よほほんの趣味日記
                                        よほほんの趣味に生きる毎日を綴ります。
ゆるゆり ポップアップストア 行って来た
yuruyuripoppuappusutoa (1)
一昨日の話となりますが、AKIHABARAゲーマーズ本店にて開催されているゆるゆり ポップアップストアに行って来ました。
開催期間は2020年8月14日(金)~8月30日(日)です。
>>続きを読む
セガコラボカフェ「ラブライブ!スクフェスシリーズ」に行って来た
segakorabokafesukufesusiri-zu20 (1)
segakorabokafesukufesusiri-zu20 (4)
セガ秋葉原3号館にて開催中のセガコラボカフェの「ラブライブ!スクフェスシリーズ」に行って来ましたー。3月末以来となるセガコラボカフェですが、しょっちゅう行ってる所為か全然 久々な感じがしません・・・^^; ”スクスタ”ではなく”スクフェス”の方みたいですが・・・まぁ感謝祭もどっちも混みで”スクフェスシリーズ”となっていましたし、そういう事なんでしょうね、多分。
>>続きを読む
ラブライブ!フェス BD発売記念フェアinアニメイト 行って来た
meitoraburafesuBDhatubaifea (11)
アニメイト池袋本店にて開催されている「ラブライブ!フェス BD発売記念フェアinアニメイト」に行って来ました。ちなみに正式名称は
「LoveLive! Series 9th Anniversary ラブライブ!フェス Blu-ray Memorial BOX」発売記念フェアinアニメイト池袋本店
です。な、長い・・・^^;
開催期間は2020年8月14日(金)~8月31日(月)です。
>>続きを読む
劇場版ウルトラマンタイガ 観ました
gekizyoubanurutoramantaiga (1)
gekizyoubanurutoramantaiga (2)
劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス
観て来ました~!
3月6日公開予定でしたが新型コロナウイルスの影響で延期となり、8月7日にようやく公開となりました。5ヶ月も待たされる事となりましたが、コナンみたいに丸1年延期になったり今でも公開未定となっている作品が多数あるのを踏まえれば、まだマシな方なのかなー、と。
タイガはメビウス以来、12年ぶりにリアタイで観たウルトラシリーズでしたが映画作品だともっと前となり(メビウスの劇場版は観に行かなかったので)、「ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE」(2003年8月2日公開)以来となり・・・実に17年ぶりに劇場で観賞するウルトラシリーズの映画作品という事になります。いや~、感慨深いですなぁ。当時 5歳で、次が22歳って極端だなぁ^^;
gekizyoubanurutoramantaiga (3)
gekizyoubanurutoramantaiga (4)
上映劇場にはいつも行っているTOHOシネマズららぽーと船橋もありましたが、今回はTOHOシネマズ市川コルトンプラザに行ってみました。本八幡駅から多少 歩く必要がありますが、総武線一本で行ける分 南船橋に行くよりは楽だなー、とw
なお入場者プレゼントのニュージェネシリーズの劇場ポスターのポストカードは終了してました。別にいらないので良いけど。
gekizyoubanurutoramantaiga (5)
当然ですが、コロナの影響で劇場が閉まったりそもそも作品の公開が無くなったりで映画を観るのもかなり久々!2月末のGレコⅡ ベルリ撃進以来となりますね~。劇場の雰囲気とかそういうのが色々と懐かしく感じるぐらいですw

ウルトラマンタイガの完結作品という事で、劇場へ足を運びしっかり見届けてきました。また小学校の同級生である旭川ピリカ役の吉永アユリの勇姿を拝むという目的もありますw(まぁタイガを観るきっかけでしたし・・・^^;) 
予告でも登場している様にニュージェネレーションヒーローズ組が勢揃いするのですが、自分は相変わらずサッパリ分からないのが悲しい。キャストも揃っていたのでずっと追って来た人からすれば「おおっ!」ってなるんでしょうが(仮面ライダーの時は自分もそうなので)、自分からしたら「誰?」って感じですので・・・(汗 かと言って今更 新しく観てみるかー、ともならないんだよなぁ。
ストーリーに関してはタイガの父であるタロウとの親子の絡みもあったりと、自分がTV本編で観たかった要素もあったりで大体 満足。戦闘シーンも劇場版に相応しいビッグスケールなもので迫力もありましたし。区切りもしっかり付けており、「ウルトラマンタイガ」という作品を〆る上で欠かせない映画になっていましたね。まぁ個人的に続きは映画で!っていうのはあまり好きじゃないので、そこは若干もにょるところもありますが・・・(苦笑) 続きと言うより後日談と捉えた方が良いかな。


次に劇場で観るウルトラマンの映画は「シン・ウルトラマン」になるのかな~。
ちなみに現在放送中の「ウルトラマンZ」は観てません。評判が良いのはあちこちで聞きますが、どうにも食指が動かなくて・・・。

漫画購入!
mangakounyuu200814 (1)
7月、8月の新刊ですー。
ワンパンマン 22巻は7月頭に発売予定でしたが延期となってしまいました・・・残念orz
mangakounyuu200814 (2)
機動戦士ガンダム サンダーボルト外伝 4巻
これまでと同様 全編フルカラーで、その分 お値段も1000円とお高め。3巻が丸々「砂漠の掟」を収録した関係で2巻から13、14話が飛ばされ未収録となっていましたが、今回 収録されました。なので収録話数は13話、14話、23~28話となってたり^^;(画風も13、14話は以前の精密なものです。) その13、14話はオムニバス形式ですが、23~28話は「男と女」という一つのエピソードとなってます。
mangakounyuu200814 (3)
リビング・デッド師団のキースにスポットを当てた回。こういうサブキャラが主役の話があるのは外伝ならでは。
mangakounyuu200814 (4)
表紙にもなっているガンタンク。クリードとソニアの技量も相まって大活躍でした。本編では出番の少なかったガンタンクでしたが、この外伝で一気に功名を立てた感じです。
mangakounyuu200814 (5)
下半身がホバークラフトと化した当作オリジナル機のドム・レゾナンス。こういう人型から離れたバリエ(改修機?)、自分は好きですね~。
mangakounyuu200814 (6)
思い知れ!ガンタンクこそ最強のMSだ!!
ちなみにこれ、コア・ファイターに乗りながらのセリフです(苦笑)
mangakounyuu200814 (7)
MAJOR 2nd 20巻
早いもので20巻です。・・・つっても、最初から買い続けてた訳ではないですがw 毎度 言ってますけど、刊行ペースが早いのが嬉しいですねー。
mangakounyuu200814 (8)
表紙に写ってるので既にネタバレしておりますが、大吾のおとさんこと吾郎が登場。40代ですが、一応まだ現役。
mangakounyuu200814 (9)
入学テストで、弁当5人分食えとかいう頭おかしい高校があったんだぞ。
海堂の入学テスト懐かしいっすねwww
mangakounyuu200814 (10)
風林中の校長はまさかの江頭ァ!こんなかたちで再登場するとは・・・驚かされましたね。中学校の校長になっているとはなぁ^^;
mangakounyuu200814 (11)
すっかりおじさんになった大河も登場!吾郎と薫が40代って事は大河も同じくらい?ギリ30代かもしれませんが・・・。ちなみに大吾にとっては叔父さんね。
mangakounyuu200814 (12)
今巻でも睦子はカワ(・∀・)イイ!!
mangakounyuu200814 (13)
働かないふたり 20巻
早いもので20巻(ry 内容はいつも通りで特筆する様な事も無し。良く言えば安定した作風、悪く言えば代わり映えしない内容。
mangakounyuu200814 (14)
兄妹のこういうしょーもないやり取りがフフッと笑えて好きですw 
すっかりキャラが増えタイトルでもある働かないふたり(兄妹)以外の話も多くなってきた当作ですが、原点回帰というか、初期のコンセプトに戻して欲しい感が。
mangakounyuu200814 (15)
カバーの折込部分では倉木さんはストーカーという事になってました。それで良いのかアンタは・・・w
mangakounyuu200814 (16)
今巻も初回特典でポスターが付属。ポスターでは相変わらずあちこちへ行って回ってるニート兄妹。どこよ ここw




スクスタのラバスト
sukusutarabasuto (1)
リリホワ!
>>続きを読む
メタルビルドのフリーダムを買いに行った訳ですよ
昨日の話となりますが・・・昨日、8月8日はMETAL BUILDのフリーダムガンダム CONCEPT 2S.H.Figuarts(真骨彫製法)の仮面ライダーオーズ タジャドルコンボの発売日でした。真骨彫 タジャドルの方は運良くAmazonで予約 出来たので、狙うはメタビルのフリーダムです!!予約時、ヨドバシでカートまでは入ったんだけどね・・・ページエラーで決済へ進めなくて読み込み直したらカートから消えてたのよね・・・(泣)
この前の真骨彫 電王を買った時と同様、買いに行くお店はイエローサブマリン 千葉店さん。前回同様、ヨドバシは店頭販売は無いとの事だったので、イエサブ一店狙いで挑む事に。まぁヨドバシは店頭で買えるとは最初から思ってないし・・・^^;
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (1)
今回は開店が9時半から(この日のみ)となっていました。確実にゲットする為に少なくとも2時間前からは並んでおきたいところ。となると7時半かぁ~・・・しんどいなー。
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (2)
さらに「店頭販売分は数個のみです」「お求め出来ない可能性の方が大きいです」とわざわざツイートするぐらいの徹底ぶり。
どんだけ入荷数 少ないんだ!!?
流石に30個とか入荷してるとは思ってないけど、半分(15個)ぐらいは用意してるんじゃないかな~、と思ってたのですが・・・”数個”って書き方だと1桁の可能性も?5個とかそれぐらいなのかな・・・。ヤベェ・・・めっちゃ不安なんだけど((((;゚Д゚))))ガクブル 

そして決戦の日の前日、8月7日の金曜日。私は会社へ泊まる事にしました。家よりも会社の方が千葉のイエサブに近いですし、会社に泊まって朝 そのまま向かった方が楽ですので。それに家だと爆睡してしまって朝 起きれない可能性もありますからね^^; そんな訳で書類を作成したりと業務をこなしながらも金曜日はそのまま会社へ泊りまして、当日、8月8日。
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (4)
7時半の予定でしたが7時に到着しました(まぁ早い分には良いですけど。) この時点で既に15人程 並んでいました。うーむ・・・仮にフリーダムの入荷数が10個だったとして、前の人達が全員 買ったとしたら自分は買えないの確定・・・。勿論 タジャドル狙いの人もいるでしょうから全員という事は無いでしょうが・・・考えれば考える程 不安になってくるなぁ(滝汗

とりあえず開店の9時半までひたすら待ち!全然 誇れる様な事じゃないですが、こういう並ぶのは自分、すっかり慣れちゃいまして・・・2、3時間程度なら苦とも思わなくなっちゃいました(感覚麻痺) スマホポチポチ弄って、買っておいたヤンジャン読んで、うたた寝して・・・と過ごしてればあっという間に時間は経ちますので。あと場所が丁度 日陰になる所だったのでそこは助かりましたね~、それでも蒸し暑かったですけどw
途中(8時半ぐらいだったかな?)、ヨドバシの店員さんから並んでいる列(我々)に対してアナウンスが。列が他のテナントの所まで伸びて迷惑?になってるとかで、通報?があったとの事。そして「ヨドバシではメタルビルドやフィギュアーツの販売、またNintendo Switchの入荷もありません」とアナウンスしてました(要はヨドバシ目当ての人は並んでも意味無いですよ、と)が、並んでいる人は全員 イエサブ目当てなので「いや、お呼びでないです」みたいな雰囲気になってました(苦笑) また迷惑になっているので並ぶのは止めて散ってくれ、みたいな話にもなったのですが・・・流石にそれはこっちとしても「はい分かりました」と受け入れる事は出来ないですし、こうやって並ぶ(列が出来る)のは明らかに分かっていた事なんだから、事前に案内や対応をしないお店側の方に問題があるんじゃないの、と。どういった話し合いがされたのかは分かりませんが列の前方に並んでいた人がヨドバシ側と話をつけた様で、イエサブの店員さんが出社して来るまではひとまず待機となりました。

んでイエサブの店員さんが来たのが9時過ぎくらいだったかな、結局 列問題がどうなったのかは不明でしたが、整理券の配布が始まりました。前に並んでいる人達がタジャドル、フリーダム、と券を貰って行く様子を必死に祈りながら順番を待つ自分・・・。そして配布終了の知らせも無いまま、自分の番に。
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (5)
フリーダムの整理券 ゲットぉーーー!!!
いや~、心臓バックバクでしたが無事 貰えました。これで勝ち確です。
うろ覚えですがフリーダムは3、4枚ぐらいは残ってた様な?自分の券はNo.8となっているので、入荷数は12個ぐらいでしょうか?上でも書いた様に、もし自分の前に並んでる人が全員 フリーダム目当てだったら自分は買えてなかったでしょうね・・・。その辺は運も絡んでくるので、それも含めて勝ったな、とw

また自分はこの時に知ったのですが、1人1個までは当然の事、1人1商品までとなっていました。なのでフリーダムとタジャドルを一緒に購入、というのは出来なかったのです!
タジャドル予約 出来てたの、マジでラッキーでした!!
いやぁ・・・嬉しい、ホント嬉しいぜ。きっと日頃の行いが良いからでしょうね。
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (6)
そして時間になったら3階のイエサブ店舗へゾロゾロと移動し、会計を待ちます。
今回も相変わらずの密っぷり。ソーシャルディスタンスもクソもありません(苦笑) 一応、間隔を取って並んでね、みたいな案内はあった気はしますが・・・。
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (7)
自分の会計が近付きます。上で並ぶ事に慣れたと書きましたが、この時のドキドキとワクワクの入り混じった緊張感は毎度 慣れませんねぇ・・・いっつも手汗ダラッダラですわ^^;

そして遂に自分の番に。紙袋に入れられるお目当てのメタビル フリーダムの箱にムフフ・・・と気持ち悪い笑みがこぼれそうになるのを抑えつつ、会計に。
・・・が、最後の最後にここでトラブルが!クレカ払いなのですが、カードが読み取りされない!! まず最初の1回目が駄目で、やり直した2回目も駄目。店員さんがカードの磁気部分を拭き取ってやり直すもやはり駄目。4回、5回ぐらいまでやり直してましたが、カードは読み取りされず苦戦。頭を抱える店員さん達。暗雲が立ち込めます・・・。

折角 朝早くから並んだのに、これでは買えない・・・!!?

ふふふ。いつでも最悪の事態を想定しておくのがプロというものですよ。こんな時に備えて、しっかり現金の方も用意してますよ。てな訳で現金で支払いをしまして・・・
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (9)
無事、メタビル フリーダム購入~♪♪♪
様々な苦難(?)を乗り越えてゲットしたので、喜び、感動もひとしおですよ!まぁこんな苦労をせずとも買える様にしてくれ、というのが本音ではありますが。
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (8)
高価商品なのでポイントも一気に貯まりました~♪

話は変わりまして、真骨彫 タジャドルです。7月末頃に”Amazonキャンセル”というワードがトレンド入りしていたのを皆さんご存じでしょうか?Amazon側の一方的な都合によって予約していた商品がキャンセルされるという事件(?)があったそうで、大勢の被害者が怒りのツイートをした為にトレンド入りした様です。対象の商品はいくつかあったそうですが、その中に真骨彫 タジャドルも含まれており、検索候補に「Amazonキャンセル タジャドル」と出てくるぐらいでした。自分はそれを知った時に慌てて注文履歴を確認しましたが、幸いキャンセルはされていませんでした。調べたところやはり被害者は大勢おり、「何とか予約 出来て安堵していたのに勝手にキャンセルされて怒りしかない」というツイートばかりでした。無作為なのか、それとも何か条件に沿って選んでいるのかは不明ですが、とりあえず自分は対象者ではなかったので命拾い。ただAmazonからメールが届く度に震えるという毎日を過ごしておりました・・・^^;
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (3)
またお届け予定日が8月29~31日に更新されたというメールが届いたりもしたものの、
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (10)
結局 本日、無事に到着したので何より。
メタビル フリーダム程ではありませんが、こちらもそれなりに一悶着?があったのですよw


metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (11)
そんなこんなで、無事にメタビルのフリーダムも真骨彫のタジャドルもゲットする事が出来ました~♪
この2製品が一般販売かつ同日発売とか、
何でこんな事を・・・また戦争をさせたいのか、アンタ達(B社)は!!?
って感じですねー。販売側にも色々と事情はあるんでしょうが、いい加減 生産数を増やすなり転売対策するなりして欲しい・・・。
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (12)
いつも買った(届いた)のは良いけど、そのまま未開封で放置って事が多い・・・というかいつもなので、
今回はすぐに開けたよ!
毎度 これぐらいの行動力があると良いんだけどねぇ。
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (13)
この2製品が一般販売&同日発売で大変だったのは客だけでなく、小売店の方もだと思う・・・。お盆前だし発売日が重なるのはまぁ分かるんだけど、そもそも自分は月末だと思ってたし・・・(汗
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (14)
プロミネンスドロップ!!
metabiruhuri-damutosinkotyoutazyadoru (15)
ハイマットフルバースト!!


8gatunopurebanyabe-i (5)
そんで今月はプレバンからこちらも届きます。
今月、フィギュア代 ヤバない???
ひと月にメタビル2個も買ってるよ この人・・・。


>>続きを読む
ガンダムマイスター系スクールアイドル
setunatanzyoubi2020 (1)
「せつ菜、トランザムは使うなよ?」
「了解!トランザム!!」

>>続きを読む
高坂穂乃果 Birthday 2020
honokatyantanzyoubi2020 (1)
穂乃果ちゃん

誕生日おめでとう!!


本日8月3日は高坂穂乃果ちゃんの誕生日だよっ!
honokatyantanzyoubi2020 (2)
新型コロナウイルスの影響でアケフェスのバースデーイベは延期の為、残念ながらバースデースキルカードも5ポイント交換のバースデーカードも無し。なので代わりに歴代(2017~2019)のバースデースキルカードを。
そんなバースデーイベは12日から開始だそうで。まぁまだにこにーの方も完走してない(メモリアルカードをゲットしてない)ので、先にそっちを進めなければ・・・(汗
honokatyantanzyoubi2020 (3)
今年もイチゴのショートケーキも用意してまっせ~。勿論、毎年 お世話になっているコージーコーナーさんですw
honokatyantanzyoubi2020 (4)
プレートは転写式による手書き。今年で3年目となりますが、年々上達してる・・・とは思う(自画自賛^^;)
honokatyantanzyoubi2020 (5)
スイーツはことりちゃんの方が全般 好きそうなイメージありますが、ケーキに関しては何故か穂乃果ちゃんが好きそうなイメージあるんですよね~w 本人も誕生日とクリスマスしか食べれないから貴重!とか思ってそう(あ、でも他のメンバーや家でも雪穂の誕生日に食べるか・・・w)
honokatyantanzyoubi2020 (6)
「今日もパンが美味いっ!」
って事で、ランチ〇ックも用意しております。自分は昔はピーナッツ派でしたが今ではすっかりたまご派にチェンジ^^;
honokatyantanzyoubi2020 (7)
水着ハノケチェンにぶら下がりハノケチェンの図。
勇気で未来を見せて~♪
honokatyantanzyoubi2020 (8)
コイツいっつも寝てんな。
honokatyantanzyoubi2020 (9)
穂乃果ちゃんの
「ファイトだよっ!」
を聞くと本当に元気になるというか・・・エネルギーを貰えますね。流石、μ’sを引っ張って行くだけの力はあるなぁ~、と。
honokatyantanzyoubi2020 (10)
ほのクロールすこすこのすこ。
honokatyantanzyoubi2020 (11)
バースデーイベが開始しバースデーガチャが引ける様になったら、HRで獲得したいカードはHtHや浴衣風衣装、あとはRすら持ってませんがSDSや僕光ですねー。カード収納してるバインダーをチェックしたら、結構 穂乃果ちゃんのHR 沢山持ってて自分でも驚きましたw HtHも浴衣風衣装いずれはショップのラブカコイン交換にラインナップしそうな気がするし、最新の僕光辺りにしようかなぁー。


2014年の穂乃果ちゃんよりスタートしたμ’sメンバーのお祝いも、早いもので7周目に突入しました。持っているグッズを全て並べた祭壇で・・・というのは手間の関係で止め、小規模でのお祝いにはなっていますが、今後も継続してメンバーの誕生日を祝っていきたいところです~。


2019年→高坂穂乃果 Birthday 2019
2018年→高坂穂乃果 Birthday 2018
2017年→Happy Birthday HONOKA 2017
2016年→Happy Birthday 穂乃果ちゃん
2015年→HAPPY BIRTHDAY 穂乃果ちゃん
2014年→(・8・)ホノカチャン!
>>続きを読む
一番くじ 仮面ライダーゼロワン NO.03 feat.レジェンド仮面ライダー
itibankuzizerowan03 (1)
本日より発売のゼロワン feat.レジェンド仮面ライダーの一番くじのNO.03を引いて来ました!午前中に行くつもりでいたものの結局 昼過ぎくらいに出発しまして(苦笑)、いつも仮面ライダーの一番くじを引いている行きつけのローソンへ向かったのですが、あれ?売ってない・・・?😧 売り切れと言うよりはまだ品出しされてないって感じでした(本当に完売だった可能性もありますが。) とりあえず少し離れた別のローソンへ向かってみたのですが、あれぇ~~~ここも売ってない!?取り扱い店舗なんだけどなぁ・・・?仕方ないので電車に乗って2駅移動し、普段は行かない某駅前のローソンに行き、ようやく見付けました・・・疲れた。まぁいつも同じ店舗で引いてるし、たまには違う所で引くのも良いかもねー。

公式ページはコチラ
https://bpnavi.jp/s/kuji/pc/medias/show_by_key/rider_zero-one3
1回680円で、景品は以下の通りです。

A賞:SOFVICS 仮面ライダーゼロツー
B賞:DEFORME-X -仮面ライダーゼロワン-
C賞:色コレ -A Work Of KAMEN RIDER-
D賞:デザインタオル
E賞:DEFORME-X -レジェンド仮面ライダー-
ラストワン賞:SOFVICS 仮面ライダーゼロツー 発光Ver.

A賞はSOFVICSのゼロツー。カッコイイですし是非ともゲットしたいところですが、まぁいつも通り当たったらラッキーぐらいに思っときましょ。ちなみにアソート数は2個だそうで・・・んー厳しいなぁ^^; B賞とE賞のDEFORME-X(デフォルメクス)はそれぞれ1個ずつは欲しいところ。恒例の色紙である色コレも2枚ぐらいは当てたいね~。同様にデザインタオルも2枚は当てたいですが、優先度は色コレの方が上かな。

itibankuzizerowan03 (2)
回数は6回にしました。というか毎度、仮面ライダーの一番くじは6回にしてる気がします(笑)
購入の際 レジのおばちゃんが話し掛けてきたのですが、「ここのお店はねぇ、上位賞が出やすいのよ!みーんなA賞とかB賞とか引くんだから!」との事でした。内心、「(宝くじじゃないんだから・・・ロット内で数が決まってるのに上位賞が出やすいも何も無いでしょ・・・)」とマジレスツッコミしつつも「あー、そうなんですか~」と営業スマイル(客側だけど。) 
そんなこんなで引いた結果はどうだったかというと・・・
itibankuzizerowan03 (3)
C賞:色コレ -A Work Of KAMEN RIDER-
D賞:デザインタオル×2
E賞:DEFORME-X -レジェンド仮面ライダー-×3

でしたー。
ごめん おばちゃん、期待に応えられなかったよ!!(爆)
おばちゃんも「あらら・・・」みたいな反応でした(苦笑) いや、別に俺 悪くないからね!!?
残念ながらゼロワンのDEFORME-Xは引けず。まぁアソート数 8個だし、厳しかったかー。デザインタオルが2枚なのは良かったですが、色コレは1枚・・・orz レジェンド仮面ライダーの方のDEFORME-Xは3個も当たりました。1個で良かったから、その分 ゼロワンのDEFORME-X 1個と色コレもう1枚 欲しかったなぁ。なお一番上の写真を見ると分かる様に店頭に景品が置かれている方式の店舗でしたので、色コレもDEFORME-Xも自分で好きな個体を選ばせて貰えました。離れて取ったし、ダブってはいない筈・・・。
>>続きを読む
copyright © 2023 よほほんの趣味日記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.