週の最終出勤日に大掃除するんだからさ~・・・と思いつつも、写真を撮って提出するのが今日までとの事で、渋々片付ける事に・・・。そんな訳で今年はトホホ・・・なクリスマスイブとなりました(泣)
そしてクリスマス当日となる明日もこれと言って用事はありません。悲しいなぁ・・・😂😂😂

大晦日に開催されるラブライブ!のカウントダウンライブですが、
nikki211224 (1)
最速先行抽選も、
nikki211224 (2)
二次先行抽選も、
nikki211224 (3)
一般抽選も、全て落選となりました☆
まぁ3グループ合同ですので倍率もヤバいでしょうし、どれも積まずに1シリでの応募なら相当 運が良くなければまず当たらんでしょうな~。とはいえ今回は本命って訳ではないので、現地は当たったらラッキーだな~、ぐらいの意気込みでした。結局 グッズも事前販売はスルーしちゃいましたからね・・・行く事になったら現地で買えば良いかなー、と^^; フェスの時と違い、今回は3グループの内 AqoursLiella!の2グループを知らない為、ニジガクの出番の時しか全力で楽しめないという微妙な感じになってしまうんですよね・・・(汗 こういった合同ライブは全グループを知らないとどうしてもこうなっちゃうのが難しいところ。興味が無い訳ではないので披露中に無関心・・・といった事はありませんが。
てな訳でカウントダウンライブは配信で観賞ですね。大晦日の夜は自宅でゆったり配信 観ながら年越しとなります~。流石に今回はカラオケでの鑑賞会はしません(苦笑)

nikki211224 (4)
そうそう、抽選と言えば・・・プレバンの抽選販売にてHGUCのメッサーF01型が当選したんですよね~。応募したのもすっかり忘れておりメールきて思い出しましたわw なおRGのHi-νは落選。まぁこちらは今後も定期的に再販するらしいので、どこかのタイミングで買えるでしょ(楽観的)
nikki211224 (5)
発送は来年4月ですってよwww まぁ確実に買えるというだけでも良しとしましょう。どうせ積むんだしさ。そして定価販売に送料も加わり、転売から買っているかの様な感覚に錯覚してしまう・・・実際は今現在のメッサーの転売相場はもっと高いので、これでも充分 安く済んでるんですがね(というか正規の購入ルートであるのが重要。) 
しかし改めて考えるとホントおかしな話ですよ・・・
だってコレ、一般販売品ですよ???
プレバンで抽選でようやく「購入出来る権利」が手に入るって・・・最高にイカれてます。発売当初や閃ハサ公開前は普通に店頭で定価以下で買えた期間があった訳ですが・・・今では信じられないですな。いや今の現状の方が信じ難いけどさぁ・・・。店頭やネットショップで予約せずとも定価以下で気軽に買えていた時代がホント懐かしいですよ・・・嫌な時代になってしまったもんだ。

祝!!10周年!!!
buroguzyuusyuunen (1)
いつも当ブログへご訪問 頂きありがとうございます。
本日、2021年12月22日をもちまして、よほほんの趣味日記

10周年

を迎える事となりました。いえ~い😄

10年ですよ、10年!!
当ブログも遂に10年間継続クラスに到達ですよ!まぁ毎年、〇周年の記事を書いている所為か、来るべき時が来たと言うか・・・順番が回って来たなー、ぐらいの感覚で、意外と感動は少なかったりします(オイ でも冷静に考えてみると、これまでの人生でこうやって記録に残る事で10年も継続したものって初めてな気がしますね・・・。ガンプラは来年でデビュー15周年を迎えますが、形としては残るものの継続的かと言われると微妙ですしw(現在だと猶更・・・。)
アクセス数と違い〇周年というのは時間経過に過ぎないので、極端な話をすればブログを開設し一切 更新はせずとも10年間放置してしまえば「開設10周年」は語れてしまう訳ですよ。ですがそうではなく、長期的な更新停止も無く継続的に10年間 更新は続けて来ましたので、正々堂々と(?)10周年を誇る事が出来ます。そしてここまでやって来れたのも、ひとえに見て下さっている皆様のおかげです・・・なーんて言うと思ったかw!全て俺一人の努力の賜物じゃいwww!!・・・いやホントありがとうございます(小声)

10年間でのアクセス数は45万人と、惜しくも50万人までには及ばず・・・^^; 50万人 達成しましたら、その時はまた〇〇HIT!の記事を書きますのでよろぴこ(2017年2月の25万HIT以来、ずっと書いてないんだよなぁ・・・w) ちなみにアクセスカウンターは記憶が確かならブログ開設当初からではなく、少ししてから設置したので厳密にはまだ10年ピッタリの総数ではない筈・・・まぁ当時は訪れても数人程度でしょうから誤差の範囲ですけどねw

buroguzyuusyuunen (2)
1~9周年の各記事はコチラ
1周年(2012年12月22日)→祝!!1周年!!
2周年(2013年12月22日)→祝!!2周年!!
3周年(2014年12月22日)→祝!!3周年!!
4周年(2015年12月22日)→祝!!4周年!!
5周年(2016年12月22日)→祝!!5周年!!
6周年(2017年12月22日)→祝!!6周年!!
7周年(2018年12月22日)→祝!!7周年!!
8周年(2019年12月22日)→祝!!8周年!!
9周年(2020年12月22日)→祝!!9周年!!

流石に10年という月日はあっという間・・・とまでは思わず、遂にこの日を迎えたか~、ぐらいの感覚です(まぁそれでも、やっとかー、とはならないですけどね。) ただ今でも1年経つ早さに驚きますが、さらに歳を取れば10年さえもすぐ過ぎ去る様に感じるんでしょうね~、それはそれでちょっと怖いですが・・・(汗 毎年書いてますが(もはやノルマw)、去年の9周年記事を書いたのが昨日の事の様で、あれから1年が経過した事実に普通に驚きますもん・・・。さらに言えば5周年記事から5年経ってるというのもビックリ😨 そして5年後の15周年記事でもきっと同じ様な事を言ってるでしょうな・・・いつも言ってる事が変わらん(笑)
しかし14歳からブログを始めて、10年経って現在が24歳。人生のほぼ半分をブログに費やしてるって考えると、中々凄い事なんじゃないかと自分でも思えてきたゾ・・・。なお14歳で始めたという事は、当ブログが15周年の際に「人生の中でブログを書いている時間の方が長くなる」を迎える事となります。その時は29歳ですね~。30歳目前かぁ・・・あんまり想像したくないぜ・・・^^;


追記に続くよ!
>>続きを読む
GPシャドウアート ウルトラマン
GPsyadoua-tourutoraman (1)
先月発売となったGPシャドウアート ウルトラマンの紹介です。自分で何回か回して入手するつもりだったんですが・・・全然 店頭で見掛けなかったので、全種セットを買いサクッとコンプ(笑)
価格は1回300円です。
GPsyadoua-tourutoraman (2)
ラインナップはウルトラマン、バルタン星人、謎の怪獣、ガラモン、カネゴンの全5種類。
>>続きを読む
スクフェス 第31回チャレンジフェスティバル
2月にスクフェスにて推しである海未ちゃんがUR報酬のイベントが開催されましたが、あれから10ヶ月。再び海未ちゃんイベが開催される事となりました。もう順番 回って来たのか~!と思いましたが・・・確かにメンバーは9人で毎月1人ずつですから、そりゃ10ヶ月経てばまた巡って来ますわなー(まぁ順番が決まってる訳ではないので多少の前後はあるでしょうが。あと感覚がスクスタと混ざってる気がする。) てな訳で今回も愛すべき推しの為に可能な限りイベを走る事にしました!師走の忙しい時期に重なるなんて参ったな~、なんて思ってませんよ?ホントだよ。
sukufesuibetyarefesu31 (1)
第31回となるチャレフェスのステップアップ・スケート 開催期間は2021年12月5日(日)16:00~12月15日(水)14:59で、昨日まででした。
お目当てであるUR海未ちゃんは36000pt達成で獲得 出来るので、まずはそれを目標に進める事に。消費LP4倍&イベptアップのアレンジ使用&5ラウンドまでプレイ、LPが尽きたらLP回復アイテムをガンガン使用しLP回復して・・・を時間を見付けては延々と繰り返し、
sukufesuibetyarefesu31 (2)
サクッと36000ptに到達、UR海未ちゃんをゲットです
sukufesuibetyarefesu31 (3)
【転んでも大丈夫】というカード名で、属性はクール。既に過去に何度もクリスマス関連のカードは出しているからか、今回はスケートがテーマとなっていますね。そういえばこれまでにスキーやスノボはありましたが、スケートって無かったかも。・・・んで調べてみたところ、Aqoursの方は早い段階で実装されてたみたいです。へー、知らなんだ。
sukufesuibetyarefesu31 (4)
続いて90000ptを達成し、専用覚醒シールをゲット!これで覚醒させる事が可能になったので、
sukufesuibetyarefesu31 (5)
sukufesuibetyarefesu31 (6)
早速 使用し、覚醒☆
sukufesuibetyarefesu31 (7)
覚醒後はこんな感じに~。
エレクトリック世界編だそうで、覚醒前とはガラッと雰囲気も変わり、スケート要素は何処へやら・・・(苦笑) でもここ最近はスクフェスでもスクスタでも海未ちゃんの新規カードは可愛い系が多かった気がする(あくまで自分基準ね)ので、こういうカッコイイ系と言うかクールテイストのイラストは嬉しかったりします😋

イベpt報酬は覚醒シールまでゲットしたので、最低限の目的はとりあえず達成~。あとはランキング報酬の為になるべく上の順位を目指します。15000位以上でUR海未ちゃんがさらに貰えるので、それは目指したいところ。それに折角の推しイベですし、少しでも良い成績を残したいですからねー。そんなこんなで、最終的な結果はというと・・・
sukufesuibetyarefesu31 (8)
435740pt8134位でした!
15000位どころか10000位以内にも入ったぜぇーい!!自分で言っちゃうのもアレですが、これは中々頑張った方じゃない?(笑)
sukufesuibetyarefesu31 (9)
なお開催中に最大値で6723位まで行ったタイミングもありました。ただ最終日(昨日)の終了間近が勤務時間中だった為 ラストスパートの追い込みを掛けられなかったので、8000位で落ち着く事に。
sukufesuibetyarefesu31 (10)
sukufesuibetyarefesu31 (11)
てな訳でランキング報酬は5001位~15000位の
UR海未ちゃん 1枚にSRのんたんが3枚、UR 穂乃果の母 1枚、補助チケ 1枚に勧誘チケが2枚、SSシールとSシールが3枚ずつ、シール 20枚
でした。UR海未ちゃんを追加でもう1枚ゲットで、こちらも目標達成です!
sukufesuibetyarefesu31 (12)
sukufesuibetyarefesu31 (13)
さらに特別練習を行い、スロットを2枠解放です。

改めてイラストを見てみましょう。
sukufesuibetyarefesu31 (14)
まずは覚醒前から。
「転んでも大丈夫」というカード名ですが・・・果たしてこれは大丈夫なのでしょうか?^^; 普段はキリッとしたクールな子のたまに見せるこういう弱気な一面にグッとくる・・・どこぞのマケミちゃん人形を作るトッリの気持ちも分かる様な気がしますちゅんなぁ(^8^) 何よりこの御御足がたまりません・・・ッ!!構図的に判別がつきませんが、スカートなのかキュロットなのかショーパンなのか・・・?そして転んだ海未ちゃんの元へ颯爽と駆け付ける自分!・・・までは妄想したけど、最後にスケートしたのって小学生の頃だったと思うから、多分 滑れないな、俺(泣) 逆に俺が助けて貰うのもアリかも・・・w
sukufesuibetyarefesu31 (15)
続いて覚醒後。
上でも書きましたが覚醒前とは雰囲気が大きく変わり、スケート要素皆無のパンク・ロック風な衣装に。エレクトリック世界編との事ですが・・・エレクトリックとは“電気の、電気的な”という意味で、音楽用語では生楽器を表す「アコースティック」の遂になる言葉として電気楽器を表すのだそうで。近未来風の雰囲気としてはサイバー編に近い様な?こちらではウインクでクールにキメていて痺れちゃう~~~😍 あと生足がとても素敵です・・・(^ω^)ペロペロ


2月のイベントの時はランキングの方はそこまででしたが、今回はランキングも15000位内に入り報酬でさらにUR海未ちゃんをゲット出来たので、良い結果を残せたんじゃないかなー、と。師走で忙しいとか言っておきながら結構 走ってるじゃねーか!というね^^;(これじゃあ師が走るじゃなくてイベを走るだよぉw) まぁ2月のイベントはスコマでしたので、今回のチャレフェスとは一概に比較は出来ませんけどね。
次にUR海未ちゃんが報酬のイベントは、再び10ヶ月後とするなら来年の10月となりますが、多少は前後するでしょうから来年8月~11月のどれかぐらいに思っておきましょうかね。うーむ、そう考えると随分と先に感じるなぁ・・・実際にその時を迎えたら今回の冒頭みたいにまた「もう順番 回って来たのか~!」って思うんでしょうが(笑)
ではでは、またその時に。


海未ちゃん大ちゅき (*´з`*)


お台場ゲマズ看板娘のせつ菜ちゃんのグッズ(2周年ver)を買った話
odaibagemazusetunakanbanmusume2 (1)
お台場ゲマズにて、看板娘であるせつ菜ちゃんの新規描き下ろしイラストのグッズが12月10日(金)より先行販売しているので、仕事が振休である本日に買いに行って来ましたぞー!なお出入口の上の看板は更新されておらず以前のイラストのままでしたが・・・こちらもいずれは替わるのかな?
odaibagemazusetunakanbanmusume2 (4)
店内へ向かうと・・・専用コーナーが設けられているのを発見~!在庫も豊富そうで安心安心(*´ω`*)
ちなみに他店舗での一般販売は来年1月中旬予定との事。
odaibagemazusetunakanbanmusume2 (3)
デカアクリルスタンドとワイヤーキーホルダー。
odaibagemazusetunakanbanmusume2 (2)
B2タペストリーにTシャツ、バスタオル。
今回はクリアファイルは無いのねー、ちょっと残念(´・ω・`)
odaibagemazusetunakanbanmusume2 (5)
タペストリーはサンプルの展示もありました。こういうの見ると欲しくなっちゃうんだよな~w(チョロい・・・。) でも飾るスペースが無いので我慢我慢!

そんでサクッと買い物を済ませ、帰還!
odaibagemazusetunakanbanmusume2 (6)
購入したのはデカアクリルスタンドバスタオルです。当初はアクスタだけの予定だったんですが、1点だけというのは寂しかったのとイラストを大きく堪能 出来るアイテムも欲しくなったので、ほとんど衝動買いみたいな感じでバスタオルも購入(笑) やっぱチョロいわ~・・・^^;
あと帰宅してから気付いたのですが、12月2日に発売したファンブックの さかさま虹ヶ咲!?も一緒に買おうと思ってたのにすっかり忘れてました・・・お台場ゲマズなら店舗限定特典でブロマイドが貰えたのにorz 


紹介は追記にてー。
>>続きを読む
スクスタで海未ちゃんのUR全種をコンプリートした話
sukusutaumityanURkonpusita (1)
※既に引いた後にスクショしたものとなります。
スクスタにて今月の頭に開催されていたスクスタ リサイタルフェスガチャですが、好評だったそうで急遽 再開催される事に。数週間経ってから・・・とかじゃなく間髪入れず僅か3日で再開催って、よっぽど引く人が多かったんでしょうか。最初から期間長めに設定しとけよ。
こちらのガチャはUR1枚が確定で、かつ3回まで引き直しが可能となっています。一度のガチャで最大4回まで選定が出来る訳ですね。また一部のフェス限URも登場するとの事。

いつも通り気まぐれで引いてみたので最初からスクショは控えてなかったのですが、1回目は所持済みのURだったかAqoursのメンバーだったかで結果としてはイマイチだったので(誰を引いたかは覚えてないっす^^;)、引き直しで2回目にトライ。すると・・・?
sukusutaumityanURkonpusita (8)
???「これをあなたと一緒に・・・・・・?
     うう、恥かしすぎます・・・・・・!」

・・・えっ?

sukusutaumityanURkonpusita (2)

フ ァ ッ ! ! ! ? ?

sukusutaumityanURkonpusita (3)
何という事でしょう・・・。唯一 未所持だった海未ちゃんURである最初のフェス限 海未ちゃんが出たのです!!!全く期待してなかった(一応 狙ってはいるからこそ引いてる訳ですが)ので、完全なる不意打ちでそれはもうたまげましたよ、ええ。フェス限URも登場なんて言ったって、どうせ確率 超低いんでしょ???😓と最初から半信半疑でしたので、フェス限が当たっただけでも驚きだったでしょうが・・・まさかピンポイントで未所持の推しのカードが来るとは。もはや出来レースじゃないか・・・さては仕組まれているなッ!!?(←誰に?) 以前にも神田明神でガチャを引いたところ、最新のフェス限 海未ちゃんが当たり記事にしましたが、あれから2ヶ月弱でさらに最初の方のフェス限も当て海未ちゃんURを全種コンプする事になると誰が予想したでしょうか。いやぁ・・・こんな事ってあるんですねぇ・・・。こうして記事を書いていてもなお信じ難い^^;
ちなみに見て貰うと分かる様に、一緒に穂乃果ちゃんのURも当たってたりします。こちらは所持済みで新規ではありませんが、スイート♡ショコラ衣装は可愛くて好きなので普通に嬉しい~。何よりほのうみでURが当たってる事自体がもう最高だよね。

では改めて今回 当たったフェス限 海未ちゃんのイラストを見てみましょう。
sukusutaumityanURkonpusita (4)
[二人でひとつのストロー]
フェス限の1週目は全メンバー共通でデートがテーマとなってるそうで、例に漏れず海未ちゃんもカフェでのデートのシチュエーションですね~。ハートの交差ストローが刺さったカップル用ドリンク?を前に、照れてあわあわしている海未ちゃんが最高に可愛い・・・破壊力ヤバいっすね・・・(尊い。) そんな海未ちゃんですが、髪飾りやイヤリングとしっかりアクセを身に着けており、万全の状態でデートに臨んだかと思うと胸が熱いです・・・はわぁ~・・・海未ちゃんしゅきいぃ・・・。
sukusutaumityanURkonpusita (5)
[月下の大和撫子]
覚醒後は一気に雰囲気が変わり、スピリチュアルと言うか妖艶と言うか・・・そんな雰囲気に。着物風の衣装ですが、袖が無く腋が出ていたりスカートで脚も出ていたりと、結構 独特なスタイルだったりします^^; にしても凄く神秘的なイラストだな~。見ていて引き込まれそうです。
sukusutaumityanURkonpusita (9)
衣装を着せるとこんな感じに。
イラストでは頭に綿帽子(で合ってる?)を着けていましたがそれはイラスト特有の物らしく、衣装の方では再現されておらず。イラストだと分かり辛かったですが、髪型はツインテで団子もあるんですね。袖から伸びる帯が揺れるモーションが細かいな~、と思う反面、スカートを貫通してしまっているモデリングが残念・・・(汗 
sukusutaumityanURkonpusita (6)
そして唯一 未所持だった~と書いた様に、この最初のフェス限を入手した事で、現時点で出ている海未ちゃんのUR 9種類が

全て揃いました!!!!!

何度も言いますが、ピンポイントで引けたのがホント嬉しい。
sukusutaumityanURkonpusita (7)
さらに海未ちゃんURが9枚揃った事で、海未ちゃんUR艦隊も完成!!全部 海未ちゃんで、全部 URです。推しからしたらたまらない最強の布陣ですな。全て推しって最高 過ぎる・・・ッ!!


とりあえずこれで次の新規 海未ちゃんURがガチャに追加されるまでは「スクスタで推しのURを全種コンプリートしてる」を公言 出来る訳ですな~w 現状の最新URは9月末のフェス限2週目なので、次に追加されるとしたら来年3月の誕生日前後辺りでしょうか・・・そういやパーティー限ではまだラインナップしてないんだっけ。ともかくこれで新規 海未ちゃんURが追加されるまでは安泰かなぁ~(なんじゃそりゃw) 推しも揃ったし運も使い切っちゃった感あるし、当分はガチャも控えておこうっと。

あああぁ・・・

海未ちゃん大しゅきいぃ・・・



モスラ 4Kデジタルリマスター版 観ました
mosura4kzyoueimita (3)
mosura4kzyoueimita (4)
午前十時の映画祭11にて4Kデジタルリマスター版の「モスラ」が劇場公開されているので、観て来ました~♪ 「モスラ」は1961年公開作品で、今年で60周年の節目を迎える為にラインナップされた模様。
上映日程は劇場ごとにグループが分かれており、グループBの方が先で2021年12月10日(金)~12月23日(木)
まで、グループAは2021年12月24日(金)~2022年1月6日(木)までとなっています。
mosura4kzyoueimita (1)
劇場はゴジラの聖地、TOHOシネマズ新宿をチョイス。近い劇場だと京成ローザや市川コルトンプラザのTOHOシネマズがあるんですが、そちらはグループAなので公開は24日からなんですよ。少しでも早く観たかったのと、どうせなら大きい劇場の方が良いので新宿まで足を運んで来た所存です。なおTOHOシネマズ新宿は7月にシン・エヴァをIMAXレーザー観た際に利用した以来となりますね~。まぁその時が初利用なんだけど・・・w
mosura4kzyoueimita (2)
料金は1500円でした。
本日の上映は9時開始と16時開始の2回ですが、流石に9時に新宿はしんどいので16時開始の方でw

観賞前に『モスラ』4K復活プロジェクト ~デジタルリマスター作業完全密着~を観ているとより楽しめると思います。言わばデジタルリマスター化のメイキング映像ですからね。様々な苦労や裏話が聞けて作品を観る際の着眼点もまた変わってきます。

日曜日という事もあり、劇場はほぼ満員。そして驚異のおじさん率・・・右横も左横も前も後ろも皆 おじさんばかり(苦笑) お爺ちゃんも居ましたが、当時 実際に劇場で観た世代なのかな?
上映が始まり消灯すると、まずは公開当時 11劇場のみで本編開始前に流されていたらしいBGMの「序曲」が1分程 流れ、当時の再現を。そしてそのまま本編がスタート。ストーリー自体は・・・60年前の作品ですからね、今更あれこれ語る要素は無いです^^; 自分も久々に観ましたが、こんなにテンポ良く展開する作品だったっけな~?と。長ったらしくないと言うか、チビッ子も飽きずに観れそうです。時代特有の描写だったり演出は、現代の視点で見ると歴史的な資料を見ているかの様だ(苦笑) 度々ちょっとしたギャグが入るシーンでは劇場でもクスクスと笑いが起きてましたねw(この緩い作風も、それまではシリアスのみだった怪獣映画と比べると上手く差別化されてますね。) 
モスラと言うと今では平和的で人間の味方の優しい怪獣というポジションに収まってますが、当時はまだゴジラシリーズとは別の単体の怪獣映画(「空の大怪獣 ラドン」と同様)でしたので、本能のままに小美人を追い掛け、東京を破壊しまくる大怪獣として描かれてます。羽化して成虫になるとロリシカ国へ飛び立ち、今度はニューカーク市が大損害を喰らう始末。小美人の2人も人間への理解はあるみたいなスタンスでしたが、ドライというかちょっと冷たいんですよね・・・「モスラは本能で動いてるだけで善悪は分からないのでテレパシーで説得も無理です」って(苦笑) 生身の人間が射殺される様なシーンもいくつかありますし、意外とこの初代の「モスラ」は、平和的かと言われると決してそうではない作品となってるんですよね~、その辺は時代性もあるのかも。
特撮に関してはもう圧巻ですね!何よりもこれが一番の見所ですから!ちょっといやらしいですが・・・自分、4Kデジタルリマスターによる映像美によって特撮シーンの粗探しをしてやろうと思ってたんですよw でも細かい部分まで作り込まれていて、逆に自分が引き込まれてしまいました😂 有名な東京タワーの破壊シーンや繭を作るシーンもとにかく素晴らしい・・・!!幼少期にビデオで観た際に受けた衝撃を再び思い出しましたよ・・・脳裏に焼き付いてるもんなぁ。流石に合成カットは時代が時代なのでお粗末ですが、これも当時の劇場ならそんなに鮮明には映ってないでしょうし、リアルに見えたんじゃないかなぁ~、と想像してみたり。
あとは全編に言える事なんですが、4Kデジタルリマスター化によって”古い映像なのに綺麗に見える”というのが、脳がバグると言うか・・・何か不思議な感覚でした(笑)


好きな作品の割には「モスラ」のBDは今でも未所持なのですが、今回の4K仕様で完璧に仕上がったデジタルリマスター版が円盤化されないかな~、と秘かに期待してたり。発売決定したら即ポチるんで、どうかオナシャス!
>>続きを読む
ガンプラ購入!
ganpurakounyu211211 (1)
予約で買えた貴重な一般販売品。まぁ今回はどちらも店頭で見掛けたけどねー。
>>続きを読む
ニジガク カプセルラバーマスコット 06
nizigakukapuseruraba-6 (1)
ガシャポンで全13種は揃えるのしんどいって・・・(滝汗
>>続きを読む
カチドキアームズ(メロン味)
figyuatuzangetukatidoki (1)
メロンニーサン最強形態!
>>続きを読む
CSMロックシード 呉島セット
CSMkuresimasettotodoita (1)
プレバンからちょっと早めのお歳暮が届いたゾ。
フルーツの盛り合わせで、ブドウにキウイにメロンに小玉スイカ、あと得体の知れない謎果実が2つ・・・。
>>続きを読む
漫画購入!
mangakounyuu211202 (1)
8月に買い忘れていたブラクラ12巻と9~11月分の新刊でございます。
mangakounyuu211202 (2)
BLACK LAGOON 12巻
8月発売だったんですが買い忘れてました。というか出てるのを知りませんでした(爆) なお前巻の11巻は2018年11月発売なので、約3年を経ての新刊です。11巻の購入記事でも「12巻もどうせ時間掛かるでしょうから、期待せずに待っときます。」と書いてますね^^; どうせ次も3年くらい待たされるんでしょ・・・?
mangakounyuu211202 (3)
9月18日は僕のカーチャンの誕生日だゾ!・・・流石に1989年生まれではないがな!(苦笑)
mangakounyuu211202 (4)
今巻より新たなエピソードが始まりまして、新キャラも登場。女だけで構成された5人組の部隊(?)、五本指(レ・サンク・ドワ)です。各メンバーのコードネームはフランス語の指の名前となってます。全員スーツなのが良いですね~。ジョン・ウィックもそうですが、スーツ着た殺し屋ってカッコイイよね。
mangakounyuu211202 (5)
捕らえられたルマジュール(中指) 手錠されてるので仕方ないんですが、両手でモグモグ食べてるのが笑えますw(食いながら情報もあっさり話してますしw)
mangakounyuu211202 (6)
機動戦士ガンダム サンダーボルト 18巻
前巻の17巻が連邦メインの話だったので、今巻は再びジオン・・・というか南洋同盟がメインの話となってます。この構成ももう定番と化してますねー。表紙はビリーの駆るザニー。
mangakounyuu211202 (7)
mangakounyuu211202 (8)
新たに登場したバーバラ中尉。メタボでコクピットにもジャンクフードを大量に持ち込んだりと、良いキャラしてます(笑) なおパイク艦長とは戦友だった模様。
mangakounyuu211202 (9)
サンダーボルト版のジム・カスタムも登場。他の機体と比べるとTB独自のアレンジは控えめ?
mangakounyuu211202 (10)
全機が標準装備なのかは不明ですが、シールド裏にはワイヤー付きのシザース・アンカーを装備。
mangakounyuu211202 (11)
ブラウ・ブロ&パーフェクト・ガンダムはチート過ぎてもはや手に負えない状態。いずれ迎えるであろうイオVSダリルの闘いは、パーフェクト・ジオングVSコレになるのかしら・・・?まぁその対決は何時になるのやら、って感じですが・・・^^;
mangakounyuu211202 (12)
MAJOR 2nd 24巻
表紙は沢さん、睦子、太鳳の風林中2年生3人ですね~。どうせなら関鳥さんと千代姉も加えて2年生組にしてあげたら良かったのに・・・w 太鳳はスカートの下に体操着?のズボンを穿いてますが、これはこれでアリ!!(笑)
mangakounyuu211202 (13)
魚住のLINEのアイコンで草。
mangakounyuu211202 (14)
風林中&大尾中の合同チームの初の対戦相手はあの海堂中!そして監督はまさかのあの人物!・・・特徴的な口を見たら一発で分かりますね(笑)
mangakounyuu211202 (15)
順番に試合に出す関係で、大吾と睦子は初っ端からスタベン行きに・・・。
mangakounyuu211202 (16)
おかげで仲良く意気消沈する2人。この睦子の顔よwww
mangakounyuu211202 (17)
郷ちゃんはただのおバカキャラかと思いきや、ビギナーズラックでファインプレーを披露(まぁ、その前にやらかしてはいるんだけど・・・w) 今後の成長に期待ですな。
mangakounyuu211202 (18)
九条の大罪 4巻
今巻より新エピソードが始動。障害(精神疾患)持ちのAV女優をめぐりフェミニスト弁護士と対立するという、今の時代性が反映された様なエピソードです。各方面から色々と言われそうな危うさがありますが、そういう誰も触れない様な、目を背ける様な事象を真っ向から描くのがこの作者の作風なんですよね。
mangakounyuu211202 (19)
イケメンどこにおんねん。
悲しいけど、これが現実。
mangakounyuu211202 (20)
平等の中で不平等は生まれる。
法律は表世界の汚いものそのものです。

そういうもんかねぇ・・・と思う反面、弁護士がそれ言っちゃ駄目でしょ、と(汗 まぁこれが当作の魅力なんですがね~。
mangakounyuu211202 (21)
休日の九条先生、全然 雰囲気 違ってて驚き。あの髪型は仕事モードだったのか・・・。


12月となりましたが、今月はワンパンマン 24巻、働かないふたり 24巻、こういうのがいい 2巻、かぐや様は告らせたい 24巻、外道の歌 13巻、ゆるゆり 21巻、大室家 5巻・・・と一気に漫画が発売されるので楽しみですよ~うひょひょひょwww 紹介記事は年明けになっちゃいそうですけどね😅




copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.