よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
このままじゃ財布が死んでしまいますわ (´◦ω◦`)
202111todoitamono (1)
202111todoitamono (2)
202111todoitamono (3)
202111todoitamono (4)
202111todoitamono (5)
202111todoitamono (6)
202111todoitamono (7)
202111todoitamono (8)
202111todoitamono (9)
202111todoitamono (10)

今月 届き過ぎじゃね???😅

どうりで中旬頃にはクレカが限度額に達して使えなくなってた訳だ・・・早過ぎじゃね!!?とは思ったんだよ😭
あんまり考えたくはないですが・・・15万 超えてるかどうか、って感じですかね。欲望のままにポチり過ぎですね。そりゃ一向に貯金も貯まらんわ。とりあえず来月の冬ボーナスを先取りして使ってしまったという事にしておきますか・・・😓 とか言いつつ来月は来月でボーナス出たので~、とか言って高い買い物してそうな気もするけど(小声)
そしてこの中で紹介記事を書けている物がどれだけあるかと言うと・・・🙄 何より欲しい物は時間です、ってオチっすわw😇

第24回全日本オラザク選手権
orazaku2021 (1)
毎年恒例、「第24回全日本オラザク選手権」の結果が載っている月刊ホビージャパン 2022年1月号を購入したぜよ~。HJを買うのは安定の年一・・・と思いきや、今年は2021年10月号(8月発売)も買ってたりするのだ(後述にて。)
orazaku2021 (2)
今年もまた、大勢のガンプラビルダーの方々の素晴らしい作品の数々が掲載されております!一昨年から応募数が増加していた昨年でしたが、今年はさらに増加しており、歴代最大規模です!!
orazaku2021 (3)
キタ―――(-ω-)―――!!!
>>続きを読む
「TAMASHII NATION ONLINE 2021 特別展示」を見て来た
TAMASHII NATION ONLINE 2021tenzi (1)
昨日の話となりますが、秋葉原のTAMASHII NATIONS TOKYOにて開催中の「TAMASHII NATION ONLINE 2021」の特別展示を見て来たので、撮った写真を載せときます。
開催期間は2021年11月22日(火)~12月26日(日)です。
>>続きを読む
キャラポップフェス ラブライブ!シリーズ×アトレ秋葉原 再び行って来た
atoreakibakyarapoppufesu2 (1)
全然 記憶に無いですが過去の自分が有給を入れていた為に本日はお仕事はお休み。てな訳でアトレ秋葉原にて再び開催されている「キャラポップフェス ラブライブ!シリーズ×アトレ秋葉原」に行って来ましたー。8~9月に再度 開催された際は忙しくて行けなかった(セガコラボカフェの方も一切 行けてないですからねぇ・・・)ので、またまた開催してくれたのは有難い限り。ちなみに今回のお目当ては、前述した8~9月に開催された際に景品が新しく変更されたものの結局 行けなかった為に出来なかった、ミニゲームの「μ’sの星座占い」です。
開催期間は2021年10月30日(土)~2022年1月16日(日)で、結構 長く開催されてます。前回ももうちょい長かったら行けたのになぁ~。
昨年12月~今年1月に開催された際に行った記事はコチラ
キャラポップフェス ラブライブ!シリーズ×アトレ秋葉原 行って来た

今回からニジガクの新メンバーであるミアちゃんとランジュのグッズも追加されてるので、一通りチェックしてみましょう。
atoreakibakyarapoppufesu2 (2)
シューレースとアクリルバッジ。
atoreakibakyarapoppufesu2 (3)
アクリルバッジは何故かミアちゃんだけ実物が展示。・・・ランジュはどこ行った???^^;
atoreakibakyarapoppufesu2 (4)
シューレースの使用例と、ミニゲームの景品のアクリルボード(A賞)とスクエア缶バッジ(B賞)
atoreakibakyarapoppufesu2 (5)
アクリルスタンドとチャーム付きストラップ。
atoreakibakyarapoppufesu2 (6)
atoreakibakyarapoppufesu2 (7)
アクスタの実物はそれぞれ両脇に展示。ちゃんとミアちゃんはりなりーの横に居ますねw
atoreakibakyarapoppufesu2 (8)
ミニタペストリー。
atoreakibakyarapoppufesu2 (9)
こちらの実物はエマちゃんも一緒に3人で展示。海外グループって事でしょうかね。
atoreakibakyarapoppufesu2 (10)
A4クリアファイルとペイントTシャツ。
atoreakibakyarapoppufesu2 (11)
クリアファイルは全員集合の物も、新たにミアラン2人が追加された12人バージョンが販売。なお以前までの10人バージョンの方も売られてました。
atoreakibakyarapoppufesu2 (12)
一方で全ての商品にミアランが追加されている訳ではありません。iPhoneケースは以前同様に10人、10種で、ミアランはありません。製造上の都合とかなんですかね・・・?ともかく中途半端な感じ・・・(汗
他だとミニピンバッジも同様です。
atoreakibakyarapoppufesu2 (13)
ロングスリーブTシャツも以前同様に10人バージョンのまま。今後 ミアランも参加するであろうイベントに着て行き辛くなってしまったので、こちらも12人バージョンが欲しいぜ・・・。
atoreakibakyarapoppufesu2 (14)
ニジガクのミニゲーム「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスクールアイドルレッスン」は前述した様に各賞にミアランの2人が追加されましたが、景品の変更はありません。A賞がアクリルボード、B賞がスクエア缶バッジ、C賞がダイカットブロマイドです。
atoreakibakyarapoppufesu2 (15)
今回の目的であるμ’sのミニゲーム、「μ’sの星座占い」
atoreakibakyarapoppufesu2 (16)
ゲーム内容自体はこれまでと変更ありませんが、景品のイラストが変更されB賞はアクリルキーホルダーからスクエア缶バッジになりました。
atoreakibakyarapoppufesu2 (17)
atoreakibakyarapoppufesu2 (18)
実物も置かれてました。自分が行った時点では在庫切れは無く、どのメンバーも揃ってました。
atoreakibakyarapoppufesu2 (19)
なお在庫が残ってるメンバーなら以前の景品も選べるそうです。A賞のアクリルボードは凛ちゃんが終了。B賞のアクキーは海未ちゃんだけ残ってました・・・(;∀; )

1回530円で、以前と同様に1人1会計につき4回までです。C賞のブロマイドはランダムなので海未ちゃんを当てられるかは微妙ですが、A、B賞は好きなメンバーを選べるので、以前にやった時と同様に海未ちゃんのA、B賞をお持ち帰りしたいところ~。

てな訳で、4回チャレンジしてみましょう!
まず1回目。カードは1点。うっ・・・この時点でもうA賞は当てられない事が確定orz ボールを転がすと・・・こちらも1点(苦笑) 結果、2点です・・・。次、2回目。カードは3点!よし、これでボールが3点以上に入ればA賞です!・・・が、1点!!(泣) 結果、4点なのでB賞ですね・・・ぐぬぬ。続く3回目。カードは1点。そしてボールも1点w う、うーん・・・(汗 ラスト、4回目。カードは再び3点!よし、これで決めるぜぇい!!どうにも物欲センサーが発動してるっぽいので、心を無にしてボールを転がします。そして入った位置は・・・1点!!(爆) おいおいおい・・・今回 全部1点しか入ってないじゃないか!!(泣) 
てな訳で結果は
4点×2:B賞 スクエア缶バッジ×2
2点×2:C賞 ダイカットブロマイド×2

となりました。
atoreakibakyarapoppufesu2 (20)
B賞の缶バッジはいつもどおりほのうみにしましたー。

うーむ・・・以前にやった時は2回もA賞を当てられたのに、今回は全くでしたね・・・。まるで仕掛けが施されているかの様にボールは4回全てが1点だったんですが・・・調整とかされたのかしら?単に前回は運が良かっただけ?^^;
1月まで開催されてますし、リベンジにもう1度くらいは訪れようかな~、とも思ってたり。A賞のアクリルボード、自分で当てたいというのもありますが、メルカリだと7000円とかで手が出ないんだもん・・・。
>>続きを読む
REM ユニコーンガンダム(AUTO-TRANS edition) 【開封編】
REMyuniko-nkaihuu (1)
REMyuniko-nkaihuu (2)
遂に届きました!発光し音声が鳴りそして自動変形するユニコーンガンダムの胸像モデル(のガンプラ)、REAL EXPERIENCE MODEL RX-0 ユニコーンガンダム(AUTO-TRANS edition)です!!!基本的に宅配は置き配にして貰ってるので、帰宅すると巨大な段ボールが入口を塞いでおり思わず苦笑・・・w 

デカ過ぎィ!!

家電かな?(すっとぼけ)
REMyuniko-nkaihuu (3)
デカ過ぎて玄関に入らない(正確には一応 入りはするけど完全にスペースを埋めてしまう)ので、そのまま外で開封します(爆) 開けてみるとまずは購入特典のディスプレイボードが出現。
REMyuniko-nkaihuu (4)
そしてその下には如何にもお高そうなピカピカの化粧箱(パッケージ)が。角(8箇所)は緩衝材の発泡スチロールで押さえられており、品質管理も徹底されてます。・・・代わりに取り出すのが大変だったのと、発泡スチロールのゴミが大量に出ましたが^^;
REMyuniko-nkaihuu (5)
最初の段ボールよりは一回り小さくなったので、どうにか部屋までは運べました(笑) という訳で改めまして、REAL EXPERIENCE MODEL RX-0 ユニコーンガンダム(AUTO-TRANS edition)です!名前長いなーw
価格は55000円+送料660円で、プラチナ製だとか特殊な物を除けばガンプラでは最高額になるんじゃないですかね?自分が把握してる物だとPG フェネクス(ナラティブVer.)の52800円(プレバン限定)が最高だったと思うので、それを超える額となりました。まぁPG フェネクスの方もLEDユニットも合わせるなら+13200円になりますが・・・w なおクレカの使用額を圧迫してしまうので、コンビニ後払いで購入しております。・・・なので手数料330円も加わり、計55990円です。ヒエ~ッw
REMyuniko-nkaihuu (54)
ちなみに去年のガンプラEXPOであるGUNPLA EXPO TOKYO 2020のレポ記事にて、当時 展示されていたこのREM ユニコーンに対し7~8万ぐらいはするんじゃないか、と予想。また5万ぐらいだったら買っても良いとも発言しており、実際 5万円代だった為、こうして有言実行し購入している訳です😋
>>続きを読む
ヘドラ50周年展 行って来た
hedora50syuunenten (2)
1ヶ月前の休日出勤分の振休がようやく取れたぜ!!!ってな訳で、渋谷PARCOの地下1階 GALLERY Xにて開催されている「ヘドラ50周年展」へと足を運んで来ましたー。
開催期間は2021年11月12日(金)~11月23日(火・祝)で、入場料は税込500円です。
>>続きを読む
虹ヶ咲4thライブ 両日当選ンゥウウウ!!!
nizigaku4thraiburyouzitutousen (1)
nizigaku4thraiburyouzitutousen (2)

ニジガク 4thライブ、両日当選キタコレ!!!

いやー、京セラドームは当選祭りって噂、本当だったんですね・・・!まさか1シリで両日当選してしまうとは!!Twitterでも両日当選の報告が多いみたいですし、それだけドームを埋めるのってハードル高い事なんだなぁ・・・と実感。抽選という仕組みである以上、落選してしまった(させられてしまった)人も居るでしょうが、今後 行われるであろう一般抽選も当選祭りになるんじゃないかと(大体の人が今回の最速先行で受かってそうですし、一般の倍率も低くなりそう?) なので4thライブは望んだ人は少なくとも片日どちらかはチケットが取れている事になると思われます。うーん優しい世界。まぁ張り合いが無い気もしますけど・・・(←チケ戦争に参加し過ぎて感覚がおかしくなってる。) 今回は初の関西での開催だったりチケットの値段も普段の1.5倍だったりと、今まで応募していた人も避けそうな要素がありますが、一方で逆に関西在住の人の応募率が上がりそうですし金額が原因でスルーする様な人はそもそも普段からライブには参加してない気もしますし、何とも言えんなぁ・・・。やっぱり京セラドームのキャパ数のデカさが一番の要因なんでしょうか。
ちなみに1st、2nd、KSF、3rd、各ユニット ライブ&ファンミ・・・とこれまでずっと一緒に参加して来たライバー友達のT君ですが、金銭面の問題で回は残念ながら不参加です。チケット代・・・と言うよりは遠征が厳しいみたい。まぁ彼は学生時代から常に金欠だからなぁ・・・^^; なので4thライブはぼっち参戦となります。という事は一人で大阪かぁ・・・寂しいな(泣)
そんなこんなで来年2月の26、27日は大阪へと出向く事になるので、ホテルやら新幹線のチケットやら、早い段階で予約なり準備を進めておかなければ・・・。まぁまずは職場に出勤不可の連絡をしなきゃな!ここ最近はこっちに確認もせずに勝手に休日出勤の予定が入れられてたりするから恐ろしいよ。予定が出来た段階ですぐ言わなければ・・・。日曜日にライブが終わりそのまま帰宅して翌日にすぐ仕事、というのもハードですので、28日の月曜日も休みを入れたいところ。
nizigaku4thraiburyouzitutousen (3)
nizigaku4thraiburyouzitutousen (4)
nizigaku4thraiburyouzitutousen (5)
4thライブのライブグッズも事前通販の受付が始まりましたねー。チケットの当落が分かってからグッズが買えるのは良いですな。まぁ自分の場合、関係無く注文はしますが・・・w
いつも通りブレード、マフラータオル、メモリアルピンズ、パンフは購入確定ですかね、脳死でポチる事でしょう() 3rdの時と同様、今回もTシャツは買っちゃうかなー。以前に生放送記事で書いた様に、キービジュのイラストは好みなのでB2ポスターも買いますわ。腕章やリボンピンバッジはアイテムとしては良質なんですが、如何せん一人に絞れない・・・ヒトリダケナンテエラベナイヨー!なのでね^^; μ’sだったら推しの海未ちゃんだけ買えば良い話ですが、虹ヶ咲はなぁ・・・かと言ってA・ZU・NAの3人分 買う程の予算は無いし。なのでこの手のアイテムは選べない故に買わない、となる事が多いです・・・箱推しの人もそうなのかな。まぁ虹ヶ咲のグッズは積極的には買わない様にしてるのでねー、もう充分 買いまくってますけども(爆)

nizigaku4thraiburyouzitutousen (6)
ちなみに両日当選と言えば、来年1月に開催のR3BIRTHのライブ&ファンミも1シリで両日当選してたりしますwww こちらは両日に応募し、どちらか片日が当選すれば良いな~、と思ってたらまさかの両日当選というパターン。まぁ大体そうなる気はしてましたが(苦笑) ライブ&ファンミに関しては2日間とも内容は大幅には変わらないでしょうし、片日だけで良いんだよな~・・・というのが本音です(だからこれまでも片日のみの参加でしたし。) うーむ、今更ながらA・ZU・NAが現地参戦 出来なかった事が悔やまれます。全てのユニットで現地参戦 出来てれば最高だったのでねー、贅沢な話ですがw まぁ折角 当選したからには両日とも楽しんで来ますよ~♪ あとは席ガチャ次第かなぁ。

装動のバルカン ローンウルフとバルキリー ジャスティスサーバル
soudoubarukanbarukiri- (1)
装動 仮面ライダーリバイス by1に収録されている仮面ライダーバルカン ローンウルフ仮面ライダーバルキリー ジャスティスサーバルをようやく開封、組み立てました。10月4日発売なのでなんやかんやで1ヶ月以上も放置してしまった・・・シール貼りが億劫だからね、仕方ないね。
soudoubarukanbarukiri- (2)
「望み通り、全力でブッ潰してやるよ・・・!」
まずはバルカン ローンウルフ。頭でっかち・・・と言うか胸アーマーが小さいのか?ともかくバランスが違和感あります。装動でプロポーションを気にした事なんかありませんでしたが、今回は結構 気になりますねー・・・。流石に2作も前の作品にそこまで開発コストは割けなかったのか・・・?一般収録してるだけでもかなり無理してるでしょうからね。
soudoubarukanbarukiri- (3)
「正義で世の中 良くしようなんて・・・ただの詭弁だ!」
soudoubarukanbarukiri- (4)
「下らねぇジョークで腹の底から笑って生きてりゃ、それで良かったんだよ!!」

soudoubarukanbarukiri- (5)
        ローンウルフインパクト

             滅亡迅雷
           インパクト

soudoubarukanbarukiri- (6)
「人工知能特別法違反を確認。対象を捕獲する!」
続いてバルキリー ジャスティスサーバル。スーツがライトニングホーネットの流用なので、同様に装動も3弾収録のライトニングホーネットのリデコ品です。モチーフ動物はサーバルちゃん・・・ではなくサーベルタイガーですが、大人の事情で”サーバル”表記となってます。ややこしいね。
soudoubarukanbarukiri- (7)
「感じるぞ・・・!」
「お前達は、心が無いマシンなんかじゃない!!」

soudoubarukanbarukiri- (8)
フィギュアツでも発売される事となりましたがそちらもポチっております。ラッシングチーターはスルーしたので初のバルキリーのアーツという事に。
soudoubarukanbarukiri- (9)
      滅亡迅雷インパクト

   ジャスティス ブラストフィーバー
soudoubarukanbarukiri- (10)
さらに滅亡迅雷用のオプションパーツとして例の英文発言時の指差しポーズ右手が付属しており、『Go to Utopia!』『ZAIA will be extinct.』のシーンを再現可能です。
soudoubarukanbarukiri- (11)
滅の刀も2種類 付属し、こちらは鞘から抜いている状態。これでVシネ 滅亡迅雷のキービジュも再現 出来る様に。
soudoubarukanbarukiri- (12)
そしてこちらが抜刀状態と鞘。後からでもしっかりと補完してくれる装動シリーズはホントに素晴らしい。実際、作中では1シーンでしか使用されてないし・・・。
soudoubarukanbarukiri- (13)
仮面ライダーに刀って意外と見ない組み合わせですよね。まぁマジもんの刀を武器にしちゃうと玩具として出せないからね・・・^^;
soudoubarukanbarukiri- (14)
実際にこんなシーンはありませんでしたが、妄想でブンドド。こんな風に滅の刀も戦闘に使用して欲しかったし、ローンウルフとジャスティスサーバルの共闘シーンも観てみたかったなぁ。
soudoubarukanbarukiri- (15)
総じて満足な出来ですが、唯一の不満点が付属の台座。リバイス(セイバーか?)の装動仕様にアップデートされた物が封入されている所為で、ゼロワンの装動の規格と異なっており手パーツが右手はスカスカで左手は挿せないという弊害が生じています。上でも書いた様に今更 2作前の作品にコストは掛けられないのかもしれませんが、ここは徹底して欲しかった・・・!


今月にはバルカン&バルキリーのBDも届きますし、この装動の紹介もBDが届いた後を予定しております。まぁ発売から1ヶ月以上も経過してる時点でもういつ記事を上げようが同じだr・・・(滅亡)
2019年より2年間に渡ってリリースされてきたゼロワンの装動もこれで一区切りでしょうかね。出る度に狩られる前に狩るという苦労をもうせずに済むという気持ちもあれば、寂しい気持ちもあったりで・・・いや寂しい気持ちの方が大きいですね、ええ。セイバーもリバイスも未試聴ですが、次に自分が装動シリーズを手にするのは果たして何時になるのやら?



ダイバー巡り
nikki211105 (1)
nikki211105 (2)
nikki211105 (3)
久々にお台場 行って来やしたー。
厳密には9月にDDのライブ&ファンミで有明ガーデンシアターに訪れてますが、ダイバーシティやデックスに来るのは結構 久々です(・・・な、気がする。)
以前は比較的 頻繁に来ていたのに何故 間が空いてしまったかと言うと単純な話で「用事が無かったから」なのですが、ぶっちゃけ今回も大した目的がある訳ではなく、買い物も一切してないんですよね(爆)

東京テレポート駅に到着し、まず最初に訪れたのはヴィーナスフォート。現在 ニジガクとコラボ中で、「お台場お出かけキャンペーン in ヴィーナスフォート」が開催されています。
nikki211105 (4)
nikki211105 (5)
nikki211105 (6)
nikki211105 (7)
2階各所には第8話にてヴィーナスフォートを訪れていた1年生組3人と第7話で同所にてライブを披露した彼方ちゃんの制服イラストの等身大パネルが設置されてます。以前にお台場各所に設置されていたパネルの流用かと思いきや、下にお出かけキャンペーンの名称が記載されてたりQRコードが追加されているので、わざわざ作ったみたいですねー。
nikki211105 (9)
そして3階のメインエントランスには全員集合パネルが。こちらはソロ衣装(夢ここでもありますね)となってます。またこちらは等身大ではない模様。
nikki211105 (10)
Butterfly衣装の彼方ちゃん。ライブを披露した事により実質 イメージガールみたいな扱いになっており、位置もセンターでしたw
nikki211105 (11)
よっしゃ!あゆしずやんけ!!
この2人の絡みはもっと増えて、どうぞ。アニメ2期に期待ですね。
nikki211105 (8)
2000円以上 買い物をするとステッカーが貰えるとの事で、しかもランダム配布ではなく種類は選べるそうで!彼方ちゃんの教会広場のデザインのやつ欲しいな~、と思いつつもヴィーナスフォートで2000円の買い物はキツい・・・ッ!(汗 無難にメルカリ入手が安定ですかねぇ。
nikki211105 (17)
お次はダイバーシティ東京プラザへ移動。こちらもニジガクとコラボ中で(流石 聖地!)、スクスタ2周年を記念した「ニジガク応援キャンペーン 第2弾」が開催されてます。こちらも色々なキャンペーンが企画されてるのですが、自分の目的はスクスタで行う【GPSで参加!限定アイテムセットプレゼント】です。
nikki211105 (12)
nikki211105 (13)
ダイバーシティにてスクスタを起動し、おでかけプレゼントにて位置情報を送信するとアイテムを貰う事が出来ます。
nikki211105 (14)
こんな感じで色々と貰えるのですが・・・
nikki211105 (15)
一番のお目当てはこちらのダイバーシティの背景です。こうやって現地を訪れる事でゲット出来るアイテムというのはコラボキャンペーンとしては面白い取り組みだな~、と思う反面、都内まで来れない別地域の人は可哀想だな~、と。いずれ交換所にラインナップしたりしてフォローされると良いんですがね。というかスクスタはいい加減 過去イベで貰えた背景も入手 出来る様にしやがれ。
nikki211105 (16)
より正確に言うならダイバーシティのフェスティバル広場、ですね。トキランのリリイベが開催されたりアニメでも1話でせつ菜ちゃんがCHASE!を披露してゆうぽむの2人が同好会に入るきっかけになったりと、虹ヶ咲にとって重要なスポットとなっています。
nikki211105 (20)
ダイバーシティ内に入るとデコラクリーマリー前にはエマちゃんの虹色Passions!衣装の等身大パネルがありました。キャンペーンガールに選ばれたから・・・だよね?こちらはODAIBA TOKIMEKIスタンプラリーの時の物の流用でしょうね。
nikki211105 (18)
ガンダムベースも覗いて行くかぁー、と思ったのですが・・・
nikki211105 (19)
ご覧の通り激混みだったので即引き返しました(苦笑) 別に何か買う目的があった訳じゃなく、何かしら掘り出し物があれば良いな~、ぐらいの気持ちだったのでね。それにこれだけ人が居たら掘り出し物があっても既に狩られてるでしょうしね^^;
nikki211105 (21)
お台場ゲマズも久々に来たぜ~!限定特典がある商品も、忙しい&緊急事態宣言中なのもあって店じゃなくてオンラインで注文する事がほとんどだったのでね。
nikki211105 (24)
R3BIRTHの3人のゲーマーズお台場店verイラストの等身大パネルも設置。キャストさんのサイン&コメント入りでした。
nikki211105 (25)
制服イラストの方も。
nikki211105 (26)
せつ菜ちゃんの看板娘の1/7フィギュアもサンプルが展示されてました。2回ぐらい延期しまして、12日にようやく発売です^^; そして自分もしれっとポチってたりします・・・だってエチエチだったんだも~んw まぁお前は届いてもすぐ開けないだろ、って言われそうですが(滝汗
nikki211105 (22)
スクスタキッチンカーではまだ凛ちゃんのバースデー記念ドリンクも販売期間中で、メッセージボードも展示されてました😸
nikki211105 (23)
THEキャラCAFÉの外装もスクスタ2周年ビジュアルにちゃんと変更されてました。


お台場まで出向いた割には、上でも書いた様に買い物は一切 無し!お金を使った場面が飯食った時ぐらいですわ・・・(苦笑) まぁ有意義な時間を過ごせたので良しとしましょう。最近は休日も外出せずにずっと家に居る事が多かったので(基本的に疲れ切っており一日中 寝てますw)、たまにはこういう日があっても良いかな~、と。
>>続きを読む
ゴジラ生誕祭2021
goziraseitansai2021 (1)
11月3日、今年もまたやって来たゴジラの日ですが・・・毎年恒例の「ゴジラ・フェス」は、情勢を鑑みて去年に引き続きオンライン開催となりました。都内の感染者数も減少してますしリアルイベもここ最近は開催のハードルが低くなっている様に感じますが、まぁ割と早い段階で今年もオンライン開催というのは発表されてたましたからね・・・急遽 リアル開催に変更というのも難しいでしょうし、そこはしゃーなし。
去年と異なり今年は完全無料配信となってます。まぁ個人的には現地での出店だったりステージだったり展示だったりグッズ販売だったりといったあの”お祭り感”が好きで行っているので、配信は別に・・・って感じです^^; それ観るならその時間で普通にゴジラ映画 観るかなーw
goziraseitansai2021 (2)
来年の「ゴジラ・フェス 2022」こそはリアル開催が実現して欲しいところですが・・・この先のコロナ情勢がまだまだ読めないので、ただただ願うしかないですな。上でも書いた様にあのお祭り感をまた楽しみたいものです。

goziraseitansai2021 (3)
祝!67歳!!

ゴジラというコンテンツが、であってゴジラ自体は別に67歳って訳じゃないか・・・(笑) 

goziraseitansai2021 (4)
また一部ファンからカルト的な人気を誇るへドラも、「ゴジラ対ヘドラ」が1971年公開なので今年で50周年を迎えました。ゴジラシリーズを追う上で当然 自分も押さえていますが、幼少期に観た際はショッキングな映像ばかりで割とトラウマでしたね・・・当時 社会問題だった公害をテーマにした異色作です。

そしてゴジラ・フェス 2021にて新作特撮ゴジラVSヘドラも公開。50年の時を経ての新作とか胸熱~!これもヘドラの(謎方向の)人気の高さ故、でしょうな。スーツはどちらもFWの物ですね。FW本編ではヘドラはたった数秒の出番でゴジラとも直接的な戦闘シーンは無く、嘆いたスタッフ達によってゴジラとの対決スチールが撮られるぐらいの扱いでしたが・・・こうして特別作を作って貰えて、報われたんじゃないでしょうか。自分もFWでのヘドラの扱いの悪さは昔から不満だったので、暴れ回ってるFW版ヘドラが観れただけでも感激です😂
goziraseitansai2021 (6)
S.H.MonsterArtsでもヘドラが発売される事が発表されましたね~!というかまだ出てなかったんか、と。ヘドラって意外とボリューミーな体型ですし、価格も結構な額になりそう・・・。でもヘドラの可動フィギュアって後にも先にもこれが唯一の物になりそうですし、絶対プレミア化するのが分かり切ってるので是非とも買っておきたいですねー。

・・・なんかゴジラよりヘドラの話の方が盛り上がってね?(苦笑) 50周年だからね、仕方ないねw
>>続きを読む
星空凛 Birthday 2021
rintyantanzyoubi2021 (1)
凛ちゃん

誕生日おめでとう!!!


本日11月1日は、星空凛ちゃんの誕生日です!おめでとうございます。
>ω</ <テンション上がるにゃー!
rintyantanzyoubi2021 (2)
アケフェスのバージョンアップ終了により今年はもうバースデーイベ及び報酬カードは無い為、歴代(2017~2020)のバースデースキル、メモリアルカードを並べて。
可愛いから美しいまでマルチに対応出来るとは・・・強いッ!!本人は自覚無さそうですが、女子力 高いよね、この子。
rintyantanzyoubi2021 (3)
うぃんがべーことLove wing bellのプライズフィギュア。フリューのやつです。クリアパーツが多用されていたり全体的にパール塗装が施されており、単調さを感じさせないのが良いですね~。実際に手にするまではもっとチープなのかと思っていたので・・・。
rintyantanzyoubi2021 (4)
こんな私でさえも・・・変身!
うーん、この破壊力!神々しいぜ・・・!
rintyantanzyoubi2021 (5)
もはや色々と懐かしい凛&ソニックのアクスタ。今やセガスタッフイメージガールも虹ヶ咲まで引き継がれてますからねぇ・・・感慨深いです。
rintyantanzyoubi2021 (6)
驚異のバランス力!!
rintyantanzyoubi2021 (7)
ダンスタ凛ちゃん すこなんだ・・・。前述したうぃんがべーを踏まえてこういう衣装も着れる様になった、って考えるとエモいよね~😹
rintyantanzyoubi2021 (8)
スクスタのラバスト、1弾と2弾でサイズ感(縮尺?)が微妙に異なってるのが気になる・・・(汗
rintyantanzyoubi2021 (9)
サンリオコラボでは けろけろけろっぴとペアの凛ちゃん。いや猫のキャラクターじゃないんかーい!と誰しも思った事でしょうw(ちなみに天下のキティさんは千歌ちゃんとペアでした。)
rintyantanzyoubi2021 (10)
帽子を離したらアウトな、それ僕のつままれストラップ。まぁ凛ちゃんは落下してもギャグマンガ的なノリで生きてそうだけど・・・w
rintyantanzyoubi2021 (11)
伝説のエースコックの凛ちゃんラーメンに超低確率でランダム封入されていたシール。箱買いしても手に入らない場合もあるという恐ろしい程の封入率の低さは文字通り伝説となったのでした。そんなこのシールも今では苦労せず手に入るのが時間の経過を感じさせます・・・(しんみり)

そんな訳で、凛ちゃんと言えば当然 ラーメンです。去年は渋谷にある「凛」というお店に出向いたものの営業時間外だった為に結局 東京駅 構内にある別の「凛」というお店に行ったんでした。そしてその記事で
来年は渋谷の「凛」さんの方へリベンジ(?)しようか、それとも別のお店を開拓しようか・・・w?
と書いてるんですが、今年の11月1日は月曜日、平日なんですよね。去年が日曜日でしたからね、当然ですわな。全く・・・去年の俺は何を考えてこんな事 書いてんだ。何も考えてないんだろうな、うんw
rintyantanzyoubi2021 (12)
そんなこんなで、仕事終わりに地元にあるラーメン屋に行って来たぞい!ここ最近は時短営業が解除され20時以降も営業してるので助かりました~。
rintyantanzyoubi2021 (13)
味噌ラーメン系統のお店だったので無難に味噌ラーメンを選んでます。醤油タンメンとも迷ったんだけどね。
ちなみにSidによると凛ちゃんの大好物は豚骨醤油ラーメンで、好きなトッピングはワカメ入り、煮卵とコーンも入ってたらなおgoodとの事。味噌ラーメンは真姫ちゃんが好きみたいです。
rintyantanzyoubi2021 (14)
最後はバッグの猫マスコットに抱き着く くっつきぬいぐるみで終わり。凛ちゃんと猫のこの表情のギャップよw


2020年→星空凛 Birthday 2020
2019年→星空凛 Birthday 2019
2018年→星空凛 Birthday 2018
2017年→Happy Birthday RIN 2017
2016年→Happy Birthday 凛ちゃん
2015年→りんがべーバースデー
2014年→>ω</
>>続きを読む
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.